このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 11件中 1から 11件を表示
2019-055

 2019年08月22日 同志社大学 今出川図書館  2022年06月07日

質問
『覚禅鈔(抄)』の転写本の一つである西南院本(高野山)の「深沙大将法」の図におい....
回答
東京大学史料編纂所に『覚禅鈔』西南院本の写真帳が所蔵されています。 参考調査を依....
吹-40-2021-006

 2021年07月07日 吹田市立中央図書館  2022年04月24日

質問
感情や気持ちから連想される色のイメージ(例:元気→赤)についての本を探している。....
回答
下記の資料を紹介した。 (1)『暮らしの中の色彩学入門』(宮田久美子/著 新曜....
20210527-1

 2021年05月27日 近畿大学中央図書館  2021年12月24日

質問
ジョン・エヴァレット・ミレイの絵画「箱舟への鳩の帰還」について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。「箱舟への鳩の帰還(The Return of the ....
20190517-1

 2019年05月17日 近畿大学中央図書館  2019年12月24日

質問
TSMI(競技意欲検査)について知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。 TSMI(Taikyo Sports Motivat....
ASN2017-28

 2017年06月06日 愛知淑徳大学図書館  2019年03月18日

質問
ステレオスコープについて図書から情報を得たい。 【背景】 森鴎外著『雁』の中で....
回答
回答プロセスをご参照ください。
20180425-1

 2018年04月25日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

質問
デザインによって、人の行動や行為が変わることについて知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <図書> ・心理学・認知科学からのアプローチ 仕掛学....
20180214-5

 2018年02月14日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

質問
色彩心理学について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <図書> ・心理学的なアプローチ 七江亜紀著『色は無....
20180122-2

 2018年01月22日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

質問
錯視(さくし)について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 錯視 さくし visual illu....
京都市中央2011-012

 2011年07月20日 京都市図書館  2014年10月11日

質問
東山慈照寺(じしょうじ・銀閣寺)にある向月台(こうげつだい)の高さが知りたい。
回答
向月台は,円錐の形に盛り上げた砂ということもあるためか,高さの記載にばらつきがあ....
H23-10

 2011年05月25日 昭和女子大学図書館  2013年09月30日

質問
鳥のデザインの雑貨の解説が読みたい。地域は世界中どこでもかまわない。 鳥はカモ、....
回答
①『世界のデザイン・鳥』 :鳥の種類ごとの解説あり ②『世界シンボル辞典』 ③『....
R210-0006

 2010年10月22日 京都精華大学情報館  2010年11月05日

質問
オスカー・ロイテルスバルトの作品を見たい。
回答
*当館所蔵の下記資料に掲載あり。  『錯視芸術の巨匠たち : 世界のだまし絵作....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!