このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "91"
1 2 3 4 5 6 ... 28 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 688件中 1から 25件を表示
2020-083

 2020年12月03日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月07日

質問
授業で伝記を借りに行ってもいいですか?(教職員)
回答
「やなせたかし—アンパンマンの勇気」の単元で使うということだった。 授業で取り扱....
2020-057

 2020年09月04日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月06日

質問
「ごんぎつね」をするので並行読書用に新美南吉の本を用意してほしい。(教職員)
回答
自館で所蔵している13冊(1~13)を、近隣の公共図書館で4冊(15~18)を用....
2020-032

 2020年07月22日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月05日

質問
5年生国語の「作家で広げるわたしたちの読書」の単元で紹介されている本はありますか....
回答
教科書で紹介されていた資料は13冊だった。 そのうち、自館で所蔵しているものは2....
遠野-2010-07

 2010年06月26日 遠野市立図書館  2023年11月21日

質問
佐々木喜善の運転手をしていた三浦半兵衛について教えてほしい。佐々木喜善の日記に名....
回答
「角川日本姓氏歴史人物大辞典 3」( 角川書店 1998)p326より 『三浦半....
遠野-2010-01

 2010年05月01日 遠野市立図書館  2023年11月21日

質問
「佐々木喜善全集」に佐々木喜善の日記が収録されているか確認してほしい。
回答
「佐々木喜善全集 第4巻」p35からp581に明治37年(1904)1月1日から....
20220414‐3

 2022年04月14日 近畿大学中央図書館  2023年10月10日

質問
「撃ちてし止まん(うちてしやまん)」について知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 撃ちてし止まん(読み)うちてしやまん....
00000029

 2005年02月19日 山梨県立文学館 閲覧室  2023年10月04日

質問
谷崎潤一郎の「細雪」の中に、河口湖についての記述があるが、谷崎が河口湖に滞在して....
回答
昭和17(1942)年9月末、山梨県南都留郡勝山村(現在の富士河口湖町勝山)の河....
奈県図情23-0615

 2023年06月22日 奈良県立図書情報館  2023年09月30日

質問
薬師寺の休ヶ岡八幡宮について以下が載っている資料を探している。 ①伝大津皇子座像....
回答
①伝大津皇子座像の写真 ・『なら仏像館名品図録, 2021』 p.74「大津皇子....
堺-2023-006

 2021年07月29日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
与謝野晶子が堺について歌った「住の江や和泉の街の七まちの鍛冶の音きく菜の花の路」....
回答
『日本の技 6』集英社 を調べたところ、p96「徳川幕府では享保十五年(1730....
青梅1812-003*

 2018年12月20日 青梅市中央図書館  2023年09月11日

質問
横川貞八と横川好々は同一人物ですか。また、横川貞八はどのような人物ですか
回答
横川貞八と横川好々は同一人物である。 1827(文政10)年生まれ。 1874(....
ASN2015-01

 2015年05月13日 愛知淑徳大学図書館  2023年08月21日

質問
①三島由紀夫が昭和30年代以降に大田区馬込に転居した。  馬込に転居した年月、住....
回答
住所と転居日は、次の資料に掲載されていることを確認しました。 ①馬込に転居 【....
9000040487

 2022年09月17日 山梨県立図書館  2023年08月20日

質問
山梨県出身歌人・井上(旧姓雨宮)たか子について、次のことを知りたい。 1.井上た....
回答
井上たか子1911(明治44)年年8月25日生まれ。2004(平成16)年年10....
2195

 2022年08月29日 安城市図書情報館  2023年08月03日

質問
時代劇(江戸時代)に出てくる人物が使う言葉を知りたい。
回答
以下の資料を提供 『使ってみたい武士の日本語』(810.2/ノビ/) 『図....
R1001926

 2023年06月15日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
愛媛県所属234連隊について書かれている資料がないか。
回答
下記の資料情報とURLを紹介しました。   ・『愛媛県史 近代 下』愛媛県史編さ....
R1001933

 2023年06月27日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
芥川龍之介の「逆説の小建築」という本を探している
回答
「逆説の小建築」というタイトルの本は存在しておらず、その旨を説明し、下記資料を紹....
岩手-0112

 2012年10月24日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
石川啄木の歌集『一握の砂』に収録されている「宗次郎におかねが泣きて口説き居り 大....
回答
 宗次郎は岩手県岩手郡渋民村(現:岩手県盛岡市玉山区渋民)の農夫・沼田惣次郎。 ....
岩手-0048

 2010年11月26日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
浅田次郎の著作『壬生義士伝(みぶぎしでん)』の主人公である 吉村貫一郎は実在の人....
回答
史実として、新選組関連の資料に「吉村貫一郎」という名前があり、 実在した人物であ....
岩手-0030

 2009年11月09日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
今上天皇がお生まれになったときに歌われた歌について知りたい。1番は「日の出だ 日....
回答
歌の題は「皇太子さまお生まれになった」(作詞:北原白秋 作曲:中山晋平) 下記の....
岩手-0027

 2009年08月11日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
銭形平次が物語の中で使用した銭は、どんなものだったか見たい。
回答
野村胡堂著『胡堂百話』の「銭形平次誕生(2)」に、「普通の一文銭なら軽すぎるが、....
2020004

 2022年07月10日 徳島市立図書館  2023年06月29日

質問
沈没船「対馬丸」を題材にした絵本を紹介してほしい。
回答
太平洋戦争末期に沈没した学童疎開船「対馬丸」を題材にした以下の絵本2冊を紹介した....
水戸中2023-018

 1992年06月21日 水戸市立中央図書館  2023年06月28日

質問
茨城の歌人である、森田麦の秋、友常幸一、新堀紅泉の生没年月日を知りたい。
回答
・森田麦の秋(もりたむぎのあき)  『茨城県大百科事典』(茨城新聞社/編,198....
世田谷中央2023-044

 2023年01月20日 世田谷区立中央図書館  2023年06月20日

質問
武州吉良氏名残常盤記には、世田谷の史跡が登場する。どこまでが史実で、どこまでが物....
回答
①「名残常盤記」に関する区内資料では、『武州吉良氏 名残常盤記 増補版』には歴史....
姫路-89

 2013年02月20日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

質問
赤穂義士の大高源五が元禄十五年9月5日に母親に宛てて書いた手紙を読みたい。
回答
『赤穂「義士」の手紙』(赤穂市立歴史博物館 2001)   「大高源五書状」p1....
姫路-19

 2011年05月24日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

質問
書写山にある和泉式部の歌碑に刻まれている和歌について知りたい。
回答
以下の資料によると、書写山の歌塚には「天福元秊癸巳十月廾六日 ア (梵字)(文字....
姫路-56

 2012年12月26日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

質問
旧姫路藩士の砂川雄健について調べたい。
回答
当館所蔵の以下の資料に記載がありました。 『近代播磨文学史 -鷺城文壇を中心とし....
1 2 3 4 5 6 ... 28 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!