このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 53 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1315件中 1から 25件を表示
愛知県図-03860

 2022年09月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

質問
資料に記載の以下3点の新聞記事について、実際に掲載されている新聞名・日付・面数を....
回答
1. 「口答も軍隊式・初の女軍属試験」  【資料1】「中部日本新聞」   昭和1....
小野04-064

 2023年02月10日 小野市立図書館  2023年09月27日

質問
樋口 季一郎(ひぐち きいちろう)について書かれた本はあるか。
回答
1.『〈現代日本〉朝日人物事典』朝日新聞社/編 1990 p.1339より  樋....
堺-2023-079

 2022年10月12日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
唐の時代の文官の服装が分かるような絵・イラストを探している。
回答
・『中国古代の服飾研究 増補版』 (p.236-237)「『唐人遊騎図』」の解説....
堺ー2023-019

 2022年05月10日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
ウィルソン「民族自決の14か条」本文はどのようなものか
回答
『資料集20世紀の戦争と平和』新日本出版社 2000年p.26に掲載。 掲載名は....
堺ー2023-018

 2022年09月16日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
幕末の公家、千種有文がどこに住んでいたのかが知りたい。文久3年1月28日、賀川肇....
回答
『京都時代MAP 幕末・維新編』(新創社/編2003光村推古書院) 京都の現代の....
堺-2023-035

 2021年07月29日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
日本の歴史が、海外の人々にどのように認識されているのか、海外の研究や教育でどのよ....
回答
市内に所蔵のあった以下の資料を提供した。 『外国人がみた日本史』(河合 敦/著、....
堺ー2023-057

 2021年07月06日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
武家の家訓を参考に書かれたという「女今川」を見たい。現代語訳もあるとよい。
回答
「女今川」について『日本国語大辞典 第3巻』(小学館/2001年刊)には「絵入り....
9000040169

 2022年08月14日 山梨県立図書館  2023年09月23日

質問
富士吉田市の空襲について知りたい。
回答
「吉田空襲」では、1945(昭和20)年7月30日、8月13日の2度攻撃を受けた....
一般12

 2020年03月08日 綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
弥生時代から江戸時代までの衣服の変遷について知りたい。また、着物をなぜ右前で着る....
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 イラスト・写真等掲載されたビジュアルが分かる資料 『....
郷土82

 2023年04月04日 綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
綾川町西分地区にある牛の子堂についてわかる資料はあるか。
回答
牛の子堂とは綾川町西分牛の子堂にある曲木神社のことである。牛の子堂社(牛の子堂大....
郷土69

  綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
香川県の借耕牛についてわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『あわ/さぬき借耕牛探訪記』 冨田紀久子/画・文・編....
郷土22

 2020年10月24日 綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
香川県綾歌郡綾川町枌所にある蛇巻岩についてわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『綾上町ハイキングガイド』 綾上町教育委員会/著 綾....
000011064

 2023年06月21日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

質問
明治期のハワイ移民について、19世紀後半に山口県からハワイへ移住した人々の記録(....
回答
当館では、山口県関係の渡航記録や旅券発行記録、移民名簿などの文書類を所蔵していな....
県立長野-23-065

 2023年07月16日 県立長野図書館  2023年09月19日

質問
太平洋戦争前に長野県の北信毎日新聞社に所属していた長谷部賢(はせべけん)について....
回答
 『地方発達史と其の人物』 鈴木善作著 郷土研究社 1941 p.2(上田市之部....
岩手-406

 2023年01月13日 岩手県立図書館  2023年09月17日

質問
五来重著『山の宗教』(角川書店,1991)に、墓地などの人が立ち入ってはいけない....
回答
完全に同じ記述は見つけることができなかったが、趣旨に合致する内容を複数の資料によ....
島根郷2010-12-001

 2010年12月07日 島根県立図書館  2023年09月12日

質問
松江陸軍病院はどこにあったか。跡地だと思っていた松江医療センターに行ったところ「....
回答
当館所蔵資料により、下記のとおり回答 〇資料1:p.568-571「松江陸軍病....
いわき総合-地域725

 2023年08月04日 いわき市立いわき総合図書館  2023年09月07日

質問
小名浜の「天狗おどり」について書かれた資料はありますか?
回答
小名浜の「天狗おどり」は、天狗の面をつけてうちわを持った踊り子たちが市街を踊り歩....
相橋-R5-19

 2023年07月14日 相模原市立橋本図書館  2023年09月02日

質問
江戸時代に吉野宿から三崎町にのびていた吉野三崎間往還に関する資料が見たい。
回答
国立国会図書館デジタルコレクションにて 『神奈川県誌 大正2年』 神奈川県/編 ....
2023023

 2023年07月12日 徳島市立図書館  2023年08月24日

質問
アイヌ民族の風俗に関する本はありますか。 できるだけ、わかりやすい内容の本がいい....
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提供した。 『アイヌ民族の歴史』 山川出版社 201....
中央-一般-014

 2023年05月28日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

質問
鵜匠の仕事と海鵜(ウミウ)の捕獲方法について詳しくわかるものが見たい。
回答
鵜匠の仕事については、資料①p.76~105に「宮内庁式部職鵜匠」の記載、資料②....
2023-7.1

  福岡市総合図書館  2023年08月13日

質問
東京が東京都になった背景について書かれている資料がみたい。
回答
①『東京都の歴史』(竹内 誠/著 古泉 弘/著 山川出版社 2010年) P.P....
服部図書館R1001238

 2022年11月18日 高槻市立図書館  2023年08月08日

質問
「ピッグテール」について 「ピッグテール」の由来は弁髪にあるが、豚の尻尾と弁髪は....
回答
参考資料(1)『断髪』に、ヨーロッパ人は中国人の剃った頭、弁髪を滑稽なものとして....
2293

 2023年07月01日 安城市図書情報館  2023年08月03日

質問
『本証寺門徒連判状』に「尉」の付いた名前の人が数名いるがこの尉とはなにか知りたい
回答
以下の資料を提供 『古文書解読事典』(210.0/コモ/) 『日本人の姓・苗字・....
いわき総合-地域722

 2023年04月26日 いわき市立いわき総合図書館  2023年08月03日

質問
神楽山(かぐらやま)から小川町上小川内倉(うちくら)の間に10㎞ほどの森林鉄道が....
回答
キティ台風については、以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき市地域防....
R1002054

 2023年07月25日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
前の佐世保市には海軍鎮守府や同工廠があったが、それ以外に市内に存在した旧帝国陸軍....
回答
佐世保市内にあった陸軍機関として、「佐世保要塞司令部」、「佐世保重砲兵大隊」、「....
1 2 3 4 5 6 ... 53 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!