このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 書誌的事項調査 解除
  • 公共図書館(都道府県立) 解除
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "002"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 13件中 1から 13件を表示
埼浦-2006-010

 2006年04月20日 埼玉県立久喜図書館  2021年03月31日

質問
次の論文がどのような資料に載っているか知りたい。岩渕功一(いわぶちこういち)「メ....
回答
該当の論文がどの資料に収められているかは不明だった。 備考欄に追記あり。
埼久-2009-009

 2009年02月12日 埼玉県立久喜図書館  2009年06月26日

質問
精神分析学者、E.H.エリクソンが、スポーツや芸術などの熟達過程において「注意深....
回答
著者はErikson,Erik Homburger(エリクソン E.H.)ではな....
埼浦-2001-078

 2001年12月26日 埼玉県立久喜図書館  2009年02月19日

質問
「悪魔の鍋」の本文中で、「牛飼料中の穀類が牛体内のO-157蔓延の原因となってい....
回答
「Science 11 September 1998:Vol. 281. no.....
埼川-2001-004

 2001年04月11日 埼玉県立久喜図書館  2009年01月05日

質問
家永三郎著「日本思想史上の諸問題」という論文の掲載誌を入手したい。「家永三郎集」....
回答
『日本思想史の諸問題』(家永三郎 斎藤書店 1948)とわかる。なお、本書は論文....
埼浦-1998-046

 1998年08月14日 埼玉県立久喜図書館  2009年01月05日

質問
寺田寅彦が1908年理学博士の学位を授与された論文「尺八の音響学的研究」を読みた....
回答
『寺田寅彦全集 科学篇 Vol 1(SCIENTIFIC PAPERS Vol ....
埼熊-1995-107

 1995年10月25日 埼玉県立久喜図書館  2008年12月28日

質問
『矢内原忠雄全集』に著者の処女論文「シオン運動について」(イスラエル解放運動)が....
回答
『矢内原忠雄全集 29』p826の年譜に、「シオン運動に就て」は大正12年(19....
埼川-1994-098

 1994年09月07日 埼玉県立久喜図書館  2008年12月27日

質問
中国清朝の雍正帝が記した「雍正[シュ]批諭旨」の、①本文と、②研究書が見たい。
回答
『雍正帝』(宮崎市定 岩波書店 1950)『中国史籍解題辞典』(燎原書店 19....
埼川-2000-003

 2000年04月18日 埼玉県立久喜図書館  2008年09月02日

質問
「富士講研究史」(梅沢ふみ子著 他の書誌事項不明)という資料を探している。
回答
『岩波講座日本通史 別巻2』に所収とわかる。論題は「民衆宗教のルーツをもとめて-....
埼浦-2007-126

 2007年12月12日 埼玉県立久喜図書館  2008年07月23日

質問
「Theoretical physics of twentieth centur....
回答
求める資料が「Theoretical physics of twentieth ....
埼浦-1998-077

 1998年11月26日 埼玉県立久喜図書館  2008年06月19日

質問
持統天皇について書かれた以下の論文の収録資料名を知りたい。①「女帝と女官」(井上....
回答
①『井上光貞著作集 6』(岩波書店 1985)及び『人物叢書 41 持統天皇』の....
埼浦-2006-175

 2006年04月19日 埼玉県立久喜図書館  2008年05月20日

質問
村井康彦の書いた「日本とは何か」というタイトルの論文が、どのような資料に載ってい....
回答
どの資料に載っているのかはわからなかった。著者は元京都女子大学教授。平成17年6....
埼川-2001-075

 2002年03月15日 埼玉県立久喜図書館  2008年03月08日

質問
「Brachmann de Lange 症候群」(塚原正人)が収録されている資料....
回答
①「Brachmann-de Lange syndrome and congen....
埼浦-2007-045

 2007年05月29日 埼玉県立久喜図書館  2007年10月03日

質問
インターネット上で見つけた論文「Three Methods for Unders....
回答
所蔵館である早稲田大学図書館に問い合わせ、書誌事項を確認した。 ①Abigail....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!