このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "91"
1 2 3 4 5 6 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 149件中 1から 25件を表示
所沢吾妻-2022-011

 2022年01月14日 所沢市立所沢図書館  2023年02月22日

質問
藤原定家の「藤川百首」(藤河百首)の和歌が掲載されている本はないか。 できれば現....
回答
下記の資料に掲載されています。 【図書】 和歌と現代語訳あり  〇『藤原定家全歌....
00000620

 2023年06月09日 山梨県立文学館 閲覧室  2023年02月20日

質問
山梨県立文学館の常設展で見た井伏鱒二の書いた掛け軸「勧酒」(「はなにあらしのたと....
回答
「勧酒」は于武陵の漢詩を、「春暁」は孟浩然の漢詩をそれぞれ井伏が訳したもの。「勧....
00000670

 2022年06月22日 山梨県立文学館 閲覧室  2023年02月20日

質問
山梨県立文学館の特設展で見た芥川龍之介の日誌の、昇仙峡を訪れた時のことを記した部....
回答
展示されていたのは、1908(明治41).7.21~8.31の「日誌」(登録資料....
2022-11.7

 2022年12月04日 福岡市総合図書館  2022年12月21日

質問
石川朝臣足人について記載されている文献がみたい
回答
『続群書類従 第七輯上』 蘇我石川両氏系図あり。 ただし、ここに足人の名は出てこ....
安曇野-La-117

  安曇野市中央図書館  2022年12月15日

質問
松岡享子さんってどんなひと?
回答
参考資料①~④を紹介。
所沢本-2021-034

 2017年07月08日 所沢市立所沢図書館  2022年03月25日

質問
『廻国雑記』(かいこくざっき)に関する資料がみたい。
回答
以下の資料に関連記載があります。  〇『国史大辞典 3』 国史大辞典編集委員会/....
2153

 2022年02月24日 安城市図書情報館  2022年03月09日

質問
高齢者が読んで楽しめるおすすめの本を紹介してほしい。 ジャンルは問わないが自分(....
回答
以下の資料を提供 『終わった人』(913.6/ウチ/) 『別れてよかった』(B9....
1718

 2018年04月07日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年01月25日

質問
空海が著した「三教指帰(さんごうしいき)」の現代語訳を読みたい。
回答
『日本の名著 3 最澄 空海』(最澄/[著]、空海/[著]、福永光司/責任編集 ....
埼熊-2021-028

 2017年05月30日 埼玉県立久喜図書館  2021年12月22日

質問
歌人早崎夏衛(はやさき なつえ)の履歴を知りたい。
回答
略歴と早崎夏衛に関する記述のある以下の資料を紹介した。 『新萬葉集 第6巻』(....
PML20190712-01

 2019年07月12日 凸版印刷株式会社印刷博物館ライブラリー  2021年12月14日

質問
『おくのほそ道』(元禄15年に出版)の  具体的な印刷・出版の状況について
回答
・『國文學 解釈と教材の研究』42巻 1997年    本屋列伝 井筒屋 ・永....
所沢吾妻-2021-005

 2020年11月08日 所沢市立所沢図書館  2021年08月27日

質問
IBBY(国際児童図書評議会)の講演会で美智子皇后(当時)が子どもの本についてス....
回答
美智子皇后(当時)がスピーチで取り上げた新美南吉の本は「でんでんむしのかなしみ」....
埼熊-2020-090

 2018年05月08日 埼玉県立久喜図書館  2021年06月17日

質問
埼玉(入間市)の俳人浅見野井(アサミ ヤセイ)の著書や句について知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『埼玉俳諧人名辞典』(内野勝裕編著 さ....
所沢富岡-2021-002

 2020年06月09日 所沢市立所沢図書館  2021年05月29日

質問
鎌倉時代に日本で「オーロラ」が見えたと聞いたが、その記録が見たい。可能であれば、....
回答
 「オーロラの特性を捉えた記述になっている」ことや、「同時期の中国の史書『宋史』....
2021031001

 2021年03月10日 函南町立図書館  2021年04月01日

質問
写本の源氏物語、枕草子、更級日記などはあるか。
回答
以下の参考資料を紹介したところ、下記1冊を借りていかれた。 『古典籍へようこそ ....
0401002273

 2020年09月27日 熊本県立図書館  2021年03月22日

質問
1919年に発行された大泉黒石(オオイズミ コクセキ)の『俺の自叙伝』に関する同....
回答
『俺の自叙伝』は『幕末武士と露国農夫の血を享けた私の自叙伝』という題名で雑誌『中....
0000110876

 2020年10月09日 山口県立山口図書館  2021年01月27日

質問
次のような小説を探している。 人を信じることで報われる、より大きな物を手に入れる....
回答
「登場人物同士の互恵関係による変化」「物語内で生じる信頼関係(前提としての血縁や....
中央-1-0021418

 2020年07月21日 さいたま市立中央図書館  2021年01月25日

質問
以下の本を探している。 ・中学校か高校の図書室で司書として働いている若い女性が....
回答
指定の条件と完全に一致するものは見当たらなかった。 探しているものに比較的近いと....
2436

 2019年11月29日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月23日

質問
絵本『モチモチの木』を書いた斎藤隆介さんについて知りたい。
回答
・『児童文化人名事典』日外アソシエーツ株式会社 1996年 p232 ・『新....
1188

 2017年08月11日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月16日

質問
伊丹市立図書館本館3階フロアでお薦めの本を2~3冊紹介してほしい。ジャンルは問わ....
回答
『宮本輝(はじめての文学)』 『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』 『朝型勤務がダメな....
埼熊-2020-007

 2018年10月17日 埼玉県立久喜図書館  2020年08月05日

質問
埼玉の硫酸事件が起きたのは明治24年だが、『伊藤痴遊全集 続 第10巻 壮士物語....
回答
下記の資料を提供した。 『伊藤痴遊全集 続 第3巻 陸奥宗光』(伊藤痴遊著 平....
島根参2018-02-004

 2018年02月08日 島根県立図書館  2020年04月17日

質問
新潮カセットブック 『司馬遼太郎が語る 第6集』 に収録されている講演、『私ども....
回答
『新潮45 1996年9月号』(新潮社)【資料2】   p12~26 「亜細亜学....
2020.2-7

 2020年02月26日 福岡市総合図書館  2020年03月10日

質問
一休禅師の”白露のおのがすがたはそのままに紅葉におけば紅の玉”という歌をインター....
回答
①『仏教各宗高僧実伝 続』に収録の「一休諸国物語図会 巻4」蜷川新右衛門親当との....
2017-063

 2017年12月01日 同志社大学 今出川図書館  2020年02月25日

質問
文化2年~嘉永5年(1805~1852年)頃の宮中の日常が書かれた資料にはどのよ....
回答
お探しの資料には、以下のようなものがあります。 ・『議奏日次案』(所蔵:宮内庁....
2018112501

 2018年11月25日 函南町立図書館  2020年02月13日

質問
低学年向けの怖い読み物を探している。おすすめの本を紹介してほしい。
回答
以下の資料を紹介した。
兵尼2019-41

 2019年10月02日 尼崎市立中央図書館  2019年12月21日

質問
鴨長明の『方丈記』について、長明が男性であるにもかかわらず、漢字ではなく仮名を使....
回答
◆以下の資料を紹介しました。 (1)『世界名著大辞典 10 オリジナル新版 フ....
1 2 3 4 5 6 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!