このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 5 6 ... 15 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 357件中 1から 25件を表示
R05-002

 2023年03月25日 飯能市立図書館  2023年04月28日

質問
つのだじろう著『うしろの百太郎』シリーズに出てくる霊界における地位を表したピラミ....
回答
つのだじろう『心霊恐怖レポート うしろの百太郎 4』 (1996, 講談社)のp....
関大堺 22B-1S

 2022年07月13日 関西大学図書館  2023年04月15日

質問
「声が人間の身体にどのような影響を与えるのか」について書かれた心理学の図書を教え....
回答
本学所蔵検索で検索しページ数、参考文献の記載を確認して、以下の図書を紹介しました....
685

 2015年03月25日 京都府立図書館  2023年04月05日

質問
東福寺に「吹禅」と刻まれた石碑があったが、その意味はなにか?
回答
尺八吹奏をもって禅の修行とすること。読み方は「すいぜん」。 以下の資料に記載があ....
埼熊-2022-070

 2020年07月11日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
熊谷にある常光院の鐘楼・銅鐘に関する資料を知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 1 鐘楼について 『熊谷市指定文化財「常光院本堂」建築....
Obu2022-2

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月01日

質問
愛知県大府市横根町の薬師寺(藤井神社の末寺)の、お寺の歴史や概要(文化財保有の有....
回答
『大府町史』(大府町史編纂委員会/編 大府町 1966)  第五編 史料 第二章....
県立長野-22-156

 2022年11月30日 県立長野図書館  2023年02月27日

質問
葉適(しょうせつ)が書いた「山水娯人歳月長(しゅんすい ひとをたのしましめ さい....
回答
以下の資料に、当該漢詩の全体の掲載がある。 『水心集 卷八』(宋)葉適 四庫全書....
R-030

 2015年03月11日 立正大学図書館(品川図書館)  2022年12月19日

質問
『道成寺縁起』の「安珍清姫(あんちんきよひめ)」について、次の2点の文献に記載さ....
回答
以下の通り。調査結果を回答する。 A:元亨釈書  ①『日本高僧傳要文抄:日本高僧....
2978

 2017年05月18日 東京国立博物館資料館  2022年12月03日

質問
「醍醐寺展」の展覧会図録と、「禅と水墨画」の展覧会図録はあるか。 (「高峰顕日像....
回答
〔「醍醐寺展」の図録〕 当館OPACで確認したところ、東博カタログコーナーに配架....
中央-1-0021591

 2022年04月19日 さいたま市立中央図書館  2022年11月21日

質問
素人は玄人より幸福であるか。だとしたら物事に練達し、素晴らしい作品を生む意味とは....
回答
求められた内容に沿う資料は残念ながら見つからなかった。 考えのヒントになりそうな....
中央-1-0021589

 2021年11月15日 さいたま市立中央図書館  2022年11月21日

質問
目に見えない現象を可視化すること(たとえば、光・音・意識・時間などのうちどれでも....
回答
以下の資料およびインターネット情報を紹介した。 ●哲学分野 ・『岩波講座哲学....
20202011

 2020年10月28日 徳島市立図書館  2022年10月26日

質問
ハロウィンの資料(こども向け)で、英語で楽しめるものはあるか。
回答
『ハロウィンのかくれんぼ』 本文は日本語であるが、色や単語については一部英語での....
20082014

 2008年11月01日 徳島市立図書館  2022年10月26日

質問
天国と地獄について描かれた絵本はあるか。
回答
『じごくのそうべえ』シリーズ 『地獄』 『天上と地上で 子どもの世界の心あたたま....
2020-042

 2020年10月26日 同志社大学 今出川図書館  2022年10月26日

質問
新島襄がアメリカに渡った際(1865~1874年)に使用していた讃美歌集は何か。....
回答
いずれの質問も記述がある資料は見つかりませんでした。 参考として、以下の資料をご....
9000035146

 2021年05月18日 山梨県立図書館  2022年10月26日

質問
浅間神社の元宮・山宮神社は、御由緒によれば「山宮川の水源地・神山の麓に祀られる」....
回答
浅間神社の元宮である「山宮神社」は、現在も浅間神社の摂社として笛吹市一宮町一ノ宮....
2197

 2022年09月01日 安城市図書情報館  2022年10月07日

質問
明知鉄道から見える神社の写真集を見たい
回答
以下の資料を提供 『地図でめぐる神社とお寺』(175.9/テイ/) 『明知線と蒸....
中央-1-0021567

 2021年12月07日 さいたま市立中央図書館  2022年09月28日

質問
近世のさいたま市域における馬頭観音の分布について知りたい。
回答
下記資料を紹介した。 (1)『大宮市史 5 民俗・文化財編』大宮市役所 196....
福井県図-20091017

 2009年10月17日 福井県立図書館  2022年09月19日

質問
死んだ小鳥に話しかける というストーリーの絵本を探している。ラジオビタミン(NH....
回答
ご質問の内容に合致した絵本は発見できていません。似たようなストーリーの以下の本を....
右中-郷土-20

 2010年06月09日 京都市図書館  2022年08月15日

質問
“嵯峨野の提灯相場”について,行事の詳しい内容と,いつ頃から行われていたのかを知....
回答
京都の三大火祭りの一つである,嵯峨お松明式の行事の一環として提灯相場が行われます....
2990

 2017年05月23日 東京国立博物館資料館  2022年07月04日

質問
『新指定重要文化財 : 解説版』の書跡と『高山寺典籍文書』の高山寺經藏古目録はあ....
回答
それぞれ当館OPACで検索したところ所蔵していたので、提供した。 ・書跡・典籍・....
2019-055

 2019年08月22日 同志社大学 今出川図書館  2022年06月07日

質問
『覚禅鈔(抄)』の転写本の一つである西南院本(高野山)の「深沙大将法」の図におい....
回答
東京大学史料編纂所に『覚禅鈔』西南院本の写真帳が所蔵されています。 参考調査を依....
鎌中-2014059

 2011年07月18日 鎌倉市中央図書館  2022年06月02日

質問
報国寺の迦葉尊者の像を作ったという宅間法眼について知りたい。
回答
宅間法眼は、名を浄宏(じょうこう)といい、14世紀の東国の仏師もしくは絵師です。....
島根郷2013-04-001

 2013年04月24日 島根県立図書館  2022年05月15日

質問
富田と比婆山の間にあった会見郡の金石寺の釣鐘が、どのような経緯で現在福岡市の西光....
回答
当館所蔵の下の資料を紹介し、回答とした。 質問の釣鐘について、大谷従二氏が雑誌....
県立長野-17-014

 2017年04月25日 県立長野図書館  2022年05月07日

質問
多宝塔について各都道府県の建立数、建立年、個々の高さについて分かる文献はあるか。....
回答
多宝塔とは『日本大百科全書』によるとp.873「仏塔の一種。円筒状の塔身に宝状の....
吹-40-2021-006

 2021年07月07日 吹田市立中央図書館  2022年04月24日

質問
感情や気持ちから連想される色のイメージ(例:元気→赤)についての本を探している。....
回答
下記の資料を紹介した。 (1)『暮らしの中の色彩学入門』(宮田久美子/著 新曜....
県立長野-22-001

 2022年03月30日 県立長野図書館  2022年04月07日

質問
長野県の戸隠(とがくし)に、鳶法師の伝説のようなものはあるか。鳶法師は半分僧侶で....
回答
戸隠神社の歴史や長野県長野市戸隠(旧・上水内郡戸隠御村)の歴史、民俗、伝説につい....
1 2 3 4 5 6 ... 15 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!