このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 108件中 1から 25件を表示
R1002070

 2023年08月18日 佐世保市立図書館  2023年10月05日

質問
西ドイツのお菓子のポーキーについて知りたい。
回答
・「ポーキー」に関する記述、書籍は当館では見つからなかった。 ・名前や由来などに....
所沢柳瀬-2022-010

 2022年01月12日 所沢市立所沢図書館  2023年01月18日

質問
十二支の刺繡の図案が載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『日本刺繡の美しい図案』 草乃しずか/著 日本....
中央-郷-2018-0019

 2022年05月24日 広島市立中央図書館  2023年01月09日

質問
第5代広島藩主浅野吉長が、湯の山温泉に宿泊した時に食べた料理の献立が知りたい。
回答
献立について記載した資料は見つかりませんでした。 浅野吉長の湯の山宿泊について記....
MYG-REF-220238

 2022年08月03日 宮城県図書館  2022年09月18日

質問
床用スクイジーは「カッパ」とも呼ぶらしいが,由来を知りたい。
回答
当館所蔵資料からお調べしましたが,お問い合わせの件について記載されている資料は見....
MYG-REF-220018

 2022年08月03日 宮城県図書館  2022年09月18日

質問
モップの先はどうして房糸状になっているのか理由が知りたい。
回答
当館所蔵資料からお調べしましたが,お問い合わせの件について記載されている資料は見....
南浦和-1-00078

 2022年03月20日 さいたま市立中央図書館  2022年07月19日

質問
『おいしいインドネシア料理』(榎本直子/著 村上百合/著 めこん 2007)の[....
回答
調べつかず。
H24-6

 2012年06月08日 昭和女子大学図書館  2022年06月29日

質問
1971年の第22回パリ・コレクションの参加ブランドと写真を見たい。 (マリリン....
回答
・雑誌「モード・エ・モード」 131号(青山学院大学女子短期大学図書館、学習院女....
2022-4.6

 2022年04月22日 福岡市総合図書館  2022年05月13日

質問
料理のさしすせそについて。いつから言われる(使われる)ようになったか知りたい。
回答
なぜ、さしすせその順序で加えるのかについての説明は参考に挙げた資料で確認できるが....
広瀬2016-11

 2016年10月28日 仙台市民図書館  2022年04月22日

質問
お雛様の襟合わせについて知りたい。京都と江戸(東京)で違うのか?
回答
地域差で襟合わせが逆になるという記述のある資料は見当たらず。 東京と京都での違い....
2021-10.4

 2019年08月09日 福岡市総合図書館  2021年11月11日

質問
カレーうどんの汁のとろみ濃度の違いによって、麺をすすった時の汁の飛び散り方の違い....
回答
流体、粘性、水工学等で資料を確認したが、麺をすするときの力学が掲載されている資料....
関大堺 19B-5J

 2019年10月17日 関西大学図書館  2021年10月26日

質問
美容整形後にうつ病や気分の落ち込みを抱える人は多く、 整形前より不幸になる人もい....
回答
お探しの「具体的な人数」は確認できませんでした。
0000001397

 2016年04月14日 石川県立図書館  2021年10月19日

質問
金沢市の伝統的な祝い菓子「舞鶴」について調べたい。 ①舞鶴は、いつ頃にうまれたの....
回答
①舞鶴は、いつ頃にうまれたのか 由緒来歴は見つかりませんでした。なお、明治期には....
相橋R2-030

 2020年12月25日 相模原市立橋本図書館  2021年07月07日

質問
道元禅師の和歌「身を削り 人に尽くさんすりこぎの その味知れる人ぞ尊し」が載って....
回答
①、③、⑤~⑩、⑯~⑲、㉑、㉒を提供し㉒を借りていかれた。
2019014

 2019年04月27日 徳島市立図書館  2021年05月31日

質問
阿波懐石という本はありますか。
回答
『鯛の鯛』小山 裕久∥著 柴田書店 ISBN: 4-388-35206-3 (T....
3101934

 2021年01月18日 荒川区立中央図書館  2021年02月09日

質問
明治20年頃に日暮里にあったビール工場について書かれた資料(もしくは地図)が見た....
回答
(1) 『サッポロビール120年史』p.195に「東京・日本橋町の洋酒問屋近藤利....
2020-事例04

  仙台市民図書館  2021年01月09日

質問
女児の七五三のきものについて、どのような種類(四つ身とか)があるのか調べたい。 ....
回答
『ひと目でわかるきもの用語の基本』p28‐p29 に「子どもの祝い着」として「3....
小野02-039

 2020年02月24日 小野市立図書館  2020年12月18日

質問
1.『裁縫教授法』にある「唐鏝」と「和鏝」の違い、図や用途 2.笹形鏝とお召鏝の....
回答
1.「唐鏝」「和鏝」について 『裁縫教授法』今村順子 著 目黒書店 は国立国会図....
MYG-REF-200172

 2020年08月28日 宮城県図書館  2020年10月07日

質問
かけはぎ(かけつぎ)の技術習得に役立ちそうな資料を探しています。できれば館外への....
回答
かけはぎについて主に書かれた資料は,見当たりませんでした。 ただし下記資料があり....
埼熊-2019-109

 2019年09月18日 埼玉県立久喜図書館  2020年08月12日

質問
熊谷市内の子供の食費を知りたい。
回答
熊谷市内の子供の食費が掲載された資料は確認できなかった。
2018014

 2018年10月08日 徳島市立図書館  2020年06月15日

質問
『料理の基本』というタイトルの本を探している(著者名に『かずこ』が入っている)
回答
『料理のきほんLesson』 『料理の基本』 の上記2冊をご案内しました。
2019113001

 2019年11月30日 函南町立図書館  2019年12月20日

質問
おじゃみ座布団の作り方の本を探している。以前借りた本の後ろに少しあったが、どんな....
回答
該当する資料は見つけられなかった。
2019.10-3

  福岡市総合図書館  2019年11月14日

質問
日本におけるデザートとしてのゼリーの歴史を知りたい。
回答
未解決です。
牛久-1637

 2019年09月04日 牛久市立中央図書館  2019年10月31日

質問
自宅の外壁に苔が生えてしまった。根が深いのかブラシで擦っても完全に取り除くことが....
回答
インターネット上の画像などを確認していただき、質問者の言う「オレンジ色の苔」は緑....
2019.9-5

 2018年11月09日 福岡市総合図書館  2019年10月05日

質問
京都府のつけもの「すぐき漬」と長野県のつけもの「すんき漬」は名前が似ていて共に乳....
回答
調査の結果、両者の関連についての資料はえられなかった。 ■すぐき漬 「すぐき菜....
関大総図 16B-33J

 2017年03月27日 関西大学図書館  2019年06月04日

質問
『ヨーロッパの民族衣装』 https://ci.nii.ac.jp/ncid/B....
回答
大変申し訳ございません。当該民族衣装について、固有名詞の特定には至りませんでした....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!