このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "365"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 13件中 1から 13件を表示
中央-2016-11

 2015年12月27日 東京都立中央図書館  2020年04月13日

質問
東京都住宅金融公庫宅地分譲条例が1964(昭和39)年から1965(昭和40)年....
回答
資料1の年表(資料編4 住宅施策の歩み)p.156-157より、条例の正しい名称....
20180001

 2018年01月19日 富山県立図書館  2019年04月02日

質問
明治から現在までの富山の米価を知りたい。
回答
資料1、4~6を提供した。
2016-0005

 2015年10月26日 富山市立図書館  2016年09月30日

質問
富山市内の空き家の数を知りたい。町内別が分かれば知りたい。
回答
統計資料等から平成25年時点で23,260戸、12.6%の空き家率ということまで....
秋田-1807

 2015年02月23日 秋田県立図書館  2015年03月30日

質問
秋田県内におけるゴルフ場利用者数の推移について知りたい。
回答
都道府県ごとのデータについては発見に至らず。 一般社団法人 日本ゴルフ場経営者....
埼浦-2014-003

 2014年04月12日 埼玉県立久喜図書館  2014年07月29日

質問
埼玉県内の一般家庭におけるクリーニング代の支出を、できれば市町村単位・郡単位で知....
回答
さいたま市のデータは見つかったが、他の市町村のものは見つからなかった。 《総務省....
いわき総合-地域158

 2013年05月01日 いわき市立いわき総合図書館  2013年05月31日

質問
昭和の頃に(何年頃なのかは不明)小名浜公民館で結婚式が行われていたらしいが、その....
回答
『いわき市史 第6巻 文化』(P393-394)「新生活運動」の項に、公民館結婚....
兵図00067

  兵庫県立図書館  2013年01月21日

質問
阪神・淡路大震災の時、復興住宅がいつ、どこに、何戸ぐらい建設されたのか
回答
『住まい復興の記録』(兵庫県まちづくり部/2000)p101~106に、平成11....
中央-1-00278

 2011年09月14日 さいたま市立中央図書館  2012年04月02日

質問
埼玉県の県営住宅が最初にできたのは何年ごろか。大宮の大成町あたりと人から聞いた。....
回答
以下の資料に記述あり。 【資料1】『大宮市歴史年表』 大宮市企画財政部統計資料課....
福井県図-20110408

 2011年04月08日 福井県立図書館  2011年06月15日

質問
福井県では鶏肉の消費が多く、ひね鳥(親鳥)をよく食べると聞いた。次の3点を知りた....
回答
(1)  『家計調査概要 福井市の家計 平成21年』によると、全国51市中、鶏肉....
岐県図-1081

 2009年05月14日 岐阜県図書館  2010年12月02日

質問
岐阜では喫茶店でコーヒーを頼むと朝ごはんまでついてくるモーニング文化があるが、な....
回答
 人口あたりの喫茶店数について、岐阜市が1番多いと明示できる統計はみつからなかっ....
10-3A-200802-03

 2008年02月27日 大阪市立中央図書館  2009年05月31日

質問
昭和47年から現在までの、大阪市東淀川区の相川付近の賃貸住宅、マンション、一戸建....
回答
下記統計資料をご紹介。 1.『住宅・土地統計調査報告 平成15年第5巻都道府県編....
埼浦-2001-004

 2001年04月25日 埼玉県立久喜図書館  2008年10月08日

質問
三郷市の家計消費支出が知りたい。
回答
県庁統計課(統計相談室)で「全国消費実態調査 地域別統計表(閲覧用)」の平成6年....
都立図事-2004001452

 2003年03月14日 東京都立中央図書館  2007年11月07日

質問
東京都の持ち家数を知りたい。
回答
資料1 p.186-187「77 地域、住宅の種類、所有関係、建て方、構造及び設....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!