このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310016"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 42件中 1から 25件を表示
伊万里市民2017-6

  伊万里市民図書館  2018年11月28日

質問
「春の小川」の歌詞が原作から変えられていると聞いたがどういうことか?
回答
下記参考資料3冊『大人のための教科書の歌』p.,『教科書から消えた唱歌・童謡』p....
伊万里市民-2007-011

 2007年07月12日 伊万里市民図書館  2015年11月17日

質問
祥瑞(しょんずい)文様について知りたい。
回答
以下の資料を見てもらう。 (1)『角川日本陶磁大辞典』(矢部良明編集/角川書店/....
伊万里市民-2013-22

 2013年11月27日 伊万里市民図書館  2013年12月22日

質問
弘法大師を木彫りにしたいので、作り方が書いてある資料を探している。
回答
下記の資料を提供する。
伊万里市民-2013-16

 2013年09月21日 伊万里市民図書館  2013年12月22日

質問
「百婆仙」についての文献を見たい。
回答
以下の参考資料を提供した。
伊万里市民-2013-12

 2013年08月10日 伊万里市民図書館  2013年08月14日

質問
アンダンテやモデラートといった音楽記号の速度は、どのくらいのスピードを指すのか?....
回答
下記の参考資料にある、速度表記についての表を提供した。 また、セイコーインスツル....
伊万里市民-2013-06

 2013年05月25日 伊万里市民図書館  2013年08月14日

質問
「いちもんめのいすけさん…にもんめの」という手まりうたの歌詞を知りたい。
回答
・『日本のわらべうた 室内遊戯歌編』( 尾原昭夫編著/文元社/2009.12)....
伊万里市民-2013-02

 2013年03月27日 伊万里市民図書館  2013年08月14日

質問
大川内山の歴史について 鍋島藩窯が廃止となったあと精巧社となったがその時期の詳細....
回答
『大川内町誌』(伊万里市大川内町誌編纂委員会編集/2000)P47~窯業の推移の....
伊万里市民-2013-01

 2013年02月02日 伊万里市民図書館  2013年08月14日

質問
門松の作り方を知りたい。
回答
・『花時間2013冬号』P84~年の瀬の小さな門松作り ・『楽しい竹細工』(江並....
伊万里市民-2012-37

  伊万里市民図書館  2013年08月14日

質問
浮世絵の顔料プルシアンブルーについて資料がほしい。 当時鎖国であっても、外国から....
回答
・『日本大百科全書』(小学館/1989)「藍絵」と「紺青」の項目 ・『100のモ....
伊万里市民-2012-29

 2012年11月24日 伊万里市民図書館  2012年12月19日

質問
瓦當の模様をいろいろ見たい。
回答
『瓦当文で書く吉祥語』(二瀬西恵著/木耳社/2006.6) 『名護屋城博物館研究....
伊万里市民-2012-28

 2012年11月13日 伊万里市民図書館  2012年12月19日

質問
以前骨董屋で落款の事典のようなものを見たが、そういうものを見たい。自宅の掛け軸に....
回答
『書画落款印譜大全 復刻版 第1輯』 (柏書房/1996.10) 『書画落款印....
伊万里市民-2012-30

 2012年11月27日 伊万里市民図書館  2012年12月19日

質問
北島三郎の「日本海」という歌の楽譜を見たい。
回答
『演歌・ムード歌謡のすべて ベスト734』を長崎県立より相互貸借。
伊万里市民-2012-33

 2012年12月08日 伊万里市民図書館  2012年12月19日

質問
数十年前に何かで読んだエピソードを詳しく知りたい。 ラグビーではレフェリーが絶対....
回答
『スポーツに生きる』(筑摩書房/1958)   23「レフェリーだって神様ではな....
伊万里市民-028

 2002年07月30日 伊万里市民図書館  2012年12月14日

質問
浮世絵で幽霊などを書いたものをみたい。
回答
月岡芳年(国芳門下 幕末明治期に活躍) 図書館所蔵資料では発見できず。 【近畿....
伊万里市民-2008-013

 2008年08月26日 伊万里市民図書館  2012年12月14日

質問
有田の「蔵春亭」の銘の入った焼き物の写真が見たい。
回答
・『柴田コレクション総目録』(佐賀県立九州陶磁文化会館/2003)     p5....
伊万里市民-164

 2005年10月21日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
洋画家須賀卯夫(スガトシオ)の経歴を知りたい。
回答
佐賀県立図書館より唐津近代図書館所蔵の『日本美術家事典』(1990刊)に記載があ....
伊万里市民-003

 2002年04月23日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
色鍋島の文様の宝尽(たからづくし)が老子の宗教的意味の思想のタオの美術に書かれて....
回答
・『日本陶磁大辞典』(矢部 良明編/角川書店/2002)…<宝尽くし文&g....
伊万里市民-065

 2003年07月06日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
有田のあたりで筍干皿といわれるものがあったが、どんなものか。
回答
Googleで『筍干皿』を検索。1件ヒット。 「おんなの有田皿山さんぽ史」(有田....
伊万里市民-033

 2002年10月18日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
相撲の土俵には4つの房があるが、各房が何色か。また色のいわれは。
回答
・『日本大百科全書』(小学館 /1988) 「相撲」p208に土俵の図あり ・『....
伊万里市民-005

 2002年05月15日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
「霊芝」「如意宝珠」について知りたい。
回答
・『日本大百科全書』(小学館 /1988) ・『仏像図鑑(下)』 (国訳秘密儀軌....
伊万里市民-007

 2002年06月07日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
儒学者谷口藍田の鹿島高校にある碑文で、中村梧竹が筆をとったものの全文とその建立の....
回答
・『中村梧竹 季刊墨スペシャル 19』( 芸術新聞社/1994) 【参考資料....
伊万里市民-013

 2005年05月21日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
落款印には二種の印があるが各名称と正式な印の捺し方は。
回答
・『落款の書き方』(川邊尚風著/知道出版/1994) P26~を参照
伊万里市民-046

 2003年03月30日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
「白洋」(ハクヨウ)という画家について知りたい。 岡倉天心との関わりがあったか。
回答
・『日本近現代人名辞典』(臼井 勝美[ほか]編/吉川弘文館 /2001) ・『書....
伊万里市民-062

 2003年06月24日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
江戸時代の古伊万里の歴史がわかりやすく書かれているものを見たい。
回答
・『古伊万里―用の美を楽しむ』(小学館/1998)p90~ ・『窯別日本のやきも....
伊万里市民-075

 2003年08月31日 伊万里市民図書館  2012年12月05日

質問
琴と筝の違いが知りたい。
回答
・『楽器の事典 筝(琴)』 筝(琴)(松田明編著/東京音楽社/1992) ・『図....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!