このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 43 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1074件中 1から 25件を表示
愛知県図‐03565

 2020年02月07日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年03月19日

質問
愛知県出身の歌人・原田琴子の生涯や功績を記した資料を教えてください。
回答
原田琴子(はらだ ことこ)(1889-1925)は、名古屋市中区に生まれ、『明星....
981

 2020年12月16日 京都府立図書館  2023年03月19日

質問
東本願寺の明治再建時の資料、従事した作業員名簿があったら知りたい。
回答
東本願寺の歴史に関する資料で、明治12~44年にかけて行われた御影堂・阿弥陀堂の....
県立長野-22-095

 2022年07月26日 県立長野図書館  2023年03月19日

質問
戦前の日本画家で、台湾美術教育に貢献した郷原古統(ごうはら ことう)の旧制松本中....
回答
『深志人物誌2』深志同窓会編・刊 1996【N283/9/2】p.160-173....
水戸中2022-081

 2022年08月23日 水戸市立中央図書館  2023年03月19日

質問
菊池庄之右衛門と皆川弥六教純の関係が分かるか。同一人物である可能性などはないか。
回答
利用者によると、水戸市史p.259に菊池教純という名も出てくるという。明和8年・....
9000038286

 2022年02月28日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
武田信玄と次男・竜宝(竜芳)について調べている。 雑誌「ザやまなし」の2007年....
回答
「ザやまなし」2007年の268号、269号に特集として「竜宝への愛(上下)」が....
静岡郷土-59

 2023年02月02日 静岡県立中央図書館  2023年03月16日

質問
静岡県立葵文庫長だった加藤忠雄について、出身地、学歴など詳しい履歴が知りたい。 ....
回答
『静岡の歴史と人物 加藤忠雄著作集』加藤 忠雄/〔著〕 黒沢 脩/〔ほか〕編(S....
水戸中2022-104

 2022年12月04日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
光圀の調べ学習(小学生)。父親と共に来館。
回答
ご自分で検索機で選んできた本と、こちらからお見せした本を複写し終了した。 『徳....
水戸中2022-103

 2022年11月21日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
1700年代に水戸藩士から岩槻藩士になっている藤咲氏が、藩を移動した事情がわかる....
回答
分限帳を見ると藤咲姓の人物が3名確認。また、【水府系纂】の目録にフジサクという名....
水戸中2022-096

 2022年11月10日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市備前町・泉町あたりにあった、現在はアメリカの博物館にある稲荷の祠の歴史につ....
回答
・祠自体は1839年(天保10年)に「タケグチ キチベイ」によって作られた。 ・....
水戸中2022-091

 2022年09月07日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市藤井町の歴史について関連資料を知りたい。(佐竹配下の有力者「藤井氏」「古内....
回答
①キーワード:東茨城郡:歴史:飯富村(藤井町は飯富小学区)で検索 『東茨城郡郷土....
水戸中2022-066

 2022年05月12日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
藤田東湖が文政10年と嘉永6年に、河原子へ潮湯治に行ったと『潮風かおる河原子いま....
回答
『河原子いまむかし:潮風薫るまち』(河原子学区マップ作成委員会/編)という資料が....
水戸中2022-065

 2022年05月12日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
『天保就藩記』天保4年5月6日の条「六日晴 瑛想院様 北濱へ潮湯治ニ被為人候由」....
回答
北茨城市観光協会ホームページより(磯原海岸 | 北茨城市観光協会公式ホームページ....
水戸中2022-064

 2022年05月01日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
小宮山楓軒について知りたい。
回答
『水戸市史 中巻2』p561-569、p583-587、p599-604 「常陽....
水戸中2022-063

 2022年04月18日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
八田知家について知りたい。
回答
鎌倉時代の御家人13人の一人。 小田氏・宍戸氏・茂木氏の祖なので、市町村史などに....
埼熊-2022-078

 2019年07月23日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月16日

質問
埼玉県秩父郡の旧「金沢村」で村長を歴任した「持田愛三郎」氏の村長就任年月日および....
回答
以下の資料を紹介した。   『埼玉県市町村合併史 下巻』(埼玉県地方課編著 埼玉....
水戸中2022-028

 2021年10月20日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
岡田十松の門下生、室町庄兵衛、森重百合蔵、武藤七之助のいずれかについて記述のある....
回答
国立国会図書館デジタルコレクションにて、キーワード岡田十松で検索 そのうちの『幕....
水戸中2022-018

 2021年06月29日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
三島由紀夫の祖母・平岡なつ(平岡夏子)は兵庫の百姓平岡定太郎の家に嫁いだが、なぜ....
回答
なつの母である高、その兄にあたる松平頼徳は宍戸藩の9代藩主であった。 天狗党の乱....
水戸中2022-017

 2021年06月29日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治維新期に水戸藩から留学生を送った人数や留学先が分かるか?
回答
徳川慶喜の弟である徳川昭武がアメリカとフランスへ留学した事実はある。 岡村青『シ....
水戸中2022-013

 2021年06月17日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
熊本細川藩五代藩主綱利公の正室は水戸初代頼房公の娘とのこと、正室の名前が「久」....
回答
細川綱利公の正室である、水戸頼房公の娘について調べた。 また、光圀の実母と同一で....
県立長野-22-205

 2023年02月03日 県立長野図書館  2023年03月10日

質問
蔭山久仙という人物について資料はあるか。『長野県政党史 上巻』によると、明治20....
回答
当館資料、および『信濃毎日新聞』の記事を探したが、『長野県政党史 上巻』に記述さ....
県立長野-22-203

 2023年02月28日 県立長野図書館  2023年03月09日

質問
高遠町出身の医師・寺子屋師匠である柿木良温(かきのき りょうおん)の墓碑の場所を....
回答
 柿木良温の墓碑の場所について、当館の資料では特定できなかったが、伊那市教育委員....
2021-069本館

 2021年07月31日 草津市立図書館  2023年03月04日

質問
・「草津マンポ」についての詳しい資料を見たい。 ・またマンポを作るにあたり、貢献....
回答
①「草津市史 第3巻(近代・明治から大正)」(草津市史編さん委員会/編 草津市 ....
2023001

 2023年01月27日 徳島市立図書館  2023年02月28日

質問
黒田家に嫁いだ蜂須賀正勝の娘「糸姫」について書かれた書籍(伝記など)を教えてほし....
回答
蜂須賀正勝の娘「糸姫」に関する記述があった、当館所蔵の下記資料を紹介した。 『....
県立長野-22-145

 2022年11月22日 県立長野図書館  2023年02月27日

質問
幕末の長野県須坂市の医者板倉雄碩の息子(養子)である板倉信哉について知りたい。
回答
『須坂市史』 須坂市史編纂委員会編 須坂市 1981【N214/50】p.561....
県立長野-22-153

 2020年06月21日 県立長野図書館  2023年02月27日

質問
前山親頼の系譜について調べたい。親頼が前山姓を名乗り始めて以降のことや、砺波郡東....
回答
 前山親頼やそれ以前のことについてはある程度資料があったが、親頼が前山姓を名乗り....
1 2 3 4 5 6 ... 43 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!