20160626-3
|
2016年06月26日 佐賀市立図書館 2019年01月12日
|
- 質問
- 名尾和紙について知りたい
- 回答
- 名尾和紙(なおわし)は佐賀市大和町名尾にて受け継がれる手すき和紙。元禄年間(一六....
|
20170331-20
|
2017年03月31日 佐賀市立図書館 2019年01月09日
|
- 質問
- 佐賀市の多布施川にかかる善左衛門橋(ぜんざえもんばし・ぜんじゃあばし)についての....
- 回答
- 善左衛門橋は、明和元年(1764)7月10日伊勢町に住んでいた宇野善左衛門が私財....
|
20141116
|
2014年11月16日 佐賀市立図書館 2018年12月12日
|
- 質問
- 『さが百物語』 池田賢士郎著 Bee出版 のp13に「北山ダムから大量の水を福岡....
- 回答
- 関係資料・URL等を確認したがそのような事実は見当たらなかった。
|
20150109
|
2015年01月09日 佐賀市立図書館 2018年12月12日
|
- 質問
- 佐賀紡績の産業史について。また、当時の写真はないか。
- 回答
- 佐賀紡績、大和紡績などのキーワードで資料検索。県立図書館のデータベースでも検索。....
|
20130807-2
|
2013年08月07日 佐賀市立図書館 2018年12月11日
|
- 質問
- 嘉瀬川ダムができた後の地図が見たい。
- 回答
- 周辺地図が詳しく書かれた地図は所蔵がなく、提供できなかった。
登録していないパン....
|
20130625
|
2013年06月25日 佐賀市立図書館 2018年12月09日
|
- 質問
- ラムサール条約とは何か?
- 回答
- 正式名称:特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約。1971年にイラ....
|
20150527-1
|
2015年05月27日 佐賀市立図書館 2018年12月09日
|
- 質問
- デレーケ道流堤の歴史について掲載されている資料はないか。
- 回答
- 当館所蔵資料のうち、以下の資料の掲載を確認しました。
(参考文献・掲載箇所)
『....
|
20150215-2
|
2015年02月15日 佐賀市立図書館 2018年12月09日
|
- 質問
- 佐賀市内の民家の間取りが載っている本
- 回答
- 5類の資料を案内。その他、○○家修理報告書などを紹介。そのほか参考資料についても....
|
20130814
|
2013年08月14日 佐賀市立図書館 2018年12月09日
|
- 質問
- お菓子「丸ぼうろ」の歴史を調べたい
- 回答
- 丸ぼうろはポルトガル語の「ボーロ(bolo)」(焼菓子)に由来する南蛮菓子です。....
|
20170331-12
|
2017年03月31日 佐賀市立図書館 2018年12月08日
|
- 質問
- 「ごうこんばた」とはどんな料理か。
- 回答
- 『佐賀の隠れ味』P114-115…ウサギの肉と大根を酢みそであえたもの。イワシや....
|
20170331-11
|
2017年03月31日 佐賀市立図書館 2018年12月08日
|
- 質問
- ふなのこぶまきの作り方が知りたい
- 回答
- この料理は「ふなんこぐい(鮒のこぐい)」とも呼ぶ。『佐賀の隠れ味』P118、『の....
|
20170122
|
2017年01月22日 佐賀市立図書館 2018年12月08日
|
- 質問
- 佐賀県江北町にあった杵島炭坑第5坑地区の風俗写真、もしくは俯瞰図(炭鉱全体がわか....
- 回答
- 以下の資料と情報を紹介しました。
『江北町50年のあゆみ』(江北町ふれあい交流セ....
|
20130607
|
2013年06月07日 佐賀市立図書館 2018年12月07日
|
- 質問
- 古武雄について
- 回答
- 「古武雄」とは、江戸時代前期(17世紀後半)から19世紀にかけて佐賀県西部で誕生....
|
20180812
|
2018年08月12日 佐賀市立図書館 2018年10月10日
|
- 質問
- 佐賀東部中核工業団地について調べたい
- 回答
- 佐賀東部中核工業団地をフルテキスト検索。二塚山遺跡に関する報告書のみ該当。工業団....
|