このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "479"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 85件中 1から 25件を表示
牛久-1842

 2022年04月01日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
青いハスの花の写真が見たい。
回答
○当館所蔵の資料に青い蓮の花の写真は見つけられなかった。次の資料を紹介する。※(....
0401005072

 2022年08月15日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
ひまわりの栽培について調べたい。子ども向けの本はないか。
回答
参考資料を紹介した。
大分県立調査-2022-003

 2022年10月08日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
平家物語の冒頭「娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす」の沙羅双樹(娑羅双樹)....
回答
釈迦の入滅のときに変化したことから無常の象徴とされているが、資料によって木が(枯....
牛久-1490

 2017年04月02日 牛久市立中央図書館  2023年03月26日

質問
ソメイヨシノの名前の由来となった染井村が現在のどこなのか知りたい
回答
現在の東京都豊島区駒込辺り。
Obu2023-3

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月24日

質問
大府市の特産品である木の山芋(このやまいも)が作られるようになった経緯を知りたい....
回答
所蔵する資料では回答になるような記述のあるものはなかった。 代わりに回答になりそ....
2019-129本館

 2020年01月23日 草津市立図書館  2023年03月04日

質問
烏丸半島の蓮がいつからあるのか、わかる資料を見たい。
回答
詳細について掲載のあった下記資料などを提供した。 「蓮文化だより 9号  蓮文....
2020-012本館

 2020年01月24日 草津市立図書館  2023年02月26日

質問
烏丸半島の蓮がいつからあるのか知りたい。
回答
下記の文献を紹介した。 ①「志那町誌」(志那町誌編纂委員会 志那町町内会 20....
20220716

 2022年07月16日 苫小牧市立中央図書館  2023年02月23日

質問
ハスカップ酒のつくり方が載っている本はあるか。
回答
「野趣を楽しむハスカップ」「ハスカップ資料」「栽培の基礎 ハスカップ」をご案内。....
阿南市-2023-2

 2023年02月14日 阿南市立那賀川図書館  2023年02月14日

質問
イシマササユリってどんな植物ですか。
回答
「イシマササユリ」は四国最東端の島、阿南市伊島にのみ自生するササユリ。伊島の固有....
大分県立郷土-2021-042

 2022年01月19日 大分県立図書館  2022年03月24日

質問
『竹のふしぎ』(ハヌマン/編 極東印刷紙工株式会社 1993.12)p8-9にあ....
回答
●文政・天保頃の豊後国内の特産品が載っている資料として以下を紹介 【1】『訓読豊....
南浦和-1-00074

 2021年08月28日 さいたま市立中央図書館  2021年12月12日

質問
(1)埼玉県の花がサクラソウなのはなぜか、いつ決めたのか。 (2)さいたま市の花....
回答
(1)県の花(サクラソウ)について    昭和28(1953)年に、各県の郷土の....
中野1179

 2019年02月01日 中野区立中央図書館  2021年12月01日

質問
1 桜の開花はどこが発表するか。 2 また東京の開花日は去年、一昨年、その前とい....
回答
1.桜の開花はどこが発表するか。   気象庁。満開日も調べている。   桜の観測....
牛久-1751

 2021年02月25日 牛久市立中央図書館  2021年11月20日

質問
樹木(特に桜)は根の部分を踏むと傷むため、根の部分に立ち入りを禁止していることが....
回答
花見などで人が集まり根が踏み固められてしまうと、根から水や養分が吸収できなくなり....
MYG-REF-210201

 2021年10月16日 宮城県図書館  2021年11月03日

質問
「啓翁桜(ケイオウザクラ)」が掲載されている資料を探している。
回答
下記資料に掲載があった。 資料1 勝木俊雄著『日本の桜』学研, 2001.3【....
1600

 2018年02月02日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2021年09月29日

質問
小学校中学年向けの桜に関する本はありますか。
回答
■小学校中学年向けの本 ・『さくら研究ノート』近田文弘/著 大野八生/絵 偕成社....
牛久-1646

 2019年03月17日 牛久市立中央図書館  2021年08月19日

質問
桜の花見に関連した行事説明や写真が載っている本を探している。また、関東周辺の花見....
回答
○写真入りの関東周辺の桜の花見の名所として次の資料を紹介する。 ・『関東の桜』 ....
9000006540

 2010年06月16日 山梨県立図書館  2021年08月09日

質問
桜守(さくらもり)とは、どのような仕事をする人のことか。
回答
『日本一の桜(講談社現代新書)』(丸谷馨著 講談社 2010年)によると、「…と....
2021051601

 2021年05月16日 函南町立図書館  2021年05月30日

質問
サツマイモの育て方について書かれた児童書や、サツマイモについて載っている絵本を探....
回答
以下の参考資料を紹介した。
千県東-2020-0013

 2020年10月17日 千葉県立東部図書館  2021年03月08日

質問
ナデシコには「撫子」だけでなく「石竹」「瞿麦」など様々な漢字の書き方や別名がある....
回答
【資料1】『図説花と樹の大事典』(植物文化研究会編 柏書房 1996) p320....
滋2020-0013

 2020年10月02日 滋賀県立図書館  2020年11月26日

質問
甲賀郵便局で使われている風景印(消印)には、くろつつじ(べにどうだん)が描かれて....
回答
1 くろつつじ(べにどうだん)が描かれた理由 『ふるさと油日』で甲賀町油日の自然....
MYG-REF-200175

 2020年08月28日 宮城県図書館  2020年10月07日

質問
レンコンから花が咲くまでの写真がみたい。
回答
蕾が開く様子を追った白黒写真が掲載されている資料がありましたので,ご案内します。....
302

 2016年07月29日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月06日

質問
蓮の花について特化した本。 (植物図鑑ではなく、“蓮”だけが載っている本)
回答
・『蓮100の不思議』蓮文化研究会/編著 出帆新社 2009年(15691300....
相大‐R1‐002

 2019年06月20日 相模原市立相模大野図書館  2020年10月02日

質問
「竹の花」の写真かイラストが大きく掲載されている資料が見たい。竹の種類は問わず、....
回答
以下の資料を提供した。 ①『たけ』(かがくのとも絵本) ②『竹とささ』 ③『竹....
広県図実習2018-31

 2016年07月08日 広島県立図書館  2020年09月16日

質問
竹が増えすぎて困っている。竹やぶを減らしたり,なくしたりする方法を知りたい。
回答
次の資料に記述がある。 参考資料1『よみがえれ里山・里地・里海:里山・里地の変....
島根県2020-016

 2020年01月19日 島根県立図書館  2020年07月12日

質問
和風庭園に使われている「コマチダケ」という笹のような品種は、最初は松江市で発見さ....
回答
以下の記述によると、「コマチダケ」の命名者は室井綽(むろい,ひろし)氏で、命名の....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!