このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "722"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 16件中 1から 16件を表示
静岡一般-006

 2021年03月22日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
以下のA、Bに該当するような資料はあるか A 仏画の写真が多く掲載されている資料....
回答
A 仏画の写真が多く掲載されている資料 チベット ・『タンカ チベット仏教美術....
県立長野-14-012

 2014年05月29日 県立長野図書館  2022年03月15日

質問
「四睡図(しすいず)」の境地とはどのようなものか。また、モチーフとなった話や言い....
回答
<四睡図、境地についての記述がある資料>  ・『名数数詞辞典』森睦....
埼久-2018-084

 2018年07月31日 埼玉県立久喜図書館  2019年06月28日

質問
王■[キ](羽偏(上部)軍(下部))の絵が掲載されている資料を探している。
回答
下記の資料を提供した。 『中国絵画史事典』(王伯敏著 遠藤光一訳 雄山閣出版 ....
埼久-2018-076

 2017年12月08日 埼玉県立久喜図書館  2019年03月29日

質問
中国の山水画『秋林隠居図』について書かれている本が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『臥遊 中国山水画-その世界』(小川裕充著 中央公論美....
広県図20140097

 2014年08月30日 広島県立図書館  2018年03月22日

質問
王摩詰(おうまきつ)が有りもしない雪中の芭蕉の絵を描いたと本で読んだが,雪の芭蕉....
回答
雪の芭蕉という画題については,次の資料に記述がある。(【 】は当館請求記号。) ....
9448

 2009年02月09日 香川県立図書館  2017年02月16日

質問
張大千(ちょうだいせん 1899~1983.4.2 現代中国の画家)の絵が見たい....
回答
「世界美術大全集 東洋編 第9巻(清)」(小学館 1998年発行)の122~12....
秋田-1899

 2016年03月17日 秋田県立図書館  2016年06月17日

質問
中国の画家である徐悲鴻について書かれた資料はあるか。
回答
『東洋美術作品レファレンス事典』日外アソシエーツ株式会社編(日外アソシエーツ、2....
千県西-2016-1

 2015年11月27日 千葉県立西部図書館  2016年03月20日

質問
「宝勝如来一躯」の絵と解説が見たい。 この絵は、手元の文献によると敦煌美術で、ギ....
回答
【資料1】『世界の美術館 14 講談社版 ギメ東洋美術館』に掲載あり。 該当の絵....
滋2014-0029

 2014年06月01日 滋賀県立図書館  2014年07月18日

質問
中国宋・元時代の仏画が多く掲載されている資料を知りたい。
回答
雑誌『日本の美術 通巻第418号』の特集名が「日本の宋元仏画」であり、「南宋の杭....
9000006164

 2009年11月20日 山梨県立図書館  2011年09月13日

質問
中国の清代、乾隆年間の画家・羅聘(らへい)の描いた「鬼趣図」を見たい。
回答
「鬼趣図」は全部で8幅あり、『文人画粋編』第9巻 中国篇 金農(中央公論社 19....
9000006841

 2010年10月12日 山梨県立図書館  2010年12月17日

質問
泉屋(せんおく)博古館所蔵の水墨画「安晩帖(あんばんちょう)」(八大山人画)を見....
回答
『水墨美術大系』第11巻 八大山人・揚州八怪(講談社 1978年)等に図版の掲載....
9000006565

 2010年06月25日 山梨県立図書館  2010年11月19日

質問
根津美術館で所蔵している高麗仏画「阿弥陀如来像」の写真を見たい。
回答
「別冊太陽」韓国・朝鮮の絵画(平凡社 2008年)、『世界美術大全集』第10巻 ....
9000006564

 2010年06月25日 山梨県立図書館  2010年11月11日

質問
東京国立博物館で所蔵している高麗仏画「阿弥陀如来立像」の写真を見たい。
回答
「別冊太陽」韓国・朝鮮の絵画(平凡社 2008年11月)、『世界美術大全集』第1....
福井県図-20090717

 2009年07月17日 福井県立図書館  2009年08月05日

質問
中国南北朝時代、梁の武帝に仕えた張僧ヨウ(ちょうそうよう)の絵が見たい 張僧ヨウ....
回答
見つからず 当時の絵はほとんど残っていないようです
埼熊-2007-075

 2007年10月24日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月15日

質問
十竹齋などに先行する『八種画譜』中のひとつ張白雲選「名公扇譜」について知りたい。....
回答
『文人画の鑑賞基礎知識』p229より、『八種画譜』は日本の文人画勃興期に大きな影....
埼熊-1997-037

 1997年07月29日 埼玉県立久喜図書館  2007年08月11日

質問
張華(Zhang Shen)の経歴が知りたい。清時代18世紀の人。石榴図・牡丹図....
回答
『東京国立博物館図版目録 中国絵画篇』の張■(チョウ シン)がこの人物と思われる....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!