メインコンテンツにスキップ
文字拡大
ヘルプ
What's CRD? (English)
トップ
>
詳細検索
> 検索結果一覧
◀詳細検索へ戻る
検索結果一覧
検索結果の絞込み
解決
解除
0. 総記
解除
一般利用者
解除
事実調査
解除
内容種別
一般
(7件)
児童
(2件)
郷土
(2件)
郷土資料
(2件)
館種
公共図書館(都道府県立)
(2件)
公共図書館(政令都市立)
(11件)
条件の再入力
条件の絞込み
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
1
レファレンス事例(13)
調べ方マニュアル(0)
特別コレクション(0)
参加館プロファイル(0)
<表示設定>
並び替え:
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示数:
10
25
50
100
200
検索結果 13件中 1から 13件を表示
新市図-01090
新潟市立中央図書館
2012年05月22日
質問
朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・聖教新聞の発行部数を知りたい。年間でも毎月でもよい....
回答
発行部数ではなく販売部数が確認できたとして,『日本新聞年鑑'09-'10』(電通....
新市図-01048
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
学校図書館協会主催の「青少年読書感想文コンクール」の過去の課題図書を知りたい。
回答
雑誌「学校図書館」を紹介。1985年2月号は当館に所蔵がなかったため,県立図書館....
新市図-01023
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
新潟県における博物館の歴史について調べている。『白山公園あたり』(新潟歴史双書)....
回答
以下の資料を提供した。 『新潟県の博物館 ガイドブック 昭和57年度版』(新潟....
新市図-00393
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
東京にあるステッキの専門店のことを取り上げた記事を探している。10年くらいまえで....
回答
1997年9月27日付,1999年9月8日付朝日新聞記事とインターネット情報を提....
新市図-00375
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
アナウンサーに朗読してもらい,CDを作成した。この場合,そのアナウンサーには著作....
回答
回答としては,(社)著作権情報センターの連絡先の紹介のみ。 その後の調査結果は....
新市図-00253
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
受け取った手紙を,無断で出版物等に掲載(引用)すると著作権法に抵触するか。
回答
引用については著作権法第三十二条に定められている。引用の際は,第四十二条に定めら....
新市図-00315
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
米の生産量について知りたい。また、生産高と生産量はどう違うのか。(質問者は、小学....
回答
質問者は、左記の(1)~(2)の該当部分を複写。 また、あとから (3)『な....
新市図-00132
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
ここ15年間で廃刊になった雑誌・新聞を調べている。
回答
(1)『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター) (2)『出版年鑑』....
新市図-00135
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
西洋の地下墓地について調べたい。時代はいつでも。場所はフランスやイタリア。
回答
『世界大百科事典』(平凡社 2007)「カタコンベ」の項目
新市図-00085
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
新潟市,新潟県の図書館それぞれの貸出総数,一人当たりの貸出冊数を知りたい。行政が....
回答
・新潟市の図書館 (1)『図書館要覧平成18年度版』(沼垂図書館 2007) ....
新市図-00150
新潟市立中央図書館
2011年04月12日
質問
こたつや布団などの日用品の歴史について書かれた本はどこか。こたつの歴史について知....
回答
『起源の日本史 近現代編』(阿部猛 同成社 2007) に,「炬燵」の項目あり。....
秋田-0667
秋田県立図書館
2010年06月16日
質問
菅江真澄全集のうち月の出羽路大曲の項『土屋館町』の読み
回答
①「菅江真澄全集第7巻」・・・オヤタテ ②「菅江真澄全集」原本(データベース)....
秋田-0672
秋田県立図書館
2010年06月16日
質問
「あきたLプラン15(秋田県公立図書館振興のための提言と設置及び運営に関するガイ....
回答
「あきたLプラン15」の「6.年間資料購入冊数」の算出式については下記のとおりで....
1
条件の再入力
条件の絞込み
Twitter
@crd_tweet からのツイート
このデータベースについて
国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。
詳細
⇒
活用法
⇒
刊行物・グッズ
新着データ
幕末の高遠藩の開産御役所勤務の武士の勤務実態についてわかる資....
山田美妙の父・山田吉雄氏が長野県の警察部長として在任していた....
関西弁絵本・関西弁キャラクターが出てくる絵本
もっと見る
最近のアクセスランキング
初夢の一富士二鷹三茄子の続きが十まであると聞いた。十番目まで....
「この道をいけばどうなるものか」から始まる言葉の全文が知りた....
「鳴かぬなら鳴くまで待とうほととぎす」「鳴かぬなら殺してしま....
全体のランキングを見る
レファ協PickUP!
昭和30年代,「親子20分間読書運動」の1つとして,子ども会ごと....
ラジオで聞いた「うやぬなさけ(親の情け)」という民謡が載って....
「さてハしんしうぜん光寺」「かわりけん」という鯰絵に書かれて....
日の出モータースについての資料はありますか。
もっと見る
⇒
新規・更新データRSS配信
⇒
その他データ一覧