このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 6件中 1から 6件を表示
6001037151

 2019年02月28日 大阪府立中之島図書館  2019年04月06日

質問
大阪府内には複数の西念寺があると聞いた。それぞれの寺について、記述のある資料を見....
回答
まず、大阪府内の「西念寺」について調べました。 『全国寺院名鑑 近畿篇』(全日....
20180309

 2018年03月09日 佐賀市立図書館  2018年12月08日

質問
肥前国佐賀郡道祖本町はどこにあり、現在どう呼ばれているのかが知りたい
回答
①肥前国佐賀郡道祖本町について ・『角川日本地名大辞典 41』P330-331....
20160426

 2016年04月26日 佐賀市立図書館  2018年12月08日

質問
陽泰院(鍋島直茂公の正室、勝茂公の母)について知りたい
回答
以下の資料を紹介した。 (参考資料・掲載内容) 『葉隠』中「葉隠聞書三」項目三…....
6001028219

 2017年10月17日 大阪府立中央図書館  2018年01月15日

質問
建築関連以外で、転害門の歴史について調べるための資料を教えて欲しい。
回答
以下の資料を紹介します。 <図書> ・『国史大辞典 10 と-にそ』(国史大辞....
埼浦-2014-081

 2014年10月21日 埼玉県立久喜図書館  2015年03月11日

質問
児玉郡神川町肥土鎮座の出雲神社の由緒沿革、創建年代、祭神について記した文献はない....
回答
以下の資料を紹介した。 『児玉郡神社一覧』(埼玉県神職会児玉郡支会 昭和10年....
埼熊-2007-107

 2007年12月16日 埼玉県立久喜図書館  2008年04月08日

質問
昭和7~9年の祇園祭について書かれた資料を探している。
回答
昭和7~9年の祇園祭について書かれた資料は見つからなかった。
1