このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "609"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 72件中 1から 25件を表示
9000039033

 2022年05月07日 山梨県立図書館  2023年05月02日

質問
「水が1のとき、鉄はいくつ」といった「比重」についての本を探している。分かりやす....
回答
比重とは、物質を同じ体積にそろえたときの重さを比べたもの(液体・固体の場合は、通....
安曇野-La-113

 2021年09月15日 安曇野市中央図書館  2023年04月20日

質問
「丈(じょう)」と「町(ちょう)」はどのくらいの長さなのかが知りたい。
回答
丈や町とは、尺貫法の長さの単位で、1尺はおよそ30cm。 丈は10尺。およそ3m....
蒲郡-2023-03251-般

 2023年03月25日 蒲郡市立図書館  2023年03月25日

質問
豆腐1丁とは何グラムのことか。
回答
「丁」ははかる基準の「単位」ではなく、数える基準の「助数詞」のため、決まった数値....
埼高図-2022-001

  埼玉県高等学校図書館研究会  2022年10月25日

質問
無量大数より大きい数字があるらしいので調べたい。WEB検索で「不可説不可説転」と....
回答
『ものの大きさ 自然の階層・宇宙の階層』(須藤靖著 東京大学出版会 2021)p....
B2022口頭1001

 2022年10月07日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年10月20日

質問
メートルトンはいわゆる「トン」と同じ単位かどうか、知りたい。
回答
メートルトンについて記述された資料として資料1から3までが見つかりましたので、ご....
9000035688

 2021年07月18日 山梨県立図書館  2022年09月29日

質問
石高の単位で、石・斗・升・合は、今の単位でいうとどのくらいか。また、才・勺・夕は....
回答
1石(こく)は、10斗(と)、100升(しょう)、10000合(ごう)。現在の単....
2022-5.1

 2022年05月04日 福岡市総合図書館  2022年06月17日

質問
大文字のCに似ている通貨記号は何か?(新聞記事で、$の隣に載っていたとのこと)
回答
€(ユーロ)が該当。 『現代用語の基礎知識2013』によると、ユーロは1999年....
B2022口頭0101

 2021年12月21日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年01月24日

質問
角度の単位に「ミル」というものがある。「パーミル」とどう違うか知りたい。
回答
単位についての辞(事)典類を調べたところ、資料1,2にミルおよびパーミルの定義が....
相大-R2-004

 2020年08月05日 相模原市立相模大野図書館  2021年02月03日

質問
領海の「接続水域」と「二百海里」の距離を知りたい。
回答
『日本の国境』『丸善単位の辞典』『広辞苑 第7版』より接続水域は24海里・44.....
岐県図-2575

 2020年07月26日 岐阜県図書館  2020年12月26日

質問
中世の1匁の重さが何グラムであったかに関する文献(特に美濃や飛騨について)はない....
回答
中世の1匁に関する資料として、以下のものが見つかった。 ただし、美濃や飛騨につい....
茨城-2019-032

 2019年04月09日 茨城県立図書館  2020年12月09日

質問
明治39年の広告に,石炭と白絞油に「基」という単位が使われている。どんな単位か。....
回答
「基」(キログラム)です。 『宛字書きかた辞典』(p.79) 「キログラム」・....
MYG-REF-190026

 2020年03月05日 宮城県図書館  2020年03月22日

質問
元和8年(1622)年当時の文献に記載があった下記の件について知りたい。 (1)....
回答
「たん」及び「貝つき」という言葉について,下記資料に記載がありましたので,御参考....
日進19R-02

 2019年09月27日 愛知学院大学図書館情報センター  2019年11月25日

質問
人間の身体が基準になっている長さの単位の種類と語源が知りたい。 できれば、外国の....
回答
以下の資料を提供する。 『単位の歴史辞典』(609/010) 『ものさし』(36....
名古屋市東-2018-002

 2018年10月21日 名古屋市鶴舞中央図書館  2019年03月27日

質問
お米を数える1合より大きい単位と、1合より小さい単位について知りたい。
回答
1合は180.39㎤です。小さいほうの単位は、その十分の一の単位で、「1勺」です....
香芝20171013

 2017年10月13日 香芝市民図書館  2019年03月22日

質問
度量衡に関して、歴史的なことを知りたい。 例えば「フィート」という単位は人の足の....
回答
『単位と記号』 白鳥 敬/著 学研教育出版、2013年 『単位のいま・むかし』 ....
9000024153

 2018年03月09日 山梨県立図書館  2019年02月10日

質問
甲州枡について知りたい。
回答
甲州の国中三郡では、豊臣秀吉が量制を京枡一升(1.8L)を基準に統一したのちも、....
20150112

 2015年01月12日 佐賀市立図書館  2018年12月12日

質問
絵本『モチモチの木』に「半ミチ」と書いてあるが、どれくらいの距離か
回答
『丸善単位の辞典』を確認、これによるとメートル換算で1963.5mとのことです。
滋2018-0017

 2018年11月01日 滋賀県立図書館  2018年11月03日

質問
なぜ神を一柱、二柱と「柱」という単位で数えるのか知りたい。
回答
『日本の助数詞に親しむ』中の、「神様の数え方 柱(はしら)」の項目に、「「柱」と....
市川20180601-05

 2018年06月01日 市川市中央図書館  2018年09月01日

質問
1升は何キログラムか。
回答
「升」は体積の単位で、『丸善単位の辞典』(二村隆夫/監修 丸善2002』p.16....
県立I2013-38

 2013年09月13日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
お城の石垣の寸法について調べている。1間の長さは地域や時代により異なったようだが....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
0110907001

 2011年09月07日 高崎市立中央図書館  2018年07月20日

質問
“高崎秤座”の場所はどこであったのか。
回答
“秤座”は江戸時代に幕府より認可され、秤の製作・販売・補修・部品の取替え・悪秤の....
相-170015

 2017年10月29日 神奈川県立図書館  2017年12月05日

質問
江戸時代の鯨尺や曲尺など、度量衡についての知識を得る本を紹介してほしい。
回答
・『続 単位のいま・むかし 東洋古代単位からSIへ』小泉袈裟勝著 日本規格協会 ....
B160704145157

 2016年07月12日 国立国会図書館(National Diet Library)  2017年05月09日

質問
無量大数よりも大きな数の呼び方について、記載されている資料があれば紹介してくださ....
回答
当館所蔵資料及びデータベースを調査したところ、無量大数を超える大きな数として「不....
宇南17-00274

 2016年09月24日 宇都宮市立図書館  2017年04月13日

質問
時代小説の文章中,「二合半」に「ユナカラ」のルビがあった。「二合半」とはどういう....
回答
最初に『丸善単位の辞典』(4-621-04989-5 二村隆夫/監修 丸善 ....
2015-001

 2015年03月11日 神戸市外国語大学図書館  2017年02月28日

質問
"Russian Linguistics"のインパクト・ファ....
回答
インパクト・ファクターの収録対象雑誌ではなかったため、他の評価指標を案内した。
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!