このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 5 6 ... 160 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 3988件中 1から 25件を表示
岐県図-1310

 2011年04月20日 岐阜県図書館  2023年06月09日

質問
日清戦争当時の岐阜県選出の衆議院議員、細井金四郎、大野亀三郎、吉田常三郎の3名に....
回答
①基本文献としては、以下のとおりです。 ・細井金四郎 (出身地:不破郡垂井) ....
姫路-87

 2013年02月22日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
清瀬一郎についての文献はありますか。
回答
『清瀬一郎 -ある法曹政治家の生涯』(黒沢良著, 駿河台出版社, 1994) ※....
姫路-95

 2013年03月21日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
山片蟠桃の漢詩が載っている本を探している。
回答
①『山片蟠桃 -「夢之代」と生涯』(宮内徳雄著, 大阪 創元社, 1984)  ....
姫路-113

 2011年01月10日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
乃木大将が二〇三高地で読んだ漢詩の内容が知りたい
回答
詩題は「爾霊山」(にれいさん) 『乃木希典』(松下 芳男/著 1985年 吉....
姫路-137

 2014年10月17日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
田中静一(龍野の人)について知りたい
回答
「田中静壱(タナカ シズイチ)」が正しい表記でした。当館所蔵の以下の資料に詳し....
姫路-138

 2014年10月24日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
頼山陽の漢詩「姫路懐古」(『姫路城史 下巻』241p)の意味(訳)が知りたい。
回答
①『姫路城を詠ず 漢詩選集』(駟路の会事務所 1968年)  P29~30 「姫....
姫路-188

 2016年06月24日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
明治、大正時代に姫路で活躍した女性で姫路にゆかりのある人にどんな人がいるか知りた....
回答
①当館所蔵の以下の郷土資料を紹介しました。 『黎明の女たち』(島京子編 神戸新....
塩尻661

 2023年03月02日 塩尻市立図書館  2023年06月08日

質問
40年前にエベレストで遭難した「マスダヒロノリ」の本が読みたい。
回答
正しくは「松田宏也(まつだひろなり)」氏。 2点所蔵があり紹介した。
牛久-1876

 2022年08月01日 牛久市立中央図書館  2023年06月08日

質問
茨城県生まれで幕末に活躍した数学者である小野友五郎に関する資料を見たい。
回答
○所蔵している複数の人名辞典に「小野友五郎(おの、ともごろう)」または「小野広胖....
いわき総合-地域715

 2023年04月18日 いわき市立いわき総合図書館  2023年06月03日

質問
自分の先祖について調べたい。 一番古い先祖は磐城平藩(安藤氏)の家臣名簿に載って....
回答
以下の資料に家臣名簿・分限帳などが掲載されています。 【資料①】『磐城平藩政史....
徳郷20190513

 2019年06月18日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
幕末の徳島藩士で江戸留守居役を務めた国学者・森重遠の生年月日が書かれている文献が....
回答
森重遠(雄助、萩園)の名前は以下の資料に出てくる。 【A】『阿波洋学史の研究』 ....
徳郷20190312

 2019年03月29日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
徳島県立城北高等学校設立に貢献した岡田勢一についての資料はないか。
回答
郷土DBで、目次、新聞記事等ヒット。 その他、所蔵検索で、以下ヒット。 【A】『....
徳郷20190108

 2019年01月16日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
曾道怡(そどうい)について。
回答
以下資料に、「道怡」という項あり。姓、生没年などは記されていない。阿波出身の僧で....
北広島町2017-07

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年05月31日

質問
関ヶ原の戦いの時に、毛利家は石田三成方についたのに、吉川氏は、徳川家康方についた....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.335~3....
塩尻635

 2022年08月18日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
塩尻市出身の熊谷岱蔵についてわかる資料はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『信州人物風土記・近代を拓く 21 熊谷岱蔵』....
2023-001

 2023年01月19日 航空図書館  2023年05月24日

質問
「後藤勇吉」についての関連資料が見たい。また、妻の「後藤きく代」についても調べて....
回答
以下の資料を提供した。 ①『空の先駆者 後藤勇吉』 ②『後藤勇吉の記録 空の先....
牛久-1871

 2022年07月10日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
フロイトが、アメリカの政治家で大統領でもあったウィルソンについて書いた本を探して....
回答
次の資料を相互貸借で依頼する。 (5)『ウッドロー・ウィルソン』(S.フロイト[....
塩尻629

 2022年06月05日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
塩尻市でのぶどう栽培の先駆者である豊島理喜治について、なぜぶどう栽培を始めたのか....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】もともと祖父が松本市でぶどう栽培を行っていたが....
9000037488

 2021年11月09日 山梨県立図書館  2023年05月14日

質問
山梨県出身で、アメリカ・サンフランシスコで発行されていた日本語新聞「新世界」の主....
回答
「二宮屏岩」は、正しくは「二宮屏巌」で「ニノミヤ ヘイガン」と読む。本名は「二宮....
R1001902

 2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

質問
小宮隆太郎の本が読みたい。
回答
下記資料を紹介   ・『経済学わが歩み』 小宮隆太郎/著 ミネルヴァ書房』
福井県図-20090620

 2009年06月20日 福井県立図書館  2023年05月11日

質問
ラフカディオ・ハーンの前任として松江中学(島根県)で勤務していた、M.R.タット....
回答
当館蔵書では発見できず。 なお、当館では所蔵していないが、参考までに下記資料があ....
県立長野-22-226

 2023年03月30日 県立長野図書館  2023年05月09日

質問
長野県師範学校教諭「佐久間舜一郎」氏の長野県での経歴・足跡を知りたい
回答
調査した結果は下記のとおり。なお、「なぜ長野に職を得たのか」については、いずれの....
中央-郷土-044

 2022年04月14日 安曇野市中央図書館  2023年05月04日

質問
俳人・黒岩烏石について知りたい
回答
①より、烏川村(現・安曇野市堀金)の村長を務めたことがある。渡辺水巴主宰の「曲水....
埼熊-2012-233

 2012年12月01日 埼玉県立久喜図書館  2023年05月03日

質問
ソウルオリンピック(1988年9月17日-10月2日)において、射撃競技で銀メダ....
回答
長谷川智子選手の新聞・雑誌記事については、以下のものが確認できた。 このうちコー....
9000038966

 2022年05月01日 山梨県立図書館  2023年05月02日

質問
1882(明治15)年9月~1883(明治16)年9月にかけて山梨県から東京師範....
回答
誉田義英(ほんだ よしひで)の経歴 『山梨人事興信録(第一版)』(甲府興信所/編....
1 2 3 4 5 6 ... 160 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!