このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "65"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 72件中 1から 25件を表示
県立長野-22-207

 2020年07月17日 県立長野図書館  2023年03月10日

質問
きのこは長野県下伊那郡松川町(特に生田地区)の特産品だが、1985年頃はどんなき....
回答
・『松川町史 第1巻』松川町史第1巻編纂専門委員会編 松川町 2008【N243....
埼熊-2022-050

 2019年06月13日 埼玉県立久喜図書館  2023年02月11日

質問
『海は生きている 自然と人間』(富山和子著 講談社 2009)出てくる埼玉県の「....
回答
以下の関連資料を提供した。 「埼玉県告示第六十九号」(『埼玉県報 平成15年1....
北方 22-0009

 2022年04月26日 北海道立図書館  2022年09月17日

質問
一八八〇年代の室蘭に関する資料にある「炭釜税」は何に対する税金でしょうか。 ●....
回答
回答資料f3の「四 製炭事業」のp.726に次の記述があり。 「製炭業の起源はか....
岩手-0020

 2009年02月28日 岩手県立図書館  2022年09月04日

質問
浄法寺椀(じょうぼうじわん)について、歴史や製作過程の図や写真が掲載された資料は....
回答
【浄法寺椀】 漆器工業の原料であるウルシの生産は本県が全国一で、その分布は浄法寺....
0000202222

 2022年04月08日 佐賀県立図書館  2022年07月16日

質問
成富兵庫茂安が植樹をした場所が分かる資料はありますか。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『成富兵庫茂安 その武略と民政』 日野一雄,....
県立長野-22-006

 2022年01月28日 県立長野図書館  2022年04月20日

質問
赤沢自然休養林について、観光や経済面でのどのような新聞報道があったか知りたい。赤....
回答
信濃毎日新聞データベース検索する方法を紹介した。 新型コロナウイルス感染症対策の....
徳郷20181216

 2018年12月26日 徳島県立図書館  2022年03月31日

質問
ア)「丹生谷峡(にうだにきょう)」佐藤一夫作の動画を、徳島県立図書館HPで見た。....
回答
ア)当館所蔵資料で、動画をHPにアップしているものはない。 科学映像館HPにアッ....
0401003549

 2021年10月01日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
熊本県球磨郡錦町元別府(もとんびゅう)に生えていた大きな梨である「ババウッチャギ....
回答
参考文献を紹介した。
大分県立郷土-2021-032

 2021年11月06日 大分県立図書館  2022年03月24日

質問
鳥獣保護について、大分県や大分市が条例等を制定しているか、また、罰則を定めている....
回答
【1】『鳥獣保護管理事業計画書 第12次』 大分県農林水産部森との共生推進室/編....
MYG-REF-210162

 2021年12月04日 宮城県図書館  2022年01月16日

質問
宮城県内のツバキの古木が掲載されている資料が知りたい。
回答
下記資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号 資料1 宮城県史編纂委員....
大分県立郷土-2020-026

 2021年03月05日 大分県立図書館  2021年11月26日

質問
大分県立図書館HPで公開されているレファレンス事例https://www.oit....
回答
出典は以下の資料。 【1】『大日本山林会報告. (27)』「19 馬淵基次(1....
県立長野-18-144

 2018年11月04日 県立長野図書館  2021年08月31日

質問
長野県内で報告されたドクササコ(キシメジ科の毒キノコ)による食中毒に関する新聞記....
回答
記載のあった新聞は次のとおり。 ・『信濃毎日新聞』1988年(昭和63年)10月....
島根郷2021-005

 2021年03月02日 島根県立図書館  2021年05月20日

質問
明治から昭和にかけて、島根県における線香や線香原料(タブ粉)の製造について詳しい....
回答
当館所蔵資料を調べたが、島根県における線香や線香原料の製造について詳細な資料は見....
県立長野-20-113

 2020年11月20日 県立長野図書館  2021年04月03日

質問
木曽漆器の現状やその後継者問題について調べる資料を紹介してほしい。
回答
以下の資料を紹介した。 ・『暮らしのデザイン』 楢川村誌編纂委員会編 楢川村 1....
広県図2020060

 2020年09月01日 広島県立図書館  2021年02月09日

質問
タムシバという樹木が産業に用いられていたか,そのために植林されていたか。 タムシ....
回答
 次の資料に産業利用の方法に関する記述がありました。  なお,経木としての利用の....
広県図2020051

 2020年08月12日 広島県立図書館  2021年01月07日

質問
広島県の昭和~現在までの森林利用の歴史が分かる資料が見たい。
回答
(1) 行政資料   『廣島縣治山史』廣島縣治山治水協會/編,1949【H65....
岐県図-2589

 2020年04月12日 岐阜県図書館  2020年12月26日

質問
岐阜県の旧山県郡美山町は杉の人工林の割合が県内市町村でトップだったらしいが、その....
回答
美山町は平成15年4月1日に合併して山県市となっていることから、平成14年度以前....
広県図20140161

 2015年01月08日 広島県立図書館  2020年08月30日

質問
広島城にある被爆ユーカリについて知りたい。
回答
次の資料に記述がある。(【 】は当館請求記号。) 『歩いて見てほしいひろしま原....
0000110843

 2020年02月13日 山口県立山口図書館  2020年06月12日

質問
山口市徳地にある滑国有林にかつて存在した森林鉄道(滑林道(なめらりんどう))につ....
回答
下記資料1に、滑林道は、明治27年(1894年)に竣工、明治42年(1909年)....
島根参2017-11-006

 2017年11月10日 島根県立図書館  2020年04月17日

質問
島根県の巨木、巨樹が載っている資料はないか。
回答
当館所蔵資料から以下を紹介。 【資料1】 『島根の巨木』 (島根県林業改良普及....
地-190007

 2019年07月02日 神奈川県立図書館  2020年03月26日

質問
太平洋戦争中、丹沢の札掛地域の森林を伐採しようとした軍に反対し、森林を守った神奈....
回答
南条完二氏の人物像を知るものとして、以下の取材記を紹介した。 ・『神奈川県林業....
0000200508

 2015年11月09日 佐賀県立図書館  2020年03月12日

質問
大山留という役職について知りたい。
回答
御質問のありました「大山留という役職」については、 次の資料に記載がありました。....
京資-172

 2011年03月23日 京都府立京都学・歴彩館  2020年03月12日

質問
京都府の木として北山杉が選ばれた経緯を知りたい。
回答
昭和41年9月17日の『京都新聞』によると、京都府の木を選定するため、7月20日....
県立長野-18-025

 2018年06月01日 県立長野図書館  2019年06月27日

質問
昭和55年3月22日の雪害により、長野県内の森林でどの地域がどれくらいの面積の被....
回答
 当館所蔵の資料、新聞データベースには数値の記載なし。  長野県林務部森林政策課....
徳郷20170407

 2017年04月22日 徳島県立図書館  2019年04月17日

質問
県内の保安林の指定について知りたい。
回答
a.徳島県ホームページに「保安林制度について」掲載あり。 問い合わせ先:農林水産....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!