このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 5件中 1から 5件を表示
塩尻570

  塩尻市立図書館  2022年12月15日

質問
アーネスト・サトウが木曽駒ヶ岳に登山をした記録が載っている本はあるか?また、何年....
回答
【資料1】に記録あり。何年に登山したかは記述なし。
神戸図-566

 2014年03月28日 神戸市立中央図書館  2021年10月24日

質問
明石藩の地誌『明石記』と『采邑私記』の所蔵状況
回答
どちらも翻刻はない模様。 『明石記』は東大史料編纂所からデジタルデータで閲覧可....
塩尻549

 2020年02月20日 塩尻市立図書館  2021年01月07日

質問
原子家文書(青森県青森市)の記録にある「木曽名所桜沢」と焼き印のある経木は塩尻市....
回答
○「木曾名所桜沢」について 経木画に添えられている歌「きてみれば花はなしの木桜澤....
埼熊-2016-007

 2015年09月15日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月06日

質問
現在の川口市、旧北足立郡新井宿村に関する歴史について以下の資料をみたい。 (1)....
回答
以下の資料を紹介した。(4)の「小御岳碑」に関する記述は見つからなかった。 『....
相橋-H26-099

 2014年11月24日 相模原市立橋本図書館  2015年01月16日

質問
承和二(835)年の太政官符で、駿河国の富士川と相模国の鮎川に「浮橋」を設け、運....
回答
①、②の資料を提供した。
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!