このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "33"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 59件中 1から 25件を表示
牛久-1893

 2022年11月19日 牛久市立中央図書館  2023年10月17日

質問
財閥について知りたい。財閥の誕生の経緯から解体までわかる資料はないか。また、主な....
回答
次の資料を紹介する。 (1)『巨大財閥の秘密』(赤間剛/三一書房/1994.8)....
2295

 2023年07月02日 安城市図書情報館  2023年08月03日

質問
「国益」の変遷について知りたい とくに1750年~1850年頃では「国益」の国と....
回答
下記の資料を提供 ・『国史大辞典 5 けーこほ』(210.0/コク)  p61....
水戸中2023-002

 2018年02月19日 水戸市立中央図書館  2023年06月28日

質問
『三貨図彙』に、1600年代の水戸藩の貨幣鋳造について記述があった。 ①鋳造場所....
回答
①当時の田町、煙草町、向町。 ②『水戸市史 上』(水戸市役所, 1991)  ....
姫路-15

 2011年07月23日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

質問
江戸時代の国別または郡別の石高および人口が知りたい。
回答
石高:『日本史総覧 4 近世1』(新人物往来社 1984年)p493~495  ....
姫路-213

 2018年03月02日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
姫路の西二階町商店街のアーケードがいつ設置されたか知りたい。
回答
西二階町商店街のアーケードについて以下の資料に記載があります。 『ふるさと城南....
姫路-214

 2018年03月02日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
姫路の西二階町商店街で戦前から行われていた誓文払(せいもんばらい)について知りた....
回答
誓文払(せいもんばらい)は、商店街などで行われた歳末大売出しのこと。姫路では明治....
塩尻508

 2020年09月17日 塩尻市立図書館  2023年05月08日

質問
塩尻市内の善知鳥峠に八洲魂という石碑があるらしいがどこにあるか。わかる資料はある....
回答
【資料1】p170に分水嶺公園内の慰霊碑との記載あり。 【資料2】p612に碑に....
水戸中2022-071

 2022年06月28日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
以前、ここの図書館で『水戸商工人~』という本を見たと思い、書架から出してもらった....
回答
最初、『水戸商工人名録 昭和13年版』を案内したが、内容を見るとこれではないとの....
恵庭0091

 2010年10月09日 恵庭市立図書館  2023年02月17日

質問
北海道の明治・大正・昭和の物価(特にお酒)が載っている本が見たい。
回答
参考資料を貸出、一部閲覧で提供した。
0400000071

 2019年02月11日 都城市立図書館  2022年10月19日

質問
宮崎市にあった「ボンベルタ橘」、都城市にあった「橘百貨店」の歴史を知りたい。
回答
橘百貨店(ボンベルタ橘)の歴史について記載されている資料は、以下のものがある。 ....
香芝20140711

 2014年07月14日 香芝市民図書館  2022年07月12日

質問
江戸時代(1600~1800年頃)の貨幣について。 1.一両は何匁(もんめ)か ....
回答
江戸時代の貨幣制度は「三貨制度」。金貨(計量貨幣・単位は両)・銀貨(秤量貨幣・匁....
吹-10-2021-004

 2021年03月16日 吹田市立中央図書館  2022年04月24日

質問
東洋(とうよう)セルロイドという会社について、存在時期と所在地が知りたい。
回答
・存在時期 大正5年(1916年)11月から大正8年(1919年)9月まで ・....
所沢本-2021-035

 2017年11月24日 所沢市立所沢図書館  2022年03月25日

質問
鹿島建設や創業者について記載されているものを含めて調べたい。
回答
鹿島建設の創業者は「鹿島岩吉」です。 以下の資料に記載があります。  ○『日本の....
兵尼2021-52

 2021年10月30日 尼崎市立中央図書館  2022年02月27日

質問
阪神電鉄の創始者 外山脩造について書かれた本が見たい。
回答
以下の所蔵資料を紹介・該当箇所を提示、オンライン公開資料・未所蔵資料を紹介、利用....
小野03-070

 2021年10月17日 小野市立図書館  2021年10月31日

質問
小野市下復井町に住んでいた、若原猪兵衛(わかはらいへえ)という人物について知りた....
回答
①『播磨 小野史談 第17号』小野の歴史を知る会    p.22「小野市内楮幣発....
R1000051

 2003年03月01日 知立市図書館  2021年09月05日

質問
内藤魯一が明治12年の県議に立候補しなかった理由を知りたい。もしくは、判断材料と....
回答
県議についての資料を検索し、『愛知県議会史 明治編 上 第1巻』P565に、次の....
小野03-005

 2021年03月12日 小野市立図書館  2021年04月12日

質問
お札になった偉人について知りたい。(小学生)
回答
①『お札に描かれる偉人たち』講談社 渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎について ②『....
R1001694

 2021年02月25日 佐世保市立図書館  2021年03月10日

質問
海外赴任をするときの手続きの本が見たい。 また、中東(カタール)に赴任するのでカ....
回答
海外赴任時の手続き関連の本 ・『海外赴任ガイド2017』丸善プラネット 2017....
吹-30-2020-004

 2019年10月01日 吹田市立中央図書館  2021年02月25日

質問
昭和43年(1968年)に東京・府中市で起こった「三億円事件」について。当時三億....
回答
昭和43年(1968年)頃の物の値段がわかる資料として以下の資料を提供した。 (....
塩尻542

 2019年04月11日 塩尻市立図書館  2020年12月28日

質問
海賊についての本が読みたい。 ①ソマリアの海賊について ②15~16世紀の中南米....
回答
①「ソマリア 海賊」で検索した2冊を提供し、参考資料の1冊目を借りていかれた。(....
2019-0006

 2020年03月24日 富山市立図書館  2020年03月27日

質問
戦前に呉羽の呉羽紡績の場所に、呉羽航空機という会社があったらしい。その会社につい....
回答
◎回答資料 【1】『富山県大百科事典』 p.251   …<呉羽自動車工業>の....
R1001465

 2019年05月04日 佐世保市立図書館  2020年02月14日

質問
佐世保空襲はいつの出来事か。 その時、親和銀行が焼け残ったのは本当か。
回答
1945(昭和20)年6月28日の午後11時50分~約2時間の間に起きた。 親和....
1823

 2019年10月06日 安城市図書情報館  2019年12月20日

質問
自宅で所持している「花降拾両」という昔の貨幣について、歴史的位置付けや価値、その....
回答
・『日本国語大辞典』(第二版)第十巻(813.1/ニホ/10) p.1308 ・....
R1001475

 2019年05月28日 佐世保市立図書館  2019年06月06日

質問
昔(歌手:前川清が佐世保にいた頃)の「キャバレーぎんざ」の写真(外観、内装なんで....
回答
『佐世保玉屋五十年のあゆみ』(奥付タイトル:佐世保玉屋50年史)佐世保玉屋50年....
所沢本-2019-001

 2017年05月04日 所沢市立所沢図書館  2019年04月25日

質問
鐘淵紡績(かねがふちぼうせき)の社史を知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『鐘紡百年史』 鐘紡株式会社社史編纂室/編 ....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!