このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "596"
1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 172件中 1から 25件を表示
埼久-2022-079

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
グルテンフリー商品を販売している店や扱っている店が増えているか知りたい。
回答
関連する記述や店舗を紹介する記事のあった雑誌記事、インターネット情報を紹介した。....
埼久-2022-078

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
埼玉県内または全国のグルテンフリー商品、米粉の需要について、近年の動向を知りたい....
回答
関連する記述がある以下の資料、情報を紹介した。 1 図書 『業種別審査事典 第....
埼久-2022-081

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
小麦アレルギーの人がどれくらいいるか、ここ10年くらいの数値が知りたい。
回答
継続して実施されている食物アレルギーの調査は見つからなかったが、範囲や年齢を絞っ....
埼久-2022-080

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
ここ10年くらいの、グルテンフリー製品の認知度が知りたい。
回答
認知度の調査結果が掲載されている以下の雑誌論文やインターネット情報を紹介した。 ....
田原R1005274

 2022年01月16日 田原市図書館  2023年03月01日

質問
ゆず味噌の作り方が知りたい
回答
【資料1】『漬物 佃煮 なめ味噌』 p.112 ゆず味噌(徳島県)の作り方 【....
中央-郷-2018-0040

 2022年03月23日 広島市立中央図書館  2023年01月09日

質問
広島銘菓「大石餅」の由来について知りたい。
回答
由来は諸説あるようです。 資料①~⑤には、赤穂浪士の一族または大石内蔵助の一族が....
塩尻587

 2021年01月28日 塩尻市立図書館  2022年12月16日

質問
納豆の作り方について、藁(藁づと)に入れる方法と容器に入れる方法を知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『大豆の大研究』p44 蒸した大豆と市販の納豆....
2022-10.4

 2022年10月21日 福岡市総合図書館  2022年11月17日

質問
江上トミが新天町に開いた料理教室「ボン・マルセ」について知りたい。
回答
『江上トミの料理一路』(津谷 明石/著 朝日新聞社 1978年) p.46 場所....
千県中児童-2022-02

 2021年04月18日 千葉県立中央図書館  2022年11月12日

質問
よもぎを摘む時に参考になる本、特に間違えやすい草があれば見分けるための児童書を探....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『楽しい草つみ花つみクッキング 1 草と花のカラ....
0401004519

 2022年01月27日 熊本県立図書館  2022年10月03日

質問
卵料理がでてくる絵本をみたい。 小学1年生~中学3年生を対象とした調理実習の導入....
回答
参考資料を紹介した。
文化情報センター0496

 2022年06月22日 恩納村文化情報センター  2022年09月30日

質問
沖縄の野草の本ありますか?
回答
郷土コーナーの植物学の棚の案内。食用としては、同じく郷土コーナーの『沖縄の薬草・....
R1001847

 2022年08月25日 佐世保市立図書館  2022年09月01日

質問
湯葉とは何か?また、湯葉の作り方や湯葉を使った料理が知りたい。
回答
下記資料を紹介しました。 (1)『すがたをかえる食べものずかん』石井克枝 監修/....
所沢柳瀬-2022-002

 2021年04月16日 所沢市立所沢図書館  2022年05月17日

質問
ぜんまいの下処理の仕方が載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『農家が教えるわが家の農産加工』 農文協/編 ....
京高図司-2021-D1

 2021年12月21日 京都府立高等学校図書館協議会司書部会  2022年04月28日

質問
果物の糖分、糖度について概要を知りたい。みかんやりんごなどの糖度が分かる資料があ....
回答
・小学館『食材図典』(p.252~p.255,p.270~p.271) ・マイナ....
広瀬2017-02

 2017年06月18日 仙台市民図書館  2022年04月22日

質問
絵本『ストライプ』に出てくる〝リマ豆″という豆がどんな豆なのか知りたい。 ※おは....
回答
〝リマ豆″=〝ライマビーン″・〝ライ豆″であることを説明。 『料理食材大事典』p....
L-1

 2021年11月11日 大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学附属図書館  2022年04月13日

質問
伝統野菜の「田辺大根」ってどんな形をしているのか? 写真画像などを見たい。 普通....
回答
■「田辺大根」の写真等について ・東住吉区ホームページ>まちづくり>まち歩き・歴....
相橋-R3-032

 2021年11月19日 相模原市立橋本図書館  2022年03月31日

質問
鶏肉と豚肉の部位とその名称がわかる資料を探している。
回答
①~④を提供した。
鳥県図20210020

  鳥取県立図書館  2022年03月31日

質問
工場での酢の作り方について、なるべく詳しい工程が載っている児童書を探している。
回答
■図書 【工程が比較的詳しく書かれている】 ・『すがたをかえる食べもの 2 米が....
0401003286

 2021年07月15日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
スッポンの養殖方法が書かれている本が見たい。
回答
参考文献を紹介した。
千県中新聞-2021-01

 2019年08月01日 千葉県立中央図書館  2021年12月26日

質問
竹岡式ラーメンの発祥について知りたい。 いつ頃から作られ、話題になっていたのかな....
回答
以下の資料をご紹介した。 【資料1】「<千葉ラーメンの達人たち>14 ラーメン梅....
中央-2021-37

 2019年03月12日 東京都立中央図書館  2021年12月17日

質問
もみじ饅頭が生まれたきっかけについて知りたい。伊藤博文が関係していると聞いた。
回答
都立図書館蔵書検索をキーワード<菓子×じてん>で検索し、ヒットした資料を中心に調....
島根参2021-015

 2021年01月20日 島根県立図書館  2021年11月02日

質問
煎茶(日本茶)を飲むだけではなく、茶葉の活用法がのっている本を探しています。
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『茶の絵本(つくってあそぼう2....
牛久-1714

 2020年09月11日 牛久市立中央図書館  2021年08月22日

質問
ぶどうジュースの作り方を知りたい。
回答
○次にぶどうジュースの作り方あり。 ・『ブドウの絵本』(たかはしくにあきへん/農....
島根参2021-008

  島根県立図書館  2021年08月11日

質問
栗を使った料理の作り方がわかる本を探しています。
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『どんぶり・雑炊・おこわ(別冊....
小野03-022

 2021年06月15日 小野市立図書館  2021年07月22日

質問
玉ねぎを切ると目にしみるのはなぜか。(小学生)
回答
①『タマネギの絵本』農山漁村文化協会 p.8,9 ②『根っこのえほん 1』大月書....
1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!