このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "03"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 49件中 1から 25件を表示
堺-2023-084

 2022年10月08日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
『なごみ』2000年11月号2ページの掛け軸の下に、「辞典のなかから探した珍しい....
回答
『日本大百科全書 22』(p.638)【図F】に掛け軸と同じ7つの図形があり、(....
2311

 2023年08月21日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
仏教と龍の関りについてわかる本が見たい
回答
以下の資料を提供 『日本大百科全書 24』(031/シヨ/) 『昔話・伝説を知....
埼熊-1997-144

 1998年03月17日 埼玉県立久喜図書館  2023年05月08日

質問
「そうは問屋がおろさない」の語源、および時代背景が知りたい。
回答
語源と時代背景まで明記されたものは見つからなかった。以下の参考となる資料を紹介す....
3854

 2023年02月15日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年04月13日

質問
ひらがなの成り立ちがわかる子ども向けの本はありますか。
回答
『ひらがないろは』東京学芸大学文字絵本研究会/編 日本地域社会研究所 2006年....
0A21007605

 2021年09月29日 大阪市立中央図書館  2022年12月16日

質問
子どもが「この本はフィクションなのか、ノンフィクションなのか」と聞いてきた。地図....
回答
以下の辞書・事典で「ノンフィクション」の項を確認しました。 (1) 『日本国語....
小野04-017

 2022年06月04日 小野市立図書館  2022年07月09日

質問
「IT」「ICT」「IoT」の違いを知りたい。
回答
【IT】「情報技術」Information Technologyの略。  コンピ....
県立長野-22-021

 2022年04月23日 県立長野図書館  2022年06月17日

質問
『童の神』今村翔吾著 角川春樹事務所 2020 に出てくる「四里四方」は何と読む....
回答
『日本国語大辞典 第13巻』小学館国語辞典編集部編 小学館 2002 【813.....
2018030101

 2018年03月01日 函南町立図書館  2021年09月16日

質問
関門海峡のトンネルがいつ開通したか知りたい。
回答
関門鉄道トンネルは1944年(昭和19年)に全通し、関門国道トンネルは1958年....
牛久-1723

 2020年11月26日 牛久市立中央図書館  2021年08月25日

質問
音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後....
2021041801

 2021年04月18日 函南町立図書館  2021年04月18日

質問
「テラコッタ」の意味を調べたい。
回答
以下の参考資料を紹介した。 『広辞苑』(第7版)新村 出/編, 岩波書店, 2....
中央-2012-01

 2013年01月09日 東京都立中央図書館  2021年03月31日

質問
世界各国の縁起のいい数字、縁起の悪い数字について書かれている資料を知りたい。
回答
世界各国の縁起のいい数字が一覧できる資料は見つからなかった。一部「縁起の良い数」....
2029

 2021年02月06日 安城市図書情報館  2021年03月10日

質問
友達、親友、朋友の違いを知りたい(文字の意味ではない)。
回答
・『世界大百科事典 20』(031/ヘイ)007012362 ・『尾木ママと考え....
兵尼2020-37

 2020年04月08日 尼崎市立中央図書館  2021年03月03日

質問
ひらがなが、なぜその字になったかを知りたい
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所を提示、利用方法を案内しました。 (1)『国語ものしり....
中央-2019-07

 2018年11月26日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
年賀状に「謹賀新年」という言葉が使われだしたのは、いつ頃からか。
回答
都立図書館蔵書検索及び関連データベースを検索した結果、一番古い記録は資料2の明治....
小野02-050

 2020年12月01日 小野市立図書館  2020年12月18日

質問
辞書と百科事典の違いについて
回答
『広辞苑』第7版 岩波書店より p.1279「辞書」「①ことばや漢字を集め、一....
蒲郡-2020-02146-般

 2020年02月14日 蒲郡市立図書館  2020年07月22日

質問
物語とは? 児童室にて中1女子(質問は専ら同伴の母親)より。「物語を読んで感想を....
回答
『総合百科事典ポプラディア』の項目「物語」の解説「作者が見聞きしたり、想像したこ....
630

 2020年01月11日 兵庫県立図書館  2020年05月22日

質問
日本語の文法について、小学校高学年を対象とした本(名詞、動詞、助動詞、助詞などの....
回答
下記のとおり紹介した。 ①『総合百科事典ポプラディア』(兵庫県立図書館請求記号....
1787

 2019年08月29日 安城市図書情報館  2019年09月30日

質問
音読と朗読の違いが知りたい。
回答
①『例会新国語辞典』より    音読⇒書かれた文章を、声を出してよむこと。音読み....
所沢所分-2019-006

 2018年11月15日 所沢市立所沢図書館  2019年09月25日

質問
「農地調整法」について調べたい
回答
下記資料に記載があります  〇『秘史 日本の農地改革』 大和田啓気/著 日本経済....
R1001428

 2019年03月02日 佐世保市立図書館  2019年04月04日

質問
ひらがなの成り立ちが知りたい
回答
以下を貸し出しました。 ・『なぜ?どうして?ふしぎ366』 ・『楽しく遊ぶ学ぶに....
R1001437

 2019年03月13日 佐世保市立図書館  2019年04月04日

質問
アラフォーとはどういう意味かがわかる本
回答
・『見やすいカタカナ新語辞典』三省堂編修所/編 三省堂 2014   ・・・40....
1576

 2018年11月12日 安城市図書情報館  2018年12月06日

質問
賀の歌切という書道の作品を見たい。それと、賀の歌切がのっているという、綾本につい....
回答
▼賀の歌切について 国立国会図書館のデータベースから資料の提供を行った。 ▼綾....
R1001343

 2018年09月09日 佐世保市立図書館  2018年10月03日

質問
団塊の世代とは何年生まれの人たちになるのか?
回答
1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生まれた世代
小野30-066

 2018年08月10日 小野市立図書館  2018年08月26日

質問
「インスタ映え」とはどういう意味か。
回答
『現代用語の基礎知識 2018』自由国民社 p.563、p.577「インスタグラ....
秋田-2100

 2018年06月29日 秋田県立図書館  2018年07月25日

質問
「爵位」についてわかる資料はあるか。
回答
下記資料を案内。 ①『歴史学事典 10』(尾形勇/[ほか]編集委員、弘文堂、20....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!