このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "05"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 39件中 1から 25件を表示
県立長野-22-072

 2022年07月13日 県立長野図書館  2022年08月19日

質問
短歌雑誌「露草」(露草発行所)の昭和42年(1967年)4月号の所蔵先を知りたい....
回答
当館所蔵分を確認したが、当該期間のものは所蔵していない。当館所蔵は昭和43年の第....
県立長野-14-054

 2014年06月24日 県立長野図書館  2022年03月03日

質問
雑誌『上田・小県(ちいさがた)』 第94号の所蔵館を知りたい。
回答
当館では所蔵していない。長野県内では上田市立上田図書館が所蔵している。
兵尼2021-33

 2021年08月19日 尼崎市立中央図書館  2021年10月30日

質問
『稲園紀要』(兵庫県立尼崎稲園高等学校)の2001年発行の号を借用することは可能....
回答
2001年発行の号は当館未所蔵でした。 尼崎市内には、市立図書館とは別に教育関連....
埼久-2006-070

 2007年01月30日 埼玉県立久喜図書館  2020年09月09日

質問
雑誌「扇光」と「日文朝鮮」の発行所について知りたい。
回答
「扇光」は扇光会付属事業部、「日文朝鮮」は朝鮮総督府ではないか。 備考欄に追記....
秋田-2245

 2019年04月19日 秋田県立図書館  2019年06月27日

質問
秋田県出身の鷲尾よし子が携わった機関誌『女権』(女権社)の2・3号は所蔵している....
回答
機関誌の所蔵なし。 所蔵情報についての資料も確認できず。
埼久-2016-054

 2016年06月28日 埼玉県立久喜図書館  2019年06月26日

質問
黒柳朝が作成した「明眸」(メイボウ)という同人誌を探している。
回答
所蔵館および黒柳朝との関連は確認できなかった。 備考欄に追記あり。(2019年....
参調 17-0126

 2009年06月12日 北海道立図書館  2018年03月30日

質問
産業考古学会の会誌に掲載された論文が見たい
回答
GeNiiを検索し掲載情報等を確認し、WebcatPLUSで所蔵館:北翔大学を紹....
参調 17-0110

 2010年01月07日 北海道立図書館  2018年03月30日

質問
斎藤茂吉「短歌道一家言」の雑誌『中央公論』の掲載号
回答
照会事項から、当館所蔵の『中央公論』を直接調査して該当文章の掲載を確認。 『中....
県立長野-17-018

 2017年05月11日 県立長野図書館  2017年05月13日

質問
「明けゆく道」というタイトルの小説を探している。主人公は、10代の姉妹で、妹は目....
回答
雑誌「少女の友」42(2)のp.76-92と42(3)p.70-79に掲載された....
県立長野-17-002

 2017年04月07日 県立長野図書館  2017年04月15日

質問
昭和22年発行「アサヒグラフ」に「一万票争奪戦 -長野県飯田市にてー」という記事....
回答
「一萬票争奪戦 -長野縣飯田市にて-」という記事は「アサヒグラフ」1947年(昭....
岐県図-2317

 2016年08月10日 岐阜県図書館  2016年10月12日

質問
『暮しの手帖』の創刊者・花森安治の書いた「山の向うの美しい町」が雑誌『飛騨春秋』....
回答
『飛騨春秋別冊』第3号「飛騨紀行」(1957年6月刊)に掲載されている(p.6~....
福井県図20150306-2

 2015年03月06日 福井県立図書館  2015年09月20日

質問
雑誌「サンデー毎日」の1955年8月7日号~8月28日号、1976年2月22号の....
回答
掲載なし。
岩手-204

 2014年09月12日 岩手県立図書館  2014年12月02日

質問
昭和22~23年の岩手県内の旧制中学もしくは新制高校の授業料を知りたい。
回答
岩手県報に授業料について記載がある。(一部抜粋) 【昭和23年4月30日発行 ....
岩手-188

 2014年05月05日 岩手県立図書館  2014年07月30日

質問
宮沢賢治作品『なめとこ山の熊』に出てくる言葉の読みについて。 作品の冒頭五段落....
回答
『宮沢賢治学会イーハトーブセンター会報 第27号』に〈『なめとこ山の熊』両義的読....
埼久-2013-075

 2013年10月28日 埼玉県立久喜図書館  2014年02月13日

質問
『季刊Noise  1990年秋号』(ミュージック・マガジン)の中に、藤沢嵐子の....
回答
『ノイズ = Noise 7号 22(12) 別冊ミュージックマガジン』(ミュー....
埼久-2013-067

 2013年09月03日 埼玉県立久喜図書館  2014年02月13日

質問
合唱曲「雨の犬」(池澤夏樹作詞 池辺晋一郎作曲)の解説や鑑賞の載っている資料が見....
回答
「Harmony No.164」の所蔵を《埼玉県内横断検索》《埼玉県芸術文化財振....
埼久-2013-060

 2013年09月11日 埼玉県立久喜図書館  2014年02月07日

質問
新聞切り抜きの雑誌広告の資料を探して欲しい。 資料名は「安心」(マキノ出版 月数....
回答
『安心 2003年10月号』p153-167に収められていた。 記事名は「飛蚊症....
埼熊-2013-073

 2013年06月30日 埼玉県立久喜図書館  2014年02月04日

質問
洋雑誌『Business Week 2006年8月21日号』に掲載された記事を確....
回答
『Business Week 2006年8月21-28日号 03998』p68-....
埼久-2013-046

 2013年08月02日 埼玉県立久喜図書館  2013年12月17日

質問
張赫宙(チョウ カクチュウ)(日本名は野口赫宙)の「キリシタンニョライソウドウ」....
回答
『小説宝石 14(6) 1981年6月号』(光文社 1981)には掲載がなかった....
埼久-2013-023

 2013年06月21日 埼玉県立久喜図書館  2013年10月03日

質問
雑誌『科学の実験』(共立出版)1978年8月号、9月号、10月号の連続記事「クリ....
回答
《NDL-OPAC(雑索)》の該当誌の採録期間は1950年10月-1952年12....
埼久-2013-024

 2013年06月01日 埼玉県立久喜図書館  2013年10月03日

質問
雑誌『CQ ham radio 1997年6月』(CQ出版社)掲載「HF200W....
回答
《NDL-OPAC(雑索)》の該当誌の採録期間は1950年4月-1951年5月な....
埼熊-2013-005

 2013年03月06日 埼玉県立久喜図書館  2013年08月10日

質問
「大津事件の烈女畠山勇子」に紹介されていた、沼波武夫著「自殺論」を読みたい。
回答
『女学雑誌 268号』p473-476に収録されている「社説 畠山勇子 (下) ....
岩手-147

 2013年07月30日 岩手県立図書館  2013年07月30日

質問
旧西根村(現八幡平市西根地区)のテレビの普及について ① 旧西根村でテレビが普及....
回答
①について 以下の資料に、西根村及び岩手郡のテレビ台数が記載されていた。 『西根....
OSPR13050080

  大阪府立中央図書館  2013年07月19日

質問
例えば「ももたろう」の昔話が、いろいろな地方の方言で一冊の資料にまとめられている....
回答
国立国会図書館サーチ「桃太郎 方言 すべて」で探しました。当館で内容を確認できた....
千県中新聞-2012-0001

 2012年02月22日 千葉県立中央図書館  2013年03月26日

質問
読売新聞の千葉版に連載されている「街道を行く」というシリーズについて、いつから連....
回答
読売新聞のデータベースヨミダス歴史館で該当の記事を探しましたが、ヒットしませんで....
1 2 次ページ