このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "62"
1 2 3 4 5 6 ... 11 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 266件中 1から 25件を表示
0000001558

 2022年11月01日 石川県立図書館  2023年11月11日

質問
①文化財指定されている『作庭記』は成立時に副本が存在したらしい。現在副本はどこに....
回答
①文化財指定されている『作庭記』は成立時に副本が存在したらしい。現在副本はどこに....
000000000001024

 2023年10月12日 萩市立萩図書館  2023年10月27日

質問
夏みかんが長門市の青海島発祥だということが書いてある資料はあるのか。
回答
以下の資料①~⑪を提供。
20230427

  苫小牧市立中央図書館  2023年10月22日

質問
東日本大震災で被災した宮城県亘理町から北海道伊達市へ移住した、いちご農家の方々の....
回答
当館・道内図書館の所蔵調査を行ったが、宮城県亘理町のいちご農家についての書籍等は....
Obu-2023-9

 2023年08月31日 おおぶ文化交流の杜図書館  2023年10月21日

質問
①「伊勢ピーマン」について書いてある本はあるか。 ② 16世紀に日本に導入され....
回答
①「伊勢ピーマン」について書いてある本はあるか。 ・当館所蔵の資料に「伊勢ピー....
2703

 2023年08月23日 横浜市中央図書館  2023年09月13日

質問
野毛山動物園開園までの歴史が知りたい。
回答
野毛山動物園開園までの歴史を知ることができる資料をご紹介します。 なお、インター....
shi-r1000778

 2023年09月05日 白井市立図書館  2023年09月09日

質問
ナシ(日本梨)の種類、特に「かおり」について調べたい。
回答
自館資料から「かおり」についての記述がある下記の資料を提供しました。 『図解よく....
0400002123

 2022年03月04日 新潟市立中央図書館  2023年09月06日

質問
かつて新潟の寺尾にあり移転した新潟遊園の歴史と、移転先での閉園日を知りたい。
回答
新潟遊園は、昭和26年4月15日に新潟市寺尾(現在の新潟市西区)で開園し、昭和5....
0131225344

 2021年01月10日 高崎市立中央図書館  2023年08月18日

質問
群馬県では“梅”が有名だと聞いたが、関連する資料はありますか。
回答
群馬県の梅は全国2位の生産量を誇り、高崎市の“箕郷梅林”“榛名梅林”と、安中市の....
0000002602

 2023年01月09日 福井県立図書館  2023年08月14日

質問
越前松平農事試験場の技師・山田惟正が育種したとされているブドウ品種・マスカット・....
回答
小林健壽郎∥編著. 越前松平試農場史. 松平宗紀, 1993.11【H610/K....
岩手-0045

 2010年09月21日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
岩手県内では、いつごろからりんごの栽培が行なわれるようになったのか知りたい。
回答
『岩手りんご100年のあゆみ』(参考資料1)によると、 「りんご栽培は、明治5年....
2023003

 2023年03月13日 徳島市立図書館  2023年05月29日

質問
徳島県や蜂須賀家と縁のある桜「蜂須賀桜」について、 ①桜の由来 ②本来は何という....
回答
「蜂須賀桜」に関する記述があった、当館所蔵の以下の資料を提示した。 『蜂須賀桜....
塩尻603

 2022年08月13日 塩尻市立図書館  2023年05月01日

質問
川上善兵衛が育成したブドウ「レッド ミルレンニウム」の親品種の「未詳1号」につい....
回答
【資料1】~【資料5】を見ていただいた。 j-stageで著者名「川上 善兵衛」....
福郷-202

 2023年02月22日 福岡県立図書館  2023年04月12日

質問
福岡市の大濠公園にある浮見堂について知りたい。 浮見堂は戦前の福岡市動物園内の池....
回答
◆参考資料1所収「知っていますか?大濠公園の秘密」 p.10「大濠公園のシンボル....
福郷-201

 2023年03月07日 福岡県立図書館  2023年04月12日

質問
1925(大正14)年に福岡県が大濠公園を〝西公園の付属公園〟として大改良を計画....
回答
計画については下記の資料に掲載されている。 参考資料1『福岡県経営東公園西公園大....
広県図実習2022-06

 2022年07月02日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
戦後の平和大通りで行われた供木運動について知りたい。
回答
参考資料1『広島新史 社会編』【H21.1/H73-4/8aア】  p.260-....
0000001530

 2022年08月02日 石川県立図書館  2023年03月30日

質問
玉泉院丸の色紙短冊の石垣に流れる滝は、いつできたのか?
回答
『金沢城跡-玉泉院丸庭園Ⅱ-』(石川県金沢城調査研究所?編集 石川県金沢城調査研....
Obu2023-3

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月24日

質問
大府市の特産品である木の山芋(このやまいも)が作られるようになった経緯を知りたい....
回答
所蔵する資料では回答になるような記述のあるものはなかった。 代わりに回答になりそ....
右中-郷土-63

 2013年08月19日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
明治以降昭和初期にかけて,南禅寺周辺に建てられた別荘庭園について知りたい。
回答
南禅寺(京都市左京区)は,慶応4年(1868)の神仏分離令・明治4年(1871)....
千県中千葉-2022-08

 2022年12月13日 千葉県立中央図書館  2023年03月21日

質問
千葉県のぶどう栽培とワイン醸造の現況について調べたい。ぶどう栽培については、栽培....
回答
1.ぶどう栽培 【資料1】『果樹生産出荷統計 令和2年産』(農林水産省大臣官房統....
県立長野-22-194

 2020年08月19日 県立長野図書館  2023年03月16日

質問
長野県内で栽培されているリンゴにどんな品種があるか。ふじ、紅玉、ジョナゴールドの....
回答
<リンゴの種類> ・「長野県果樹振興品種(令和2年度)」に記載がある....
田原R1004992

 2020年04月10日 田原市図書館  2023年02月24日

質問
高松メロンについて資料を探している。昭和50年代頃、メロンをタネから作っていた。....
回答
【資料1】 『研究紀要 第9号』 p.88-89「渥美半島の施設園芸の創始者 ....
福郷-193

 2022年11月17日 福岡県立図書館  2023年02月14日

質問
福岡市にある大濠公園の歴史と、大濠公園日本庭園について知りたい。
回答
1 大濠公園の歴史について 大濠公園の概要は以下の通り。 ◆参考資料1『福岡....
地-220002

 2022年11月01日 神奈川県立図書館  2023年02月07日

質問
川崎市麻生区に王禅寺という寺があり、「禅寺丸」という柿の原木がある。 「禅寺丸」....
回答
王禅寺の再建にあたった等海上人が推奨したことが記載されている資料を紹介した。 ....
5821008613

 2022年10月10日 大阪市立中央図書館  2023年01月29日

質問
天王寺かぶら(蕪、蕪菁)について知りたい。
回答
天王寺かぶら(蕪)は大阪の伝統野菜です。 『日本国語大辞典』(資料(1))には「....
横浜市中央2673

 2022年09月08日 横浜市中央図書館  2022年12月20日

質問
横浜開港期に、行商スタイルで花を売っていた人達がいたと聞いた。 それに関する資料....
回答
横浜開港期の花売りの業態などについて記載がある資料や写真を ご紹介します。 1....
1 2 3 4 5 6 ... 11 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!