このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "724"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 48件中 1から 25件を表示
塩尻604

 2022年08月13日 塩尻市立図書館  2023年05月01日

質問
寺内萬治郎の作品が載っている本はあるか?寺内萬治郎の経歴も知りたい。
回答
作品については【資料1】を紹介。経歴については【資料2】を紹介。 その他、国立国....
牛久-1888

 2022年09月16日 牛久市立中央図書館  2023年04月21日

質問
水彩画で、人物の色彩の入れ方が分かりやすく載っている本はないか。子どもに見せるの....
回答
次の資料を紹介する。 (1)『淡彩画入門』(多摩美術大学校友会編/誠文堂新光社/....
静岡一般-001

 2012年03月12日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
京都の毘沙門堂にある狩野益信の「宸殿襖絵」が載っている資料はないか。 動く襖絵と....
回答
『京都の江戸時代障壁画』の 「74.紙本金字著色 唐人物図 毘沙門堂 宸殿」p1....
相橋-R3-023

 2021年06月18日 相模原市立橋本図書館  2021年10月09日

質問
透明なガラスのコップや花瓶に水が入っているような絵は、水彩画でどのように描けばよ....
回答
③、④、⑥、⑦を提供した。
R1001700

 2021年03月07日 佐世保市立図書館  2021年03月31日

質問
「しょうき」の絵が書いてある本がないか。
回答
下記資料を紹介。   ・『玉雲水墨画 15』山田玉雲/著 秀作社出版 2006.....
2035

 2021年02月17日 安城市図書情報館  2021年03月10日

質問
原拓の載っている本が見たい。
回答
以下の資料を提供した。 ①『絵手紙 線を鍛える9つのヒント』桜井幸子/日貿出版社....
honlib-2019-018

 2019年10月03日 東京国立近代美術館アートライブラリ  2021年02月06日

質問
日本画の画材、特に絵の具について書かれた本はないか?
回答
絵画材料・技法が配架されている書架をブラウジングして、以下を提供した。 【資料1....
2006

 2020年12月06日 安城市図書情報館  2021年01月19日

質問
年賀状を書くのにあたり「牛(干支)」の絵がみたい。参考になる資料はないか。
回答
以下の資料を提供した。 ①『新・牛を描く』岡原大崋,全国水墨画美術協会/秀作社出....
1990

 2020年11月01日 安城市図書情報館  2020年12月22日

質問
額の号数について知りたい。できれば価格も。
回答
・号数について以下の資料に掲載あり。  『わかる!選べる!使える!画材Book』....
鳥県図20200020

  鳥取県立図書館  2020年12月16日

質問
文化財の修復、特に壁画の修復について書かれている資料はないか。
回答
以下の資料を参照・提供。 ■ 図書  ・『日本の表装と修理』 pp.317-3....
2020-一般037

 2018年04月29日  あま市美和図書館  2020年12月03日

質問
川のイラストを描きたいので川の写真がみたい
回答
「梓川 季節の流れのなかで」山と渓谷社 「生きている野川 写真譜」創林社 「風景....
2020-10.6

 2020年10月27日 福岡市総合図書館  2020年11月15日

質問
古文書等の修理に使う糊の作り方が知りたい。また、材料はどこで買えるのか。
回答
『日本大百科全書 18巻』p460 糊(のり)項目に、「デンプン糊 もっとも古く....
1958

 2020年08月16日 安城市図書情報館  2020年10月02日

質問
絵画の技法で「黄金伝説」と言われるものがあるがそれについて記述がある本が読みたい....
回答
以下の資料を提供した。 『黄金テンペラ技法 新版』紀井利臣/誠文堂新光社(724....
2020-8.11

  福岡市総合図書館  2020年09月08日

質問
椿の絵を描きたいため、描法が載っている本が見たい。椿の構造を踏まえて書かれている....
回答
■水墨画 ①『季刊水墨画 19 特集;椿の描法』(日貿出版社 1982)  P.....
与野-1-00052

 2020年03月09日 さいたま市立中央図書館  2020年03月27日

質問
龍について、「頭はラクダ、目はウサギ~」などの特徴があり、中国と日本で指の数が異....
回答
以下の資料を提供した。 『龍の起源』p.20  「宋代につくられた辞書の『爾雅....
MYG-REF-190020

 2020年03月05日 宮城県図書館  2020年03月22日

質問
絵を描くときの参考にするため,牡丹の水墨画の掛軸が見たい。
回答
下記資料を御案内します。 資料1 斎藤南北『水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉』日....
中野1275

 2018年07月01日 中野区立中央図書館  2020年03月03日

質問
侍の斬りあいと忍者の争いのイラストを描きたい。
回答
【資料1】『時代衣裳ポーズ集 江戸編1』(724.5/ジ) 【資料2】『時代衣裳....
塩尻477

 2018年09月09日 塩尻市立図書館  2019年12月21日

質問
【クイックレファレンス】ちぎり絵の本はどこか。
回答
図書館では次の3カ所に本がある。 本のジャンルを示す「日本十進分類法(NDC)....
2019-33

 2015年02月20日 愛媛県立図書館  2019年12月01日

質問
愛媛県美術館で武智光春コレクションの展示を見たときに、武智光春は装コウ師〔コウは....
回答
【資料1】p200-201より そうこう[装コウ]  表具・表装の古称。装は装....
吹-60-2018-004

 2017年11月12日 吹田市立中央図書館  2019年04月23日

質問
中国・桂林(けいりん)の風景写真を見たい。大きく写っているものがいい。絵(水墨画....
回答
(1)『五大陸を歩いた旅人が選んだ世界の絶景88(JTBのMOOK)』(JTBパ....
吹-80-2018-004

 2018年04月19日 吹田市立中央図書館  2019年04月07日

質問
掛軸の箱に箱書を書きたい。茶道具以外のものについての箱書の書き方が載っている本を....
回答
『柳史俳画教室 第1巻 入門と基礎』(赤松柳史/著 創元社 1979.12)p8....
武蔵浦和-1-00049

 2018年08月28日 さいたま市立中央図書館  2019年03月05日

質問
水墨場の技法で、「絹本(けんぽん)」について書かれた日本語の本を探している。
回答
次の資料を提供した。 ・「日本画の描き方」林功/著 講談社 1984 ・「花を描....
吹-10-2018-004

 2018年05月02日 吹田市立中央図書館  2019年03月05日

質問
当館に残っている日本万国博覧会(1970年)(通称:大阪万博)のニュージーランド....
回答
(1)『日本万国博覧会公式記録写真集』(日本万国博覧会記念協会 1971)p16....
0131224974

 2018年12月27日 高崎市立中央図書館  2019年01月22日

質問
裏打ちの方法がのった本はあるか。
回答
裏打ちとは、紙や布の裏に別の紙や布をはり、補強することをいいます。 以下、当....
県立I2012-105

 2013年03月24日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
障子を貼るのに使うもので、「しょうふ」という糊があるようだ(白い粉を水に溶かして....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!