このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 9件中 1から 9件を表示
岐県図-1075

 2009年03月29日 岐阜県図書館  2023年06月22日

質問
「ピタゴラ装置」の作り方が載った本はないか。
回答
1 『ピタゴラ装置DVDブック』小学館(2006.12)『同 2』小学館(200....
甲南小学校-002

 2021年11月15日 学校法人甲南学園甲南小学校  2022年09月27日

質問
富士山は日本一の山と言われていますが、世界では何番目に高い山ですか?(6年)
回答
◆参考資料1『富士山大事典』p12-13 ◆参考資料2『富士山の大図鑑』p12....
DE2021-00002

 2020年06月07日 大東市立中央図書館  2021年11月10日

質問
小学校低学年向けで、「病気になるがそれを克服する」といった内容の本を探している
回答
以下の本を紹介するも利用者が納得するものは見つからず。 『きみ江さん ハンセン....
牛久-1432

 2016年08月12日 牛久市立中央図書館  2017年03月12日

質問
JR常磐線牛久駅近くの富士山古墳(ふじやまこふん)について、「いつできたか」「誰....
回答
以下の資料を紹介 『牛久市史料 原始・古代』(牛久市史編さん委員会/牛久市/1....
町田-090

 2013年12月06日 町田市立中央図書館  2016年08月20日

質問
夏休みの自由研究に木刀を作りたいので 作り方が載っている本が見たい。
回答
作り方が載っている本は見当たりませんでした。 参考までに、下記のURLに製作工程....
牛久-1213

 2014年07月24日 牛久市立中央図書館  2014年08月29日

質問
2012年に世界遺産に登録された、中国の「澄江の化石出土地域」について載っている....
回答
以下の資料を紹介。 『死ぬまでに見たい中国の世界遺産』(羅 哲文ほか/エクスナ....
牛久-1173

 2014年07月18日 牛久市立中央図書館  2014年07月24日

質問
中学校の課題で塩の結晶を作りたいが、作り方が載っている本はないか。 (モールにつ....
回答
結晶だけを作成する方法としては、以下の資料に記述があった。 ・『自由研究図鑑』(....
福井県図-20100523

 2010年05月23日 福井県立図書館  2013年12月06日

質問
ブタがいっぱいでてきて、最後にブタが入院する話の絵本を探している。前にこの図書館....
回答
どの本かがわかりません。
00011

  四條畷市立四條畷図書館  2008年11月18日

質問
野球の変化球の投げ方で特に「カットボール」の投げ方が知りたい。
回答
自館所蔵の本には載っていなかった。
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!