このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 公共図書館(都道府県立) 解除
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "176"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 39件中 1から 25件を表示
M10021418355142

 2009年12月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
「神祇伯家葬送古図」の影印を見ることはできないか
回答
『国書総目録』(岩波書店)によると、活字翻刻版として『日本教育文庫 宗教篇』所収....
徳郷20190605

 2019年06月11日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
大嘗祭で天皇に献上する麁服(あらたえ)について、大正・昭和・平成にかけての資料。
回答
【A】『麻植郡誌』 【B】『徳島県歴史写真集』  p507 【C】『目で見る西阿....
0401003205

 2021年06月21日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
日本の神様に語り掛ける「告げ文」と「祝詞」の違いについてわかる資料はあるか。
回答
参考資料を紹介した。 『祝詞事典』の30ページに、「御告文(おつげぶみ)」につ....
県立長野-16-144

 2016年07月15日 県立長野図書館  2022年03月15日

質問
諏訪大社の御頭(おとう)祭について、なぜ鹿の頭が供えられるようになったのかが知り....
回答
『下諏訪町誌 上巻』 下諏訪町誌編纂委員会編 甲陽書房 1963 【N241/3....
MYG-REF-200198

 2022年01月07日 宮城県図書館  2022年01月23日

質問
神棚や蔵,台所等に貼ってお祀りする,紙に描かれた御神像(大年神,大国主神,釜神等....
回答
(1)下記の資料1-4に該当する記述がありました。 資料1 pp.391-39....
9000030727

 2020年02月14日 山梨県立図書館  2021年02月18日

質問
浅間神社が3つの社(一宮浅間神社、二宮美和神社、三宮玉諸神社)で行っている合同祭....
回答
「おみゆきさん」は、甲府盆地の水防を祈願する祭。約1200年前の平安時代、淳和天....
tr574

 2018年12月01日 栃木県立図書館  2020年12月27日

質問
二百回、百五十回など徳川家康没後の節目の年に開かれている日光東照宮の法会について....
回答
調査の過程で、法会の呼び方について、「神忌」という名称の情報を得られました。江戸....
福参-1135

 2020年02月26日 福岡県立図書館  2020年04月01日

質問
陰陽師の祝詞(のりと)、お墓に関する祝詞について、それぞれ載っている本を見たい。
回答
陰陽師の祝詞について ◆参考資料1『陰陽道の神々』 p29-30に祭文(『延喜式....
埼熊-2019-061

 2017年07月13日 埼玉県立久喜図書館  2020年03月05日

質問
『陰陽五行思想からみた日本の祭』(吉野裕子著 弘文堂 1978)の「第三章 陰陽....
回答
「牛方五ッ御前」の「牛方」、「十子方七ッ御前」の「子方」と「大川堂眞山戸」につい....
1469

 2019年09月17日 石川県立図書館  2019年11月08日

質問
奥能登、中能登地方で見られる「ほうらい(宝来・蓬莱)」について知りたい。文献や写....
回答
『書府太郎』 上巻(北國新聞社 2004.11)【K030/1003/1】p79....
埼熊-2019-006

 2018年11月16日 埼玉県立久喜図書館  2019年08月28日

質問
さいたま市岩槻区にある愛宕神社の絵馬のカラー写真が載っている資料を探している。 ....
回答
該当の写真は確認できなかった。
岐県図-2496

 2018年04月20日 岐阜県図書館  2019年08月07日

質問
神幸祭の行列について、行列の並び順、役の名称と意味が知りたい。用語集のようなもの....
回答
1 以下の資料を紹介。 ・『神社祭式同行事作法解説』(神社新報社,1997年刊....
島根郷2006-07-001

 2006年07月26日 島根県立図書館  2019年07月30日

質問
スサノオが詠んだ日本最初の和歌「八雲立つ 出雲八重垣・・・」に対する、稲田姫(奇....
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介し回答。 資料1:p81~「身隠し神事-八重....
20473

 2018年03月31日 香川県立図書館  2019年01月13日

質問
雨乞いの祝詞が入った本は?
回答
雨乞いの祝詞は見当たらなかった。
12738

 2011年05月21日 香川県立図書館  2018年04月04日

質問
延喜式の祝詞を見たい。
回答
次の所蔵あり  ・延喜式. 上 / 〔藤原時平〕[他]. -- 集英社, 200....
6001030138

 2018年02月24日 大阪府立中央図書館  2018年04月01日

質問
日本の祭のお供え物について、民俗学的な歴史や宗教的背景、お供え物の種類などが書か....
回答
「お供え物」、「御供物」、「奉納」、「神饌」などのキーワードで調査しました。 以....
MYG-REF-170098

 2015年07月16日 宮城県図書館  2018年03月30日

質問
宮城県で一般的に祀られている,一揃いの御神像「お正月様」について知りたい。
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号 資料1 仙台市史編さん委員....
県立長野-17-141

 2018年02月20日 県立長野図書館  2018年03月28日

質問
天正10年(1582年)に、諏訪大社のお祭り(御柱祭りなど)のどれかが、「中止に....
回答
以下の資料に「御頭の祭礼」が行われなかったという記載がある。 『諏訪市史』上巻....
11585

 2010年07月08日 香川県立図書館  2018年03月08日

質問
伊勢神宮には1日2万人の観光客(参拝者)がいるというが、金刀比羅宮はどうか?
回答
「全国観光動向 平成19年(度)」より、伊勢神宮が(内宮)と(外宮)を加えた数が....
6001018255

 2016年07月08日 大阪府立中央図書館  2016年10月02日

質問
紀元祭の祝詞の原文及び現代語訳を見たい。
回答
〈原文〉 『祝詞範例全書』(梅田義彦/編著 堀書店 1970.1) p.309~....
6001017443

 2016年07月08日 大阪府立中央図書館  2016年10月01日

質問
『五重塔』の登場人物、郎円上人のモデルとなった人物は実在したのでしょうか。
回答
『日本文芸鑑賞事典:近代名作1017選への招待 明治3~28年』(石本隆一/[ほ....
島根郷2015-03-001

 2015年03月11日 島根県立図書館  2015年03月21日

質問
出雲地方の紙垂(しで)の作り方が知りたい
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介し回答。 資料1:149号p6-9「原中吉兆....
2014014

 2014年05月20日 富山県立図書館  2015年03月02日

質問
井波のよいやさ祭りについて詳しく知りたい。
回答
よいやさ祭りは毎年5月3日の夜に井波八幡宮と井波町(現南砺市)中心市街地で行われ....
tr334

 2013年09月20日 栃木県立図書館  2014年09月11日

質問
日光東照宮には徳川家康・源頼朝・豊臣秀吉が祀られていると聞いた。豊臣秀吉は、いつ....
回答
日光東照宮に豊臣秀吉が祀られていることについて、記載があった資料をご紹介します。....
9000010395

 2013年12月05日 山梨県立図書館  2014年01月30日

質問
葵祭(あおいまつり)のときに行われる下社(下加茂神社)の御陰祭(みかげまつり)に....
回答
『葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る:世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!