このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "65"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 21件中 1から 21件を表示
6001059813

 2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

質問
ヤシの木は樹木ではないらしいが、本当か。
回答
定義によっては樹木とみなさない場合がある。 以下の資料に記述があった。 ・『木質....
所沢吾妻-2022-009

 2021年10月08日 所沢市立所沢図書館  2022年12月15日

質問
ドングリを使ったレシピが掲載されている本が見たい。
回答
下記の資料に掲載されています。 〇『ドングリ<コナラ>の絵本』 大久....
6001058472

 2022年11月02日 大阪府立中央図書館  2022年12月14日

質問
アメリカにあるパンドという森について知りたい。
回答
パンドはアメリカ合衆国ユタ州のフィッシュレイク国立森林公園にあるヤマナラシの森で....
所沢狭山-2022-004

 2021年06月19日 所沢市立所沢図書館  2022年07月14日

質問
紙やすり(サンドペーパー)代わりに使用できる葉を持つ樹木を探している。また具体的....
回答
お探しの樹木はムクノキ(椋の木)です。 以下の資料に記載があります。  〇『身の....
6000023761

 2015年08月16日 豊中市立図書館  2021年10月24日

質問
ラクウショウの①属性(スギ科だったがある時からヒノキ科に変わったと聞いたがなぜか....
回答
①『世界大百科事典14』(平凡社)p.683のスギ科の項には「スギ科はヒノキ科と....
所沢柳瀬-2021-004

 2020年07月26日 所沢市立所沢図書館  2021年07月29日

質問
竹の生態について書かれている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『竹』 新建新聞社 2013年  〇『竹』 ....
所沢新所-2021-002

 2019年05月01日 所沢市立所沢図書館  2021年05月29日

質問
吊り花(ツリバナ)の花の写真が載っている資料はあるか。
回答
以下の資料に記載があり。  〇『よくわかる樹木大図鑑』 平野隆久/著 永岡書店 ....
所沢柳瀬-2021-002

 2019年03月07日 所沢市立所沢図書館  2021年05月29日

質問
ナツメの果実の効能について知りたい。
回答
以下の資料に、ナツメの果実の効能について記載があります。  〇『くらしの薬草と漢....
所沢本-2020-019

 2017年04月18日 所沢市立所沢図書館  2020年11月07日

質問
「すずかげ」という名の街路樹があるらしいが、それがどんなものか調べたい。
回答
スズカケノキは「プラタナス」を指し、「東京などではモミジスズカケノキが最も多く、....
相大‐R1‐002

 2019年06月20日 相模原市立相模大野図書館  2020年10月02日

質問
「竹の花」の写真かイラストが大きく掲載されている資料が見たい。竹の種類は問わず、....
回答
以下の資料を提供した。 ①『たけ』(かがくのとも絵本) ②『竹とささ』 ③『竹....
所沢本-2019-037

 2016年10月16日 所沢市立所沢図書館  2020年03月25日

質問
「ヤマテリハノイバラ」という植物の名前の由来を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『名前といわれ木の写真図鑑 3』 杉村昇/写真....
所沢本-2019-024

 2018年08月25日 所沢市立所沢図書館  2019年11月28日

質問
トチノミの料理方法を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『果物・種実』河野友美/編 真珠書院 1991....
所沢本-2019-020

 2017年12月24日 所沢市立所沢図書館  2019年11月07日

質問
かぼちゃぐらい大きなユズがあると聞いたが、何と言う名前なのかを知りたい。
回答
大きなユズは、「大柚(オオユズ)」「獅子柚」(シシユ)というようです。   以下....
所沢狭山-2018-012

 2018年02月08日 所沢市立所沢図書館  2019年04月17日

質問
ベニテングタケを食べたと書いてある本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。    〇『ベニテングタケの話』 堀博美/著 山と溪....
所沢新所-2018-011

 2017年05月14日 所沢市立所沢図書館  2019年03月09日

質問
「ヒロハのへびののぼらずの木」という植物の名前の由来や写真が載っている資料を見た....
回答
「ヒロハのへびののぼらずの木」に該当する名称は「ヒロハヘビノボラズ」「ヒロハノヘ....
所沢本-2017-033

 2013年04月13日 所沢市立所沢図書館  2018年03月06日

質問
パキラ(発財樹、Pachira Aquatica)の名前の意味と育て方が載ってい....
回答
<名前の意味>   残念ながら、パキラ(発財樹)の名前の意味について記載のある....
所沢柳瀬-2017-004

 2016年11月19日 所沢市立所沢図書館  2017年07月25日

質問
夏みかんの名前の由来を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『原色牧野植物大図鑑 [正]』 牧野富太郎/著....
所沢柳瀬-2016-*005

 2015年12月03日 所沢市立所沢図書館  2016年11月29日

質問
ネズミモチの薬としての活用法を知りたい。
回答
以下の資料に用い方などの記述があります。  ○『薬草』 井波一雄/解説 会田民雄....
所沢吾妻-2016-008

 2015年12月13日 所沢市立所沢図書館  2016年11月25日

質問
どんぐりにどんな虫が住んでいるのか児童書で調べたい。
回答
下記の資料に記載があります。  〇『どんぐりむし』 藤丸篤夫/しゃしん そうえん....
6000013642

 2013年11月03日 豊中市立図書館  2014年01月30日

質問
近所のイチョウの大木にこぶのようなものができているが、これは何かわかる本はあるか....
回答
『ものと人間の文化史 129 イチョウ』などに、イチョウの木にできるこぶ(気根)....
相大-H24-0001

 2012年04月27日 相模原市立相模大野図書館  2012年11月28日

質問
「金明竹(キンメイチク)」の育て方、手入れ方法を知りたい。
回答
キンメイチクの名前があり、タケ類の育て方・手入れ方法の記載のある下記の資料を提供....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!