このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "62"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 14件中 1から 14件を表示
Obu2023-3

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月24日

質問
大府市の特産品である木の山芋(このやまいも)が作られるようになった経緯を知りたい....
回答
所蔵する資料では回答になるような記述のあるものはなかった。 代わりに回答になりそ....
0400002123

 2022年03月04日 新潟市立中央図書館  2023年03月02日

質問
かつて新潟の寺尾にあり移転した新潟遊園の歴史と、移転先での閉園日を知りたい。
回答
新潟遊園は、昭和26年4月15日に新潟市寺尾(現在の新潟市西区)で開園し、昭和5....
京歴-598

 2021年03月01日 京都府立京都学・歴彩館  2021年09月08日

質問
龍安寺(京都市右京区)の石庭は、昭和50(1975)年にイギリスのエリザベス女王....
回答
『京都新聞,縮刷版』(①)昭和50年5月10日以降数日にわたって、エリザベス女王....
埼熊-2019-023

 2016年07月14日 埼玉県立久喜図書館  2019年11月06日

質問
埼玉県の伝統野菜について、明治から戦前に栽培していたことが地誌に載っているものを....
回答
地誌資料には明治から戦前に栽培していた伝統野菜に関する記述を確認できなかった。
横浜市中央2549

 2019年02月15日 横浜市中央図書館  2019年04月02日

質問
昭和初期、横浜市瀬谷区の二ツ橋付近にあったという、牡丹園について記された資料を探....
回答
神中鉄道(現在の相模鉄道)の厚木~横浜間開業直後の昭和9(1934)年ころ、現在....
埼久-2016-088

 2016年06月10日 埼玉県立久喜図書館  2017年03月15日

質問
八潮市産の枝豆は江戸時代、高級料亭におろされていたというが、裏づけられる資料がみ....
回答
質問内容を直接裏付ける資料は確認できなかった。「枝豆」ではなく「大豆」だが、参考....
長野市立長野-14-028

 2014年11月15日 長野市立長野図書館  2015年05月24日

質問
馬場磯松(ばば いそまつ)が作った庭園の写真集のようなものはないか。
回答
おそらく写真集は「北信庭園鑑」ではないかと思われる。 しかし、県内外図書館のどこ....
秋田-1434

 2012年05月18日 秋田県立図書館  2012年09月14日

質問
加藤修四郎著『造園の先覚・長岡安平翁』(1990)の所蔵について
回答
発見に至らず。 質問項目が新聞記事か、雑誌記事か、本なのか不明。
福井県図-20120602

 2012年06月02日 福井県立図書館  2012年07月28日

質問
福井県の勝山に「アブラギリ」の葉を使ったますずしがあるが、このことについて載って....
回答
アブラギリについての一般的な情報しか見つけられなかった。
横浜市中央1796

 2011年12月07日 横浜市中央図書館  2012年07月05日

質問
横浜市内の幸ヶ谷公園の歴史と、公園内に桜の木が植えられた経緯について知りたい。
回答
幸ヶ谷公園の場所は、永正7年(1510)の権現山合戦の古戦場跡であり、公園は都市....
新県図-01141

 2003年01月31日 新潟県立図書館  2010年11月25日

質問
オルレアン王に仕えたという、ルレクチェ氏に関する情報はないか。
回答
当館所蔵の「フランス」「果樹園芸」などの資料を調査しましたが、残念ながら関連する....
埼川-2000-075

 2001年03月20日 埼玉県立久喜図書館  2009年09月19日

質問
「ハマボウフー」という海岸に自生する山菜を、埼玉県川越市でムロで栽培している人が....
回答
川越市のものは確認できず。川口市で栽培している例はわかったので、必要があれば川口....
D2008F0309

 2008年05月08日 国立国会図書館(National Diet Library)  2008年10月25日

質問
東京芝区に明治時代にあった料亭紅葉館の庭園の絵図がみたい。池野藤兵衛著『料亭東京....
回答
ご照会いただいた紅葉館の庭園の絵図については、『料亭東京芝・紅葉館』に掲載されて....
埼浦-2005-030

 2005年05月13日 埼玉県立久喜図書館  2007年10月02日

質問
大宮の盆栽村を産業的観点からみた資料はないか。
回答
「産業的観点から見た各種統計」「盆栽園の変遷」に関する詳しい資料は見つからなかっ....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!