このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
1 2 3 4 5 6 ... 82 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 2030件中 1から 25件を表示
県立長野-22-121

 2022年10月01日 県立長野図書館  2023年03月24日

質問
明治21年の長野駅開業時の駅前の絵に出てくる「三階建ての建物」の写真を探している....
回答
長野駅開業当時の駅前の絵に出てくる三階建ての建物は「五明館(ごめいかん)扇屋」と....
右中-郷土-64

 2013年12月02日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
京都にあった「大佛餅」とはどんなものだったのか知りたい。
回答
小判型の餅でこし餡を包んだもので,上部には初めは「菊花紋」,後に「大」の字の焼印....
右中-郷土-65

 2013年12月01日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
京都市東山区にある極楽寺の十王堂と十王像について知りたい。
回答
極楽寺は,本町通(伏見街道)の東側に位置する,浄土宗西山禅林寺派の寺です。この土....
0400000059

 2019年05月14日 都城市立図書館  2023年03月20日

質問
現在の都城市都北(とほく)町松之元(まつのもと)地区あたりの字図(あざず)はある....
回答
『明治21年都城図』『庄内之乱諸城図(都城島津邸所蔵)』に松並木を表すと思われる....
0400000282

 2019年03月27日 都城市立図書館  2023年03月20日

質問
都城市高木町の旧字名(あざめい)を知りたい(名前だけでなく場所や由来も)。
回答
以下の資料に記載あり。 『都城市旧字図(あざず)』 『都城市内字名(あざめい)一....
9000041066

 2021年12月01日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
「竜王」という地名が登場する最古の文献を知りたい。
回答
武田信玄が公布した「保坂家文書」のうち、1560(永禄3)年公布の武田信玄印書に....
相橋-R4-44

 2023年02月21日 相模原市立橋本図書館  2023年03月18日

質問
神奈川県相模原市大島のヤツボについての資料があれば見たい。
回答
①~⑦を提供した。後日、⑧~⑬が見つかった。
千県中参考-2022-08

 2022年09月22日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
庄内藩の天保義民についての資料を探している。
回答
次の資料に関連の記載がありました。 ご照会の事柄は、「天保義民」の他に、天保の国....
県立長野-22-214

 2023年02月17日 県立長野図書館  2023年03月17日

質問
水内郡(みのちぐん)山穂刈(やまほかり)村は、現在のどこか知りたい。
回答
山穂刈村は、現在の長野市信州新町山穂刈にあたる。近くには、長野市信州新町里穂刈も....
水戸中2022-107

 2022年12月14日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治・大正ごろの水戸の町なかの様子が知りたい。特に、南町二丁目の表通りあたりの写....
回答
「写真集 明治大正昭和 水戸」 「水府あきない物語 南町二丁目商店街史」 これら....
水戸中2022-106

 2022年12月10日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
坂東市、稲敷市、桜川市、かすみがうら市の市史が見たい。
回答
現在の市の名前での市史は所蔵がなかったため、合併前の旧市町村名のものをご案内した....
水戸中2022-102

 2022年11月22日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
(水戸市の)江戸末期からの地図はなにかあるか。
回答
・『水戸の町名』の付録地図「天保元年「水戸地図」」 ・「古地図と歩こう!水戸の城....
水戸中2022-100

 2022年11月22日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市の住宅地図はあるか。特に、内原方面にある池の辺りが見たい。
回答
聞き取りし調べた結果、内原方面の池とは「大塚池」のことであった。 水戸市住宅地図....
水戸中2022-099

 2022年11月19日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
住宅地図が見たい。1967年の三洋堂のものと、1972年~74年の水戸市、198....
回答
・1967年の三洋堂のもの…「水戸市住宅詳細図 昭和42年 復刻版」のこと。所蔵....
水戸中2022-098

 2022年11月21日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸から近く、海の見えるあたりの宿に泊まりたいが、何を見たら調べられるか?
回答
大洗町あたりでよろしいとのことなので、観光ガイドとタウンページを案内した。 『....
水戸中2022-089

 2022年11月02日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市の古い住宅地図が見たい。
回答
当館で所蔵している水戸市の住宅地図で、1977年より古いものは、昭和42年と昭和....
水戸中2022-085

 2022年09月29日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
「水戸市上市柳小路」と「水戸市柳小路」、どちらが正しいのか分からない。何か資料は....
回答
学校の先生より、創立120周年記念誌を作るにあたっての質問。 学校の住所の旧町名....
水戸中2022-069

 2022年05月25日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治初期、茨城県の医学校が開校された。いまの水戸市立中央図書館の付近に存在してい....
回答
医学校の跡地が「済生病院」となり、その位置が載っている地図は所蔵があった。 「水....
水戸中2022-066

 2022年05月12日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
藤田東湖が文政10年と嘉永6年に、河原子へ潮湯治に行ったと『潮風かおる河原子いま....
回答
『河原子いまむかし:潮風薫るまち』(河原子学区マップ作成委員会/編)という資料が....
水戸中2022-065

 2022年05月12日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
『天保就藩記』天保4年5月6日の条「六日晴 瑛想院様 北濱へ潮湯治ニ被為人候由」....
回答
北茨城市観光協会ホームページより(磯原海岸 | 北茨城市観光協会公式ホームページ....
水戸中2022-059

 2022年04月05日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
戦前の水戸の農地について調べている。土地利用についてわかる地図を見たい。
回答
以下の資料を案内した。 『水戸の町名 改訂』…付録の昭和9年の地図に畑の種別あり....
水戸中2022-052

 2022年03月17日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治24年頃の水戸市についてわかる資料があれば見せてほしい。
回答
『水戸市史 下巻1』 『みと 現時点でとらえた水戸の過去と将来』 『卒業生名簿 ....
水戸中2022-050

 2022年03月05日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
江戸時代・幕末あたりの笠原町・米沢町の地図はあるか?
回答
・国立国会図書館デジタルコレクションで「土地宝典」で検索⇒該当地域なし ・『水戸....
水戸中2022-006

 2020年09月09日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市の大町・泉町近辺の載っているブルーマップは何年から所蔵しているか。
回答
水戸市のブルーマップは1988年版から所蔵している。 その中で、大町・泉町近辺の....
水戸中2022-005

 2021年04月18日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治44年ごろの水戸市備前町の地籍図が見たい。
回答
明治の地籍図の所蔵が無かったため、 ・茨城県立歴史館 ・水戸市立図書館デジタルア....
1 2 3 4 5 6 ... 82 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!