このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 74件中 1から 25件を表示
右中-郷土-149

 2021年09月03日 京都市図書館  2023年01月25日

質問
なぜ京都が軟式野球発祥の地と言われるのか知りたい。
回答
京都が軟式野球の発祥の地と言われるのは,軟式野球ボール開発やルール制定に携わった....
右中-郷土-44

 2011年11月16日 京都市図書館  2022年12月22日

質問
お座敷遊びの種類と遊び方について知りたい。
回答
お茶屋遊びとは,花街にあるお茶屋さんで遊ぶこと全般を指します。お座敷遊びは,その....
2022-8.3

 2020年07月08日 福岡市総合図書館  2022年09月14日

質問
牛車のような貴族の乗り物を、カラー資料で見たい。
回答
牛車の他にも貴族の乗り物全般を調査。以下の資料を紹介。①②を借りだされた。
edo2015-04

 2013年12月01日 東京都江戸東京博物館 図書室  2022年09月09日

質問
『仮名手本忠臣蔵』の赤穂義士たちはなぜ揃いの火事装束を着ているのか。実際はどうだ....
回答
 実際の討ち入りでは火事装束を揃えたのではなく、黒い小袖を身に着けるよう申し合わ....
相橋-R4-007

 2022年02月20日 相模原市立橋本図書館  2022年06月23日

質問
東京都町田市相原町にある「相原橋」がかつて「大法印橋」と呼ばれていたことがわかる....
回答
①~⑥を提供した。
R1001819

 2022年04月02日 佐世保市立図書館  2022年06月06日

質問
佐世保市の廃校、合併した小・中学校・高校の校歌が載った資料はあるか。
回答
下記の資料を紹介しました。 ・『佐世保市小・中学校 校歌集』 佐世保市退職校長く....
岩手-384

 2021年06月11日 岩手県立図書館  2022年05月21日

質問
岩手の民謡・郷土芸能である「からめ節」「金山踊りからめ節」の由来や成り立ちについ....
回答
 「からめ節」は南部地方に伝わる産金民謡のひとつ。旧南部藩領の尾去沢鉱山(現在は....
00030-211227

 2021年12月27日 枚方市立中央図書館  2022年02月07日

質問
昔の大道芸の皿回しの絵を見たい
回答
『図説江戸大道芸事典』「皿回し」の項目(p.213) 『このころ草』からの引用で....
企-210004

 2021年07月21日 神奈川県立図書館  2021年10月20日

質問
生徒からの依頼。外国人が日本の華道、茶道、書道についてどう思っているのか知りたい....
回答
【文化全般について】 ・『見出された「日本」 ロチからレヴィ=ストロースまで』大....
edo2015-06

 2015年12月01日 東京都江戸東京博物館 図書室  2021年10月16日

質問
 幕末から明治時代の写真で、手を隠して写っている人物(備考※1)が多く見られるが....
回答
 『写された幕末 石黒敬七コレクション』【資料1】に、「手が大きくなると迷信され....
埼久-2020-071

 2020年12月01日 埼玉県立久喜図書館  2021年08月21日

質問
江戸時代の武士と刀の関係を知りたい。特に、戦乱がなくなって武士が刀を抜かなくなり....
回答
以下の資料を紹介した。 『江戸の日本刀 新刀、新々刀の歴史的背景』(伊藤三平著 ....
埼熊-2020-112

 2018年08月16日 埼玉県立久喜図書館  2021年08月19日

質問
盲人の官位である「検校(建業)」の歴史・時代背景やどの時代に誰がなったかなど、全....
回答
以下の資料を紹介した。 『検校の系譜』(真田淑子著 金子印刷 1985)  p....
0401002200

 2020年08月13日 熊本県立図書館  2021年03月22日

質問
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の一場面で、夫人たちの座った姿は片足をあげ、立てて....
回答
以下の資料を紹介した。 ①『絵画史料で歴史を読む』 ②『正座と日本人』 ③『た....
2020-35

 2004年08月13日 愛媛県立図書館  2021年01月21日

質問
美川村の「ぬえ」伝説の地の写真が見たい。
回答
【資料1】p372「赤蔵ヵ池と矢竹」モノクロ写真。 【資料2】カラー写真。 【資....
2020-026

 2020年07月02日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2020年12月11日

質問
都道府県の調べ学習をするので、本を用意しておいてほしい。(5年担任)
回答
なるべくたくさん資料がほしいということだったので、データの古い資料があることを断....
2020-一般022

 2013年09月21日  あま市美和図書館  2020年12月03日

質問
「君が代」の2番の歌詞が知りたい
回答
『だれのための「日の丸・君が代」? そのウソと押しつけ』広島県教職員組合協議会編....
1938

 2020年07月02日 安城市図書情報館  2020年08月18日

質問
「頑固」と「意志が強い」はどういう違いがあるのかを知りたい。
回答
以下の資料を提供した。 ①『頑固のすすめ』王貞治,大橋巨泉/角川書店(783.7....
中野0703

 2016年05月11日 中野区立中央図書館  2020年07月27日

質問
幕末の刀鍛冶師の仕事着、また鍛冶場の設備について、わかりやすく図解、もしくは再現....
回答
所蔵資料で、幕末の鍛冶場の様子と特定できた資料はありませんでした。 江戸時代の鍛....
小野02-022

 2020年06月28日 小野市立図書館  2020年06月28日

質問
覆面や仮面の日本史・民俗学の資料を探している。
回答
①『国史大辞典 12』吉川弘文館 p.97-98「ふくめん 覆面」の項 関連項目....
ASN2018-26

 2018年07月23日 愛知淑徳大学図書館  2020年04月21日

質問
イギリスの王冠の起源から1600年代(マクベス)までの王冠を調べている。図絵が掲....
回答
回答プロセスを参照してください。 王冠の調査期間について、起源から『マクベス』の....
牛久-1657

 2020年02月14日 牛久市立中央図書館  2020年03月02日

質問
段飾りのおひなさまの5段目に飾られている3人の男性の人形の名称は何か。またどのよ....
回答
5段目のお雛様の名称は仕丁(しちょう/じちょう)、三仕丁(さんしちょう/さんじち....
2017-022

 2017年06月12日 同志社大学 今出川図書館  2020年02月25日

質問
「プラハの春」でチェコの歌手、マルタ・クビショヴァー(クビショヴァ)がビートルズ....
回答
以下の資料でクビショヴァーが“Hey Jude”をカバーしたことが確認できました....
愛知県図-03227

  愛知芸術文化センター愛知県図書館  2019年11月28日

質問
メキシコでお祭りのときに使われる(すいか割りのようにたたいて割る)、くす玉のよう....
回答
ピニャータの記述がある絵本として、 『クリスマスのつぼ』【資料2】 『Hoora....
愛知県図-01632

 2000年04月21日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2019年11月28日

質問
尾張津島天王祭について、江戸時代の様子がわかる絵が掲載されている資料はないか。
回答
尾張津島天王祭とは、愛知県津島市にある津島神社の夏の大祭で、毎年7月第4土曜日(....
右中ー郷土ー128

 2019年09月25日 京都市図書館  2019年11月14日

質問
京都市にある蜘蛛塚(くもづか)について知りたい。
回答
かつて京都市内には,“蜘蛛塚”と呼ばれる場所が3か所ありました。 2か所は,“....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!