このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 公共図書館(都道府県立) 解除
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "060"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 47件中 1から 25件を表示
M04091621038074

 2001年02月06日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
岡山県の公益法人、学校法人、医療法人、財団法人、社団法人の一覧が見たい。
回答
『経済産業省関係公益法人便覧 2001年版』、『タウンページ』、『全国専門学校名....
M04091621037801

 2000年07月08日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
岡山カントリークラブ桃の郷コースの住所と電話番号を知りたい。
回答
「岡山県観光便覧」に掲載されている。
M04091621037800

 2000年06月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
岡山民俗学会の住所、TELを教えてほしい。
回答
同会の発行する「岡山民俗」の奥付に連絡先がある。
岩手-0029

 2009年10月23日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
「旧盛岡藩士桑田」とは何か
回答
『盛岡桑田物語』p.36に「旧盛岡藩士桑田は明治八年、時の南部藩主と県令が廃藩置....
埼熊-2022-094

 2020年03月12日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月13日

質問
埼玉県内で活動している歴史・民俗・地理に関する民間の研究団体を知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『埼玉年鑑 2008年版 名簿編』(埼玉新聞社 2....
6001058298

 2022年08月29日 大阪府立中之島図書館  2022年12月29日

質問
財団法人の最新のリストが見たい。公開されているWEBサイトはあるか。
回答
以下のWEB情報を紹介した。 一般法人・公益法人等情報公開共同サイト http....
tr755

 2021年08月19日 栃木県立図書館  2021年12月23日

質問
足尾銅山や田中正造に関する団体、記念館や資料館の連絡先が知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『田中正造と足尾鉱毒事件を歩く 改訂....
MYG-REF-150080

 2014年03月02日 宮城県図書館  2015年12月27日

質問
平成20年12月1日に公益法人改革関連3法に基づく制度改正が行われ,一般法人とな....
回答
1 平成20年12月1日に公益法人改革関連3法に基づく制度改正が行われ,一般法人....
埼久-2015-034

 2014年10月19日 埼玉県立久喜図書館  2015年07月03日

質問
全国(地方)にある「民俗学」に関する団体を網羅的に知りたい。
回答
回答プロセス中の資料を紹介した。
岐県図-0755

 2006年08月18日 岐阜県図書館  2015年03月29日

質問
岐阜の出版社「新日本音楽出版社」の現在の所在地・連絡先が知りたい。
回答
所蔵している新日本音楽出版社刊の資料の奥付に記載されている所在地・連絡先(198....
岩手-0089

 2012年02月26日 岩手県立図書館  2012年06月27日

質問
「歌と観照」という雑誌を、戦後(昭和25年頃)に印刷した、岩手県盛岡市の印刷所が....
回答
 確定には至らず。  橋本茂一郎という名の人物は、現(株)橋本印刷の前身である(....
福参-0619

 2011年03月31日 福岡県立図書館  2011年11月04日

質問
各産業の業界団体がわかる資料
回答
『業種別業界情報 2011年版』(経営情報出版社 2011) 『業種別審査事典』....
埼浦-2000-059

 2000年11月02日 埼玉県立久喜図書館  2010年01月05日

質問
明治20年に東京で育英事業を行っていた「埼玉学生誘掖会」は今でもあるか知りたい。
回答
新宿区に埼玉学生誘掖会があり。現在も存続していることと連絡先、および県の施設では....
埼熊-1999-048

 1999年09月18日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月21日

質問
以下の団体の設立年月日を知りたい。また、資料があれば見たい。①全国養蚕連合会、②....
回答
以下の団体の情報を伝える。 ①全国養蚕農業協同組合連合会(全養連) 設立:昭和2....
埼浦-2007-138

 2008年02月16日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月20日

質問
学習結社「勧善社」について知りたい。
回答
『新編埼玉県史 資料編25 近代・現代7』p292に、「埼玉新報」(明治11年2....
埼熊-1999-016

 1999年06月04日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月20日

質問
労働省許可の財団法人「国際技能振興財団」についての資料を探している。また、市議会....
回答
電話帳等から、国際技能振興財団の連絡先を紹介する。また、広報・新聞・雑誌から設立....
埼久-2009-021

 2009年05月30日 埼玉県立久喜図書館  2009年09月19日

質問
現代社会の中で、「大和言葉」や「歌枕」など(古代から続く言語表現)が生きていると....
回答
該当記述があった資料は以下のとおり。回答プロセスを参照のこと。 ①『和歌を歌う ....
埼熊-2000-042

 2000年08月16日 埼玉県立久喜図書館  2009年09月15日

質問
県内で、障子・戸ぶすま等、木工建具を製造販売している業者・組合を探す方法、または....
回答
『埼玉年鑑 2000』p412の〈建設関連〉に、「埼玉県内装仕上工事協同組合」「....
埼浦-2002-016

 2002年06月07日 埼玉県立久喜図書館  2009年06月02日

質問
埼玉県尚武会に関する資料、あるいは初期の名簿を探している。
回答
『埼玉大百科事典』『埼玉県史 7 近代』に記述あり。 『埼玉県報 1905年12....
埼久-1999-050

 1999年10月26日 埼玉県立久喜図書館  2009年05月12日

質問
ホームレスの支援団体とその活動内容について知りたい。
回答
自館目録より、『現代日本の野宿生活者』『新宿ダンボール村闘いの記録』『段ボールハ....
埼久-2004-095

 2005年03月09日 埼玉県立久喜図書館  2009年04月19日

質問
「警察審査会」という組織の概要と連絡先について知りたい。最近できた警察のOBで成....
回答
質問の趣旨に該当する組織は確認できなかった。調査中に判明した類似団体名を提示した....
埼浦-2002-072

 2002年11月06日 埼玉県立久喜図書館  2009年03月02日

質問
「戦争調査会」という組織の沿革、活動内容を知りたい。
回答
『幣原喜重郎』より、以下抜粋。昭和20年10月3日の閣議に於いて「敗戦の原因及び....
埼久-2002-004

 2002年04月05日 埼玉県立久喜図書館  2009年02月03日

質問
ポーテージという資格について、内容等を詳しく知りたい。日本ポーテージ協会が与えて....
回答
『教育治療法ハンドブック』p54-79に「ポーテージ教育法」あり。主にプログラム....
埼浦-2006-252

 2006年09月21日 埼玉県立久喜図書館  2008年12月27日

質問
『吉野作造選集 14 日記』のp327にある、改造社の肝いりで大正12年9月23....
回答
「政府・戒厳令関係資料」(県内公共図蔵)に「震災に関する県議請願」中に二十三日会....
埼熊-1998-085

 1999年02月18日 埼玉県立久喜図書館  2008年08月20日

質問
①自然葬の会について(骨を海に流す等)、②埼玉県内で献体を受け入れている施設につ....
回答
①『仏教 別冊7』(特集 自然葬)により〈葬送の自由をすすめる会〉の連絡先が判明....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!