このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 5 6 ... 18 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 445件中 1から 25件を表示
2271

 2023年05月14日 安城市図書情報館  2023年06月04日

質問
アニメ「ガンダム」を制作するに至った経緯、意図の分かる資料。どうして作ったのか知....
回答
◆下記の資料を提供 ○『アニメと戦争』(778.7/フジ/) ◆下記のイン....
青梅2003-001

 2020年06月27日 青梅市中央図書館  2023年05月20日

質問
青梅市に残るフセギのわらじについて詳しく説明してある資料を見たい。無形民俗文化財....
回答
以下の資料を提供した。 ●「フセギのわらじ」について 【1】『フセギ行事と塞....
中央-郷土-039

  安曇野市中央図書館  2023年05月19日

質問
島﨑藤村『夜明け前』の一節に、朝鮮の両班という階級の娘の嫁入りの様子が描かれてい....
回答
昭和10年以前の資料ではないが、①の第九章「朝鮮の結婚の風習」に「彼女の顔は白い....
塩尻508

 2020年09月17日 塩尻市立図書館  2023年05月08日

質問
塩尻市内の善知鳥峠に八洲魂という石碑があるらしいがどこにあるか。わかる資料はある....
回答
【資料1】p170に分水嶺公園内の慰霊碑との記載あり。 【資料2】p612に碑に....
県立長野-23-007

 2023年04月11日 県立長野図書館  2023年04月27日

質問
須坂園芸高校及び須坂商業高校の甲子園出場時ユニフォームの胸元の文字がわかる集合写....
回答
『信濃毎日新聞』について、当館契約の「信濃毎日新聞データベース」でキーワード「須....
PML20011117-01

 2001年11月17日 凸版印刷株式会社印刷博物館ライブラリー  2023年04月23日

質問
印刷業界の仕事の移り変わり(仕事内容の変化とその対応など)を知りたい。 中でも、....
回答
・小森印刷機械株式会社編『小森印刷機会株式会社社史:五十五年の歩み』(小森印刷機....
吹-70-2022-006

 2022年03月12日 吹田市立中央図書館  2023年04月23日

質問
大阪のわらべ歌「おんごく」の歌詞とメロディを知りたい。
回答
歌詞、譜面、音源が収録されている以下の資料を提供した。 (1)『大阪ことば事典....
1306

 2017年10月24日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年04月13日

質問
酒造り唄に関する本を探している。特に伊丹市に関するものを見たい。
回答
『酒造り唄 万国博覧会出場 酒造講習七拾周年 記念』(丹波杜氏組合 丹波杜氏組合....
県立長野-22-219

 2023年03月09日 県立長野図書館  2023年04月10日

質問
教科書にあったホーソンの曲で、「希望のささやき」ではない日本独自の歌詞がついたも....
回答
岩井千賀の詞による「春は深し」(『標準中学生の音楽2』 新版 教育出版 1953....
0401005068

 2022年11月18日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
小学校5年生の国語の授業で和の文化について子どもたちが学んでいる。書道の文化や歴....
回答
参考資料を紹介した。
広県図2022030

 2021年11月02日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
1949(昭和24)年の平和祭の「平和音楽会」で,広島放送交響楽団がベートーヴェ....
回答
1949(昭和24)年の平和音楽祭におけるベートーヴェン交響曲第9番の演奏につい....
右中-郷土-160

 2023年01月25日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
衣笠球場(京都)について知りたい。できれば写真を見たい。
回答
 衣笠球場は京都府京都市北区(当時は上京区)の等持院にあった球場で、正式には立命....
千県中新聞-2022-04

 2022年12月08日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
現・四街道市立旭小学校に贈られた「青い目の人形」についてその名前を調べている。 ....
回答
調査の結果、現・四街道市立旭小学校に贈られた人形の名前についての記載は見つかりま....
20220310

 2022年03月10日 熊本県立熊本聾学校  2023年03月06日

質問
『遥かなる甲子園』(山本おさむ∥著、双葉社)に熊本聾学校の野球部が出ている、何巻....
回答
『遥かなる甲子園 第4巻』86pに交流試合を申し込むページがあった。その後、福里....
Obu2022-2

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月01日

質問
愛知県大府市横根町の薬師寺(藤井神社の末寺)の、お寺の歴史や概要(文化財保有の有....
回答
『大府町史』(大府町史編纂委員会/編 大府町 1966)  第五編 史料 第二章....
00000564

 2022年02月24日 山梨県立文学館 閲覧室  2023年02月20日

質問
版画や詩を残した志村量美(しむら かずよし)の出身地・生年月日など経歴を知りたい....
回答
志村量美(1905(明治38)年4月27日~1988(昭和63)年6月5日)は、....
右中-郷土-149

 2021年09月03日 京都市図書館  2023年01月25日

質問
なぜ京都が軟式野球発祥の地と言われるのか知りたい。
回答
京都が軟式野球の発祥の地と言われるのは,軟式野球ボール開発やルール制定に携わった....
遠野-2005-18

 2005年09月29日 遠野市立図書館  2023年01月24日

質問
遠野地方の伝承歌「おっつう御ひとつ」と「千福山」の唄の意味を教えてほしい。
回答
おっつう御ひとつは、「人を育てる唄」p224~p229に、歌詞と唄の解説が書かれ....
青山2022-006

 2022年06月10日 三木市立中央図書館  2023年01月19日

質問
「婚礼の踊り」(ブリューゲル/画 1566年 デトロイト美術館蔵)に描かれている....
回答
コッドピース(codpiece)。日本語では股袋と訳される。 股間の前開き部分を....
0C22008656

 2022年10月19日 大阪市立中央図書館  2023年01月07日

質問
昭和50年代に、日本人のいちばん好きな流行歌は「青い山脈」だったというアンケート....
回答
(1) 『 流行歌物語 -精選盤 昭和の流行歌-』 (日本音楽教育センター [出....
兵尼2022-45

 2022年08月20日 尼崎市立中央図書館  2022年12月26日

質問
阿波踊りの振付がわかる資料はありますか。
回答
以下の所蔵資料(視聴覚資料・図書)、オンライン公開資料、未所蔵資料を紹介、利用方....
右中-郷土-44

 2011年11月16日 京都市図書館  2022年12月22日

質問
お座敷遊びの種類と遊び方について知りたい。
回答
お茶屋遊びとは,花街にあるお茶屋さんで遊ぶこと全般を指します。お座敷遊びは,その....
岩手-392

 2020年05月22日 岩手県立図書館  2022年12月21日

質問
「木だん竹だん木の皮だん、中で菩薩が花踊り」という奥州のなぞなぞについて知りたい....
回答
「だん」は「段」を指し、「菩薩」は米の異称。米を木・竹製の箕にかけ選別する際、籾....
牛久-1833

 2022年02月19日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
トンコリという楽器に関する本をみたい。トンコリの音も聞きたい。
回答
○トンコリの音について、次の資料を紹介。 ・『アイヌ』(北原モコットゥナシ監修/....
愛知県図-03750

 2022年05月17日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2022年11月25日

質問
2009年7月15日と2019年7月26日に、愛知県内の学校でトーチトワリングの....
回答
当館所蔵資料を調査したところ、事故そのものについての記事はありませんでしたが、過....
1 2 3 4 5 6 ... 18 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!