このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "724"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 13件中 1から 13件を表示
所沢富岡-2022-011

 2021年12月05日 所沢市立所沢図書館  2023年02月22日

質問
掛軸の「風帯」とは何の為のものなのか?
回答
風帯の起源は中国で、古くは驚燕(きょうえん)、あるいは払燕(ふつえん)と呼ばれ、....
静岡一般-001

 2012年03月12日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
京都の毘沙門堂にある狩野益信の「宸殿襖絵」が載っている資料はないか。 動く襖絵と....
回答
『京都の江戸時代障壁画』の 「74.紙本金字著色 唐人物図 毘沙門堂 宸殿」p1....
所沢椿峰-2022-008

 2021年07月23日 所沢市立所沢図書館  2022年11月27日

質問
ボタニカルアートについて知りたい
回答
下記資料に記載があります。   〇『図説ボタニカルアート』 大場秀章/著 河出書....
6000061563

 2021年10月08日 豊中市立図書館  2021年12月18日

質問
水墨画をベニヤ板等のパネルに貼って展示する際、ヤニ等がにじまないように茶色の紙を....
回答
『私にもできる表具の作り方入門』にパネル張りの手順があり。
MYG-REF-190020

 2020年03月05日 宮城県図書館  2020年03月22日

質問
絵を描くときの参考にするため,牡丹の水墨画の掛軸が見たい。
回答
下記資料を御案内します。 資料1 斎藤南北『水墨画で描く条幅〈四季の手本帖〉』日....
所沢椿峰-2019-008

 2016年06月04日 所沢市立所沢図書館  2019年11月28日

質問
指や手を使った造形表現についての本が読みたい。
回答
下記資料に記載されています。    〇『色彩心理のすべてがわかる本』 山脇惠子/....
MYG-REF-170022

 2015年08月14日 宮城県図書館  2017年08月02日

質問
貝殻や瓶が書かれた水彩画の資料を探している。
回答
以下の資料をご紹介します。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 木村武司, ....
所沢吾妻-2017-004

 2016年04月21日 所沢市立所沢図書館  2017年07月25日

質問
絵の具の作り方が知りたいが、載っている本はあるか。
回答
以下の資料にあります  〇『総合百科事典ポプラディア 2』  ポプラ社 2011....
相大-H24-056

 2013年01月26日 相模原市立相模大野図書館  2017年07月02日

質問
自作の水彩画に入れるサインの書き方の本はないか。
回答
以下の資料を提供した。 『イチバン親切な水彩画の教科書』 『ハナのはがき絵プロ....
所沢新所-2017-003

 2016年04月20日 所沢市立所沢図書館  2017年06月28日

質問
日本画における、金箔を用いた表現方法について載っている資料が見たい。また、その方....
回答
【金箔を用いた表現方法】  以下の資料に記載があります。      〇『やさしい....
MYG-REF-160104

 2014年10月13日 宮城県図書館  2016年12月25日

質問
水彩画や絵手紙の本を探している。 特に,山の実(アケビ,ザクロ,柿,栗など)や秋....
回答
以下の資料をご紹介します。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 丹羽聡子『花を....
滋2015-0056

 2016年03月11日 滋賀県立図書館  2016年04月21日

質問
七福神を描くときに、参考になる資料はないか。
回答
絵が記載されている資料は、回答資料のとおりです。 また、次の資料には、写真が掲載....
6000004961

 2011年07月26日 豊中市立図書館  2012年03月27日

質問
水彩絵の具の原色を混ぜて作れる色について書かれた本はあるか。
回答
『色の大研究3 色であそぼう』(岩崎書店)『Learn to Paint15 混....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!