このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2110040"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 17件中 1から 17件を表示
県立I2010-021

 2010年05月30日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2021年04月15日

質問
頼山陽が伊勢の小浦岬に滞在中に詠んだ漢詩について知りたい。 五言絶句で鶴が飛び立....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2010-001

 2010年04月06日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
国字に関係するという、中世の連歌の懐紙に用いられた「新在家文字」、 「作字修理方....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2010-023

 2010年06月08日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
加藤周一の著作で、シェイクスピア演劇について批評した資料はないか。
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2010-032

 2010年07月07日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
藤原定家「大かたの日かげにいとふ水無月のそらさへをしき常夏の花」の解釈が 載って....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-4

 2012年04月18日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
一茶と良寛の俳句には、どちらも可愛らしいものが多い。では、逆にこの両者の違いは?....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-17

  高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
ラブレーの「ガルガンチュワ物語」のガルガンチュワとは巨人の名前のようだが、何語で....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-28

 2012年06月09日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
1)芥川龍之介の俳句は、一般の俳人よりも上手いという話を聞いたことがあるが、芥川....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-27

 2012年06月03日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
「人生は一行のボオドレエルにも若かない」とは芥川龍之介の言葉だったと思うが、なぜ....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-30

 2012年06月12日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
1)「新歴史主義」の立場から書かれた著作(特に文学論)を見たい 2)高橋康也の著....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-26-2

  高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
武帝(漢)「秋風辞」がある資料が見たい。
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-26-3

  高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
陸游の詩「崚嶒崖角立 燔曲路九折」が載っている資料が見たい。
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2012-61

 2012年09月30日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
長塚節の「うまおいのひげをそよろにふくあきはまなこをとじておもいみるべし」の歌を....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2013-9

 2013年04月24日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
芭蕉の「古池や~」の句が、俳句の原点・象徴とまで称される理由とは? (ある会の案....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2013-6

 2013年04月16日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
H.W.Longfellowの詩「The Arrow and the Song」....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2013-33

 2013年08月08日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
草場佩川(江戸時代)の漢詩「山行示同志」所収の本は?
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2014-43

 2014年10月17日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
北杜夫が若いころに変名で書いた小説を探している。どうやったら手に入るか?(201....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
県立I2016-25

 2016年11月18日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
松尾芭蕉「奥の細道」の末に「跋」または「去来奥書」が載っている本がある。その現代....
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!