このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 文献紹介 解除
  • 公共図書館(市立・特別区立) 解除
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 112 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 2796件中 1から 25件を表示
小野04-020

 2022年09月10日 小野市立図書館  2023年09月25日

質問
兵庫県小野市にある豊地城跡について知りたい。
回答
豊地城跡(といちじょうあと)別名:捨市城  兵庫県小野市中谷町に所在する平城で、....
行橋市2022-21

 2022年06月29日 行橋市図書館  2023年09月23日

質問
「浦野一歩(うらの いっぽ)」という人物について知りたい。
回答
浦野一歩:小倉藩士。武術家。      名は光謨(みつのり)、順右衛門と称し、一....
6000069241

 2023年06月20日 豊中市立図書館  2023年09月22日

質問
ポール・アンカについて書かれた本はあるか。2023年05月11日朝日新聞夕刊にイ....
回答
以下の資料と、朝日新聞2023年5月11日の記事を案内した。 『洋楽ヒットチャ....
小野04-024

 2022年07月20日 小野市立図書館  2023年09月22日

質問
明治時代の小野藩の儒学者である大国隆正について知りたい。
回答
『兵庫県人物事典 上巻』のじぎく文庫 【大国隆正】より 「国学者、神道家。石州津....
小野05-008

 2023年09月11日 小野市立図書館  2023年09月22日

質問
「ピサの斜塔」の写真が見たい。写真はなるべく大きいものが良い。
回答
1.『図説世界の七不思議』東京書籍 p.52,53 2.『死ぬまでに見たい世界の....
小野05-006

 2023年08月10日 小野市立図書館  2023年09月19日

質問
室町時代の役職について知りたい。
回答
『国史大辞典 第3巻』吉川弘文館 p.951-952【管領】室町幕府管領(執事)....
小野05-004

 2023年08月01日 小野市立図書館  2023年09月19日

質問
Ⅰ.中国北安省の綏棱県(すいりょうけん)瑞穂村(みずほむら)の場所が知りたい。Ⅱ....
回答
Ⅰ.北安省綏棱県瑞穂村について 『満州農業開拓民』三人社  p.7 図 1:本書....
2306

 2023年08月10日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
愛知県安城市の地名「今村」の変遷を知りたい
回答
以下の資料を提供 『安城の地名』(A290/アン/A) 『今村のあゆみ』(A2....
2304

 2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
松平郷高月院(愛知県豊田市)の松平親氏の銅像の制作者や経緯等を知りたい
回答
以下の資料を提供する 『松平氏由緒書 松平太郎左衛門口伝』(A232.4/ウノ....
2303

 2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
三方ヶ原の戦い、宇利城の戦い、田中城の戦い、東条城の戦い、小牧・長久手の戦い 以....
回答
以下の資料を提供する ①三方ヶ原の戦いについて 『新説家康と三方原合戦』(21....
2302

 2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
徳川家康の「伊賀越え」「三方ヶ原の戦い」で下記ルートが分かる国土地理院地形図(明....
回答
下記の資料を提供 ・『幕末・明治 日本国勢地図』(291.0/バク/T)   ....
2301

 2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
「徳川家康の伊賀越え 大浜から岡崎までのコース」に関する資料 大浜(碧南市)の称....
回答
下記の資料を確認したが、大浜~岡崎までどのように帰っていたか記述のある資料はなし....
2022-3

 2022年06月13日 羽曳野市立中央図書館  2023年09月09日

質問
古市の金毘羅大神宮にある大乗橋の石碑に刻まれている内容が知りたい。
回答
『羽曳野・藤井寺の歴史遺産を訪ねて』の75頁に写真・内容等の記載あり。
いわき総合-地域725

 2023年08月04日 いわき市立いわき総合図書館  2023年09月07日

質問
小名浜の「天狗おどり」について書かれた資料はありますか?
回答
小名浜の「天狗おどり」は、天狗の面をつけてうちわを持った踊り子たちが市街を踊り歩....
2289

 2023年06月29日 安城市図書情報館  2023年09月07日

質問
徳川家康の側室、尾張・水戸・紀州(紀伊)徳川家の初代とその母について知りたい
回答
下記の資料を提供 御三家の家系図や、家康の側室とその子供の一覧あり 『徳川15....
R1002073

 2023年08月30日 佐世保市立図書館  2023年09月05日

質問
恩田陸の小説『ブラザー・サン シスター・ムーン』の中に、同名の映画が出てくる。タ....
回答
『ブラザー・サン シスター・ムーン』はイタリアの聖人、聖フランチェスコを題材にし....
000000000000077

 2013年09月05日 萩市立萩図書館  2023年09月03日

質問
萩の観光案内の本を読んでいたら、「寄組」という単語が出てきたが、どういう意味か?
回答
寄組は、藩政時代使われていた、萩の本藩家臣団の階級の一つ。 資料②の「寄組」の項....
000000000001178

 2023年09月03日 萩市立萩図書館  2023年09月03日

質問
吉田松陰が野山獄に幽閉されていた時に一緒だった高須久子(たかす ひさこ)の詠んだ....
回答
高須久子が詠んだ句が1冊にまとまったものはない。 但し、以下の資料で高須久子が詠....
2075

 2019年01月15日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年09月01日

質問
以前、図書館のある蔵書のp.232より「尼崎市の『楽馬塚』は大正年間に住宅地にな....
回答
書名は『立花志稿』(寺坂五夫/編 立花村役場 1940年)。 p.231~232....
いわき総合-地域724

 2023年07月04日 いわき市立いわき総合図書館  2023年08月31日

質問
福島県内の湧水・名水について書かれた本はあるか。
回答
当館所蔵資料を調査した結果、以下の資料に記述が確認できました。 【資料①】『と....
R1001815

 2023年08月19日 高崎市立中央図書館  2023年08月25日

質問
子ども(中1)が群馬県内の古墳について調べている。県内の古墳の分布図などがのった....
回答
以下の資料をご紹介した。   東国文化副読本 [2022年度版]  掲載されてい....
2023023

 2023年07月12日 徳島市立図書館  2023年08月24日

質問
アイヌ民族の風俗に関する本はありますか。 できるだけ、わかりやすい内容の本がいい....
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提供した。 『アイヌ民族の歴史』 山川出版社 201....
2023014

 2023年07月15日 徳島市立図書館  2023年08月24日

質問
江戸後期から明治初期の徳島藩の足軽(無足・明治初期に卒族)の名前が確認できる文書....
回答
当館所蔵の以下の資料4冊を提示した。 『阿波叢書:下巻:新編』歴史図書社、新編....
久喜市立図書館-栗橋-002

 2023年06月01日 久喜市立図書館  2023年08月13日

質問
静御前の墓を整備した柳沼氏について知りたい。
回答
『静御前の伝承』P.20には、柳沼氏と記述があるが、『久喜市栗橋町史第一巻』P.....
久喜市立図書館-栗橋-001

 2022年10月22日 久喜市立図書館  2023年08月13日

質問
カスリーン台風当時の状況証言が知りたい。
回答
『栗橋町史民俗Ⅱ 水と暮らし、年中行事』のP24~P40に記載あり。 久喜市の....
1 2 3 4 5 6 ... 112 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!