このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 事実調査 解除
  • 公共図書館(市立・特別区立) 解除
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "33"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 76件中 1から 25件を表示
いわき総合-地域477

 2016年10月15日 いわき市立いわき総合図書館  2022年07月03日

質問
いわき市平にあった片倉製糸工場の歴史について知りたい。
回答
検索機で「片倉製糸」をフリーワード検索すると、次の資料がヒット。 『片倉製糸紡....
吹-10-2021-004

 2021年03月16日 吹田市立中央図書館  2022年04月24日

質問
東洋(とうよう)セルロイドという会社について、存在時期と所在地が知りたい。
回答
・存在時期 大正5年(1916年)11月から大正8年(1919年)9月まで ・....
所沢本-2021-035

 2017年11月24日 所沢市立所沢図書館  2022年03月25日

質問
鹿島建設や創業者について記載されているものを含めて調べたい。
回答
鹿島建設の創業者は「鹿島岩吉」です。 以下の資料に記載があります。  ○『日本の....
所沢本-2021-030

 2021年03月09日 所沢市立所沢図書館  2022年02月05日

質問
産業組合の歴史が知りたい。組合の設立時期やどのように広まっていったのか。その時代....
回答
以下の資料に記載がありました。  〇『日本大百科全書 10』 小学館 1986年....
いわき総合-地域650

 2021年11月11日 いわき市立いわき総合図書館  2022年02月05日

質問
いわき市小名浜の「汐留区民会館」は、かつて「公益質屋」だったと聞いた。 (1)ど....
回答
「汐留区民会館」は、現在のいわき市小名浜船引場にある施設です。 調査の結果、「公....
蒲郡-2012-11231-A

 2012年11月23日 蒲郡市立図書館  2021年12月07日

質問
戦前戦後に蒲郡市宮成町にあった大成兵器について知りたい。
回答
『蒲郡市誌』p838『蒲郡地名考』p47~48
所沢本-2021-021

 2018年12月23日 所沢市立所沢図書館  2021年11月04日

質問
大正から昭和30年代までの、消費者物価指数を調べたい。できれば、情報提供元が同じ....
回答
以下の資料に当該期間一部の記載あり。  〇『物価』 大川一司/[ほか]著 東洋経....
児0002

 2020年02月02日 松本市中央図書館  2021年06月25日

質問
明治23年に行われた衆議院議員選挙で選挙権が与えられた人数が約45万人というのを....
回答
選挙権が与えられたのは約45万人。 当時の人口は40072020人(約4000万....
DR20201000380

 2020年04月21日 成田市立図書館  2021年05月19日

質問
平成20(2008)年の成田市の路線価図(財産評価基準)を調べたい。
回答
インターネットのサイト「路線価保管庫」で平成18(2006)年からの路線価図を調....
吹-30-2020-004

 2019年10月01日 吹田市立中央図書館  2021年02月25日

質問
昭和43年(1968年)に東京・府中市で起こった「三億円事件」について。当時三億....
回答
昭和43年(1968年)頃の物の値段がわかる資料として以下の資料を提供した。 (....
2216

 2019年06月20日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月08日

質問
阪急伊丹線開業当時の運賃を知りたい。
回答
伊丹線(塚口~伊丹間)1区10銭(初乗り運賃10銭) ・『75年のあゆみ 写真....
蒲郡-2012-01221-A

 2012年01月22日 蒲郡市立図書館  2020年06月03日

質問
昭和24年頃蒲郡にあった”ワタナベヤイチコウギョウorコウジョウ”について知りた....
回答
『商工業者便覧 1956』p15、『蒲郡町勢要覧 昭和25年』p56
2019-0006

 2020年03月24日 富山市立図書館  2020年03月27日

質問
戦前に呉羽の呉羽紡績の場所に、呉羽航空機という会社があったらしい。その会社につい....
回答
◎回答資料 【1】『富山県大百科事典』 p.251   …<呉羽自動車工業>の....
2019-0004

 2019年08月14日 富山市立図書館  2020年03月27日

質問
お金について調べており、特に〈ギザ十〉について知りたい。(小学生)
回答
◎回答資料 【1】『コドモの常識ものしり事典 2』p.5   …「現在のお金の....
市川20190601-02

 2019年06月01日 市川市中央図書館  2019年12月06日

質問
「上記」「下記」を使用する場合、記書きが必要なのかどうか知りたい。
回答
ビジネス文書に関する書籍を確認すると、「記書き」は「別記」とも表記されていること....
いわき総合-地域602

 2019年11月09日 いわき市立いわき総合図書館  2019年11月12日

質問
昭和35年(1960年)の平駅から上野駅までの鉄道運賃が知りたい。
回答
昭和35年は、7月1日に国鉄運賃の改訂が行われ、1月から6月末日までと、7月1日....
台東区-10086

 2018年02月14日 台東区立中央図書館  2019年10月29日

質問
(株)伊藤園 (お茶) が上野のどこにあったかを調査している 現在の伊藤園さん....
回答
【該当資料なし】 図書館所蔵資料、東京都立図書館資料にもあたりましたが、情報な....
0-1-20180602-1

 2018年06月02日 一宮市立図書館  2019年08月29日

質問
㈱日刊現代の企業情報が知りたい。
回答
「マスコミ電話帳」(10004683511) R694.6/マス/18 に電話番....
所沢本-2019-001

 2017年05月04日 所沢市立所沢図書館  2019年04月25日

質問
鐘淵紡績(かねがふちぼうせき)の社史を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『鐘紡百年史』 鐘紡株式会社社史編纂室/編 ....
20151122

 2013年09月23日 鎌倉市中央図書館  2019年03月03日

質問
横浜興信銀行と鎌倉銀行のかかわりについて知りたい
回答
横浜興信銀行は、鎌倉銀行(明治30年設立)を昭和16年に買収しています。 以下....
20150211

 2015年02月11日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

質問
佐賀城下栄の国まつりのはじまりはいつか。また、その由来などが知りたい。
回答
昭和47(1972)年8月10日、「納涼佐賀まつり」という名称で始まった。前年ま....
20170319

 2017年03月19日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

質問
嬉野温泉の宿泊業、「大正屋」「春慶屋」「神泉閣」の設立日、従業員数、資本金、売上....
回答
会社のHP及びハローワークインタネットサービスの求人情報、当館所蔵『さが就活ナビ....
南砺-2018-001

 2018年05月17日 南砺市立図書館  2018年09月04日

質問
日本と富山県の100歳以上人口が知りたい。最新情報で。
回答
日本  67824人(平成29年9月1日現在) 富山県 761人(平成29年10....
松中央-18-01

 2018年03月15日 松山市立中央図書館  2018年03月17日

質問
大正時代に発刊された書籍の広告ページに「愛媛銀行」と記載があったが、愛媛銀行が現....
回答
「愛媛銀行」は二つあった。 現存する「(株)愛媛銀行」の前身は(株)愛媛相互銀行....
R1001273

 2018年02月09日 佐世保市立図書館  2018年03月06日

質問
①一両を文に換算するといくらになるか知りたい。 ②匁と斤を現在の重さに換算したら....
回答
①一文銭が四千枚で一両相当。 ②一匁=3.75グラム、一斤は時代により変遷し、明....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!