このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "760"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 15件中 1から 15件を表示
6001045370

 2021年01月28日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

質問
「リズム」という言葉の定義について書かれた本が見たい。執筆者名も可能な限り知りた....
回答
以下のとおり音楽関係の事典類を調査した。また、執筆者の記入があるもののみ、記載し....
6001046892

 2020年10月31日 大阪府立中央図書館  2020年12月12日

質問
明治時代にはドレミでなくヒフミで歌うように教育していたらしいが、歌い方に関する音....
回答
(1)ヒフミ唱法 ・古田庄平「読譜のための音感と唱法の問題について[2] ―&l....
6001046891

 2020年10月31日 大阪府立中央図書館  2020年12月12日

質問
日本語の音名「ハニホヘトイロ」と「ドレミファソラシ」がどう違うのか知りたい。
回答
 「音名」と「階名」の違いです。 <音名> ・『音楽大事典 1 ア~オ』(平凡....
6001038669

 2019年05月21日 大阪府立中央図書館  2019年08月09日

質問
戦前に美空ひばりが15歳で初めてレコーディングした歌で「上海」という曲があるが、....
回答
歌詞は、以下の資料の付録p.12に掲載されていた。 ・『Happy Birthd....
6001033865

 2018年06月06日 大阪府立中央図書館  2018年10月14日

質問
浜田広介の童謡「ぴよぴよひよこ」の歌詞が載っている資料はないか。
回答
内容については差異がありますが、次の資料に掲載されています。 ・『浜田広介全集....
6001028218

 2017年11月12日 大阪府立中央図書館  2018年01月15日

質問
音楽用語の「楽典」について、言葉の意味や、初学者向けの関連資料を知りたい。
回答
定義、関連資料はそれぞれ次のとおりです。 <定義> 『標準音楽辞典 ア-テ』(....
6001023578

 2017年05月12日 大阪府立中央図書館  2017年06月10日

質問
2016年9月にブダペストで行われたリスト・フェレンツ(フランツ・リスト)国際ピ....
回答
ファイナルの演目は次の2曲です。 ・「ソナタ ロ短調」 ・「死の舞踏」(ハンガリ....
MYG-REF-160019

 2014年07月27日 宮城県図書館  2016年11月02日

質問
「ドナドナ」の作曲者は誰か。
回答
以下の資料に記載がありました。 資料1 日外アソシエーツ株式会社 編『音楽教科....
北方 15-0075

 2015年09月17日 北海道立図書館  2016年04月09日

質問
中島公園付近にあった音楽堂(奏楽堂、八角堂ともよばれていた)がいつ取り壊されたの....
回答
該当の記述のある資料は発見できず ・『中島公園 さっぽろ文庫 84』(回答資料....
滋2015-0014

 2015年07月01日 滋賀県立図書館  2015年08月14日

質問
1950年代に中学校でならった曲を探している。讃美歌第312番「いつくしみ深き」....
回答
『讃美歌』で確認したところ、讃美歌第312番の作曲家はCharles Croza....
MYG-REF-140007

 2014年08月02日 宮城県図書館  2014年12月13日

質問
ピアノ曲「軍隊行進曲」の作曲者が知りたい。
回答
「軍隊行進曲」の作曲者について,下記資料でお調べいたしました。【 】内は当館請求....
6001005401

 2014年10月10日 大阪府立中央図書館  2014年12月05日

質問
シャルル・グノー作曲「夜の調べ(セレナード)」についての解説・評論が載っている資....
回答
大阪府立中央図書館の次の資料を調査しました。 『新編 世界大音楽全集 声楽編3....
参調 14-0044

 2014年01月23日 北海道立図書館  2014年11月10日

質問
川路柳虹作詞・コンヴァース作曲「星の世界」の作品の成立年代について知りたい。 文....
回答
「音楽家人名事典 新訂第3版」「昭和前期音楽家総覧 上巻」には川路柳虹の項なし....
参調 14-0078

 2006年05月27日 北海道立図書館  2014年11月02日

質問
テノール歌手の新垣勉氏が歌う「千の風になって」という曲の作曲者は誰か。
回答
「千の風になって」(新井満著 講談社 2003)に掲載あり。 作曲者は、新井満氏....
参調 13-0098

 2014年01月31日 北海道立図書館  2014年02月26日

質問
道立図書館所蔵の『世界音楽全集 24』に「千代紙」という曲が収められているかどう....
回答
現物を確認。 147頁に収録されている(1頁のみ)。 「千代紙」 西村醉香作詩....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!