このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 154件中 1から 25件を表示
塩尻655

 2022年12月05日 塩尻市立図書館  2023年06月01日

質問
明治~昭和までの年表で分かりやすいものが見たい。
回答
【資料1】~【資料4】を紹介した。
牛久-1849

 2022年04月17日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
西洋の魔法や魔術について書かれた本を読みたい。
回答
次の資料を紹介する。 (1)『魔法事典』(稲葉義明[ほか]執筆/新紀元社/199....
2266

 2023年04月03日 安城市図書情報館  2023年05月18日

質問
近世の庄屋や豪農ではない一般の百姓の住む屋敷全体を描いた絵図、屋敷に植える樹木な....
回答
以下の資料を提供 『日本庶民生活史料集成 第9巻』(382.8/サ/9) 『....
0401004967

 2022年11月10日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
古文書の基本的な様式である「御家流(おいえりゅう)」の構成を解説した資料を探して....
回答
御家流は古文書の様式ではなく、書体のひとつである。 『解読近世書状大鑑』のはし....
2251

 2023年03月29日 安城市図書情報館  2023年04月03日

質問
軍の規約として特攻が成立する過程を知りたい。 特攻は拒否できるか、志願のみか。
回答
下記の資料を提供 『特攻の真実 命令と献身と遺族の心』(210.7/フカ)(00....
静岡一般-004

 2022年12月08日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
和暦を見てもいつ頃のことなのか分かりづらい。 和暦の一覧や、西暦との対照表がある....
回答
1 元号についての資料 各年号についての説明が主ですが、年号の一覧表などが収録さ....
牛久-1788

 2021年06月12日 牛久市立中央図書館  2023年01月06日

質問
大河ドラマの「青天を衝け」というタイトルは渋沢栄一の漢詩をもとにしているようだが....
回答
次の資料とPDFを紹介。 ・『<現代語訳>ベスト・オブ・渋沢栄一』(....
市川20220401-01

 2022年04月01日 市川市中央図書館  2022年12月20日

質問
ブイヤベースについて、①マルセイユの郷土料理であるブイヤベースについて定めた「ブ....
回答
①「ブイヤベース憲章」の中身、成立の背景については、『フランス文化事典』(田村毅....
塩尻576

 2021年07月02日 塩尻市立図書館  2022年12月15日

質問
一万石や百万石に使われている『石』という単位について知りたい。
回答
【資料1】に体積の単位であることの説明と「石」の字の由来あり。 【資料2】に「石....
安曇野-La-112

  安曇野市中央図書館  2022年12月15日

質問
平安時代の年中行事について知りたい。
回答
参考資料①、②を紹介。
牛久-1838

 2022年03月08日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
インドで、象の形をした神様についてわかる資料はないか。カレーの店で見たが、どんな....
回答
ヒンドゥー教の知恵と文学の神「ガネーシャ」は、象の頭をもち、人間の身体、一本の牙....
牛久-1791

 2021年06月22日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
ゲーム内で家を作りたい。外観の参考になりそうな幻想的な家の写真が載っている本はな....
回答
○次の資料を紹介。 ・『新世界の家』(ベルンハルト M.シュミッド/パイインター....
牛久-1786

 2021年05月26日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

質問
石川県にある「亀田大隅岳信館跡」について調べている。亀田大隅岳信(かめだおおすみ....
回答
亀田大隅岳信は、河北郡森下の豪族で、一向一揆の首領。初名亀田小三郎頼周。頼周は岳....
牛久-1792

 2021年04月06日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

質問
日本書紀・古事記の中で天孫降臨の際に、天照大神から授けられた三種の神器について書....
回答
○「古事記」で天孫降臨の際に三種の神器について書かれている箇所を紹介。 ・『古事....
牛久-1716

 2020年11月21日 牛久市立中央図書館  2022年11月21日

質問
奈良の飛鳥地方の史跡についての資料と地図が見たい。
回答
次の資料を紹介する。 (1)『奈良県の歴史散歩 下』(奈良県高等学校教科等研究会....
2195

 2022年08月29日 安城市図書情報館  2022年09月02日

質問
時代劇(江戸時代)に出てくる人物が使う言葉を知りたい。
回答
以下の資料を提供 『使ってみたい武士の日本語』(810.2/ノビ/) 『図....
牛久-1854

 2022年05月04日 牛久市立中央図書館  2022年08月03日

質問
浮世絵では、雨を線で表現している絵があるが、それ以前の西洋画では、雨を線で表現し....
回答
○雨の風景を数多く描いた浮世絵師は安藤(歌川)広重と判明。安藤広重の雨の表現につ....
牛久-1799

 2021年08月01日 牛久市立中央図書館  2022年08月03日

質問
平安時代の季節感がわかる資料はあるか。
回答
次の資料を紹介。 ・『平安大事典』(倉田実編/朝日新聞出版/2015.4)…p2....
県立長野-21-216

 2022年01月06日 県立長野図書館  2022年02月17日

質問
「虎は千里行って千里還る」ということわざの出典(日本なのか中国なのか)を知りたい....
回答
 「虎は千里行って千里還る」ということわざの出典が日本なのか中国なのかはわからな....
愛知県図-03458

  愛知芸術文化センター愛知県図書館  2021年12月10日

質問
外国人に英語を使って日本国内を案内する際に参考になるような本はあるか。
回答
日本語・英語を併記したもの、日英対訳のものを中心にご紹介します。 ○ガイドの基....
中野1126

 2019年01月17日 中野区立中央図書館  2021年12月01日

質問
「年号」と「元号」はどちらが正しいのか。
回答
どちらが正しいといった記述は無かったが、「年号」のほうが古くより使われている言葉....
2017-031

 2017年12月04日 公益財団法人矯正協会矯正図書館  2021年11月04日

質問
大日本監獄協会創立当時の「常集会」に関する資料はないか。
回答
次の資料を提供。 ・倉見慶記「矯正協会百年史略」(『刑政』99巻3号,1988....
牛久-1740

 2021年01月29日 牛久市立中央図書館  2021年11月01日

質問
邪馬台国の所在地論争について調べており、九州説と畿内説の中で5つの地名がそれぞれ....
回答
○5つの地名について、九州と奈良の該当する地域の地図資料を紹介。 ・『日本地名地....
牛久-1790

 2021年04月05日 牛久市立中央図書館  2021年09月13日

質問
「古事記」「日本書紀」の中で、天孫降臨について書かれている箇所を知りたい。また、....
回答
○「古事記」の中で「天孫降臨」について書かれている箇所を次の資料で紹介。 ・『古....
牛久-1284

 2015年02月18日 牛久市立中央図書館  2021年09月08日

質問
牛久の航空写真を見たい。
回答
次の資料を紹介。 ・『茨城県 航空写真集』(茨城新聞社/1983)   追加調査....
1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!