このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 88件中 1から 25件を表示
県立長野-23-007

 2023年04月11日 県立長野図書館  2023年04月27日

質問
須坂園芸高校及び須坂商業高校の甲子園出場時ユニフォームの胸元の文字がわかる集合写....
回答
『信濃毎日新聞』について、当館契約の「信濃毎日新聞データベース」でキーワード「須....
中央-2022-26

 2022年02月19日 東京都立中央図書館  2023年03月21日

質問
立教大学の学生歌「紫の旗」の作詞者、作曲者、発表年が知りたい。 『全国大学短大高....
回答
都立図書館蔵書検索や国立国会図書館オンライン( https://ndlonlin....
千県中新聞-2022-04

 2022年12月08日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
現・四街道市立旭小学校に贈られた「青い目の人形」についてその名前を調べている。 ....
回答
調査の結果、現・四街道市立旭小学校に贈られた人形の名前についての記載は見つかりま....
埼久-2022-069

 2022年09月26日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月16日

質問
比企郡の小川町立小川小学校の校歌は、服部躬治(福島県出身)の作詞である。 『小川....
回答
下記の資料を紹介した。 『小川小学校誌 資料編 第1集』(小川小学校誌編集委員....
愛知県図-03750

 2022年05月17日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2022年11月25日

質問
2009年7月15日と2019年7月26日に、愛知県内の学校でトーチトワリングの....
回答
当館所蔵資料を調査したところ、事故そのものについての記事はありませんでしたが、過....
県立長野-22-110

 2022年09月09日 県立長野図書館  2022年09月24日

質問
平成7年(2005年)7月の飯田長姫高校野球部のユニフォームの「IIDA」の文字....
回答
 平成7年(2005年)度7月の飯田長姫高校(現・長野県飯田OIDE長姫高等学校....
県立長野-14-108

 2014年08月22日 県立長野図書館  2022年06月24日

質問
『庶民の染織』岡村吉左衛門著 衣生活研究会 1976(当館は未所蔵)p.122に....
回答
当館の資料で「向山雅重」は、民俗・郷土史家として以下に記載が確認できる。 ・『長....
県立長野-14-042

 2014年05月08日 県立長野図書館  2022年06月11日

質問
諏訪小倉織について、読み方は(こくら)か、(おぐら)か。また、この織物の歴史・特....
回答
『ふるさとの歴史 製糸業』岡谷市教育委員会 1994 【N632/5】に、振り仮....
鳥県図20210019

  鳥取県立図書館  2022年03月31日

質問
鳥取県ゆかりの絵本や小学生低学年向けの本があれば知りたい。
回答
■図書 【鳥取砂丘がモデル】 ・『こんとあき』 【大山(だいせん)が描かれてい....
埼熊-2021-057

 2020年08月02日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
日本陸軍の砲弾を元に、戦時中に造られた花瓶が靖国神社にあると聞いた。実際にこうし....
回答
以下の情報を提供した。 《国立国会図書館デジタルコレクション》「帝国在郷軍人会....
県立長野-12-025

 2012年08月29日 県立長野図書館  2022年03月03日

質問
昭和26年12月、長野県の調査で南安曇郡烏川(からすがわ)村の鍋冠山にて遭難・殉....
回答
1 昭和26年12月14日に遭難。遺体の発見日は不明。   『信濃毎日新聞』昭和....
埼久-2021-014

 2019年08月31日 埼玉県立久喜図書館  2022年01月25日

質問
戦後の銀座のダンスホールについて書かれている資料を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『社交ダンスと日本人』(永井良和著 晶文社 ....
22-61

 2010年10月11日 愛媛県立図書館  2021年09月22日

質問
松山市の秋祭りでかかっている曲「神輿音頭」について 1 歌詞 2 作詞・作曲者、....
回答
1 歌詞 以下の資料に掲載あり 【資料1】 【資料2】 p551(一部分のみ掲載....
県立長野-11-027

 2011年06月10日 県立長野図書館  2021年06月17日

質問
長野県の県歌「信濃の国」の英訳はあるか。
回答
当館に所蔵なし。 長野県の公式サイト上に ホーム > 県政情報・統計 &....
6001048469

 2021年01月27日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

質問
守り本尊について知りたい。
回答
(1)守り本尊とはどのようなものか ・『新編仏像図鑑 下』(国訳秘密儀軌編纂局/....
広県図2020050

 2020年08月10日 広島県立図書館  2021年01月07日

質問
1957(昭和32)年9月に制定された『群馬県警察歌』の作詞者とされる「岩崎喜代....
回答
 旧因島市歌の作詞者である牧由起子について,略歴等当人に関する記述は見付かりませ....
県立長野-18-133

 2019年02月13日 県立長野図書館  2020年09月16日

質問
長野県の民謡で、次のタイトルの「歌詞」を調べている。 ささら踊(でんやさ) 木曽....
回答
該当する民謡の歌詞が掲載された資料【()で下記に表示】とその頁数は下記のとおり。....
9000029487

 2018年10月23日 山梨県立図書館  2020年08月10日

質問
全国高校サッカー選手権山梨県大会、1997(平成9)年の機山工業高等学校の記事を....
回答
山梨日日新聞によると、1997(平成9)年9月26日(金)10面に「帝京三、韮崎....
2020-02

 2007年04月24日 愛媛県立図書館  2020年07月21日

質問
西龍寺(愛媛県松山市)に、なぜ鼠小僧次郎吉の墓があるのか。
回答
【資料1】p294「鼠小僧次郎吉の墓」の項目 「東京・両国の回向院と愛知県蒲郡市....
9000029286

 2019年07月19日 山梨県立図書館  2020年07月12日

質問
「だっこちゃん」という人形が流行ったが、いつごろか。流行った理由も知りたい。
回答
ビニール製品を製造していた佐藤安太(株式会社タカラ創業者)が、見る角度によって目....
秋田-2453

 2020年06月05日 秋田県立図書館  2020年07月07日

質問
ゴジラ作品には「ベビーゴジラ」や「ゴジラの卵」がでてくるが、卵があるならゴジラの....
回答
以下の資料に記載を確認。 『怪物の事典』(ジェフ・ロヴィン/著、青土社、1999....
岐県図-2532

 2019年10月04日 岐阜県図書館  2020年01月04日

質問
昭和55年当時に「岐阜市民体育館」と表記された施設があるが、これは「岐阜市民総合....
回答
1 『岐阜市の教育』昭和55年度版(岐阜市教育委員会、1980年)p.53の「岐....
京歴-352

 2017年07月19日 京都府立京都学・歴彩館  2019年11月27日

質問
大城貞夫という静岡県出身の版画家が、京都にいたことが分かる手がかりが欲しい。京都....
回答
①のp.82に「大城貞夫」の経歴があり、京都在籍時の勤務先・所属として「航空機乗....
県立長野-19-036

 2019年06月29日 県立長野図書館  2019年10月03日

質問
木曽郡開田村(現・木曽町)に伝わる「開田の嫁入り唄」のメロディを採譜したものはあ....
回答
『信濃の民謡』町田等編 音楽之友社 1965【N388.9/15】のp.22(9....
千県中千葉-2019-03

 2018年08月12日 千葉県立中央図書館  2019年08月21日

質問
昭和47年4月28日にアントニオ猪木さんの新日本プロレスの興行が、また昭和48年....
回答
【資料2~4】より、この2試合は、どちらも同じ千葉市弁天町所在の体育館で行われま....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!