このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 6件中 1から 6件を表示
埼熊-2022-024

 2020年10月15日 埼玉県立久喜図書館  2022年10月30日

質問
縄文時代にどんぐりを貯蔵穴に保存して食べていたようだが、どのように保存していたの....
回答
以下の資料を紹介した。 『日本考古学論集 2 集落と衣食住』(斎藤忠編 吉川弘....
埼熊-2021-052

 2020年01月07日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月17日

質問
室町時代から江戸時代前期の武家や公家の「お輿入れ」「床入れ」のしきたりや道具など....
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『考証戦国武家事典』(稲垣史生著 新人物往来....
埼熊-2021-022

 2018年11月08日 埼玉県立久喜図書館  2021年12月23日

質問
『体系日本史叢書23 思想史2』(石田一良編 山川出版社 1976)中の文書につ....
回答
以下の資料を紹介した。 『毛利元就 武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ』(岸田....
埼熊-2019-072

 2019年08月31日 埼玉県立久喜図書館  2020年08月08日

質問
天保期以降に寺子屋の数が激増した要因について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『日本歴史大辞典 第7巻 増補改訂版』(日本歴史大辞典編....
埼熊-2018-058

 2017年01月09日 埼玉県立久喜図書館  2019年03月20日

質問
新潟県の満蒙開拓団について、渡満した人数と地域(出身地)、終戦になって引き揚げた....
回答
以下の資料を紹介した。 『新潟県終戦処理の記録』(新潟県民生部援護課編 新潟県 ....
H24-19

 2012年06月22日 昭和女子大学図書館  2013年09月30日

質問
ロシアの荷車の写真または絵を探している。 ひもがついている1800年代のものがい....
回答
回答プロセスにある参考資料を紹介した。
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!