このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 5 6 ... 64 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1586件中 1から 25件を表示
いわき総合-地域715

 2023年04月18日 いわき市立いわき総合図書館  2023年06月03日

質問
自分の先祖について調べたい。 一番古い先祖は磐城平藩(安藤氏)の家臣名簿に載って....
回答
以下の資料に家臣名簿・分限帳などが掲載されています。 【資料①】『磐城平藩政史....
徳郷20190513

 2019年06月18日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
幕末の徳島藩士で江戸留守居役を務めた国学者・森重遠の生年月日が書かれている文献が....
回答
森重遠(雄助、萩園)の名前は以下の資料に出てくる。 【A】『阿波洋学史の研究』 ....
徳郷20190108

 2019年01月16日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
曾道怡(そどうい)について。
回答
以下資料に、「道怡」という項あり。姓、生没年などは記されていない。阿波出身の僧で....
北広島町2017-07

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年05月31日

質問
関ヶ原の戦いの時に、毛利家は石田三成方についたのに、吉川氏は、徳川家康方についた....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.335~3....
塩尻635

 2022年08月18日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
塩尻市出身の熊谷岱蔵についてわかる資料はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『信州人物風土記・近代を拓く 21 熊谷岱蔵』....
2023-001

 2023年01月19日 航空図書館  2023年05月24日

質問
「後藤勇吉」についての関連資料が見たい。また、妻の「後藤きく代」についても調べて....
回答
以下の資料を提供した。 ①『空の先駆者 後藤勇吉』 ②『後藤勇吉の記録 空の先....
牛久-1871

 2022年07月10日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
フロイトが、アメリカの政治家で大統領でもあったウィルソンについて書いた本を探して....
回答
次の資料を相互貸借で依頼する。 (5)『ウッドロー・ウィルソン』(S.フロイト[....
塩尻629

 2022年06月05日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
塩尻市でのぶどう栽培の先駆者である豊島理喜治について、なぜぶどう栽培を始めたのか....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】もともと祖父が松本市でぶどう栽培を行っていたが....
9000037488

 2021年11月09日 山梨県立図書館  2023年05月14日

質問
山梨県出身で、アメリカ・サンフランシスコで発行されていた日本語新聞「新世界」の主....
回答
「二宮屏岩」は、正しくは「二宮屏巌」で「ニノミヤ ヘイガン」と読む。本名は「二宮....
R1001902

 2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

質問
小宮隆太郎の本が読みたい。
回答
下記資料を紹介   ・『経済学わが歩み』 小宮隆太郎/著 ミネルヴァ書房』
福井県図-20090620

 2009年06月20日 福井県立図書館  2023年05月11日

質問
ラフカディオ・ハーンの前任として松江中学(島根県)で勤務していた、M.R.タット....
回答
当館蔵書では発見できず。 なお、当館では所蔵していないが、参考までに下記資料があ....
県立長野-22-226

 2023年03月30日 県立長野図書館  2023年05月09日

質問
長野県師範学校教諭「佐久間舜一郎」氏の長野県での経歴・足跡を知りたい
回答
調査した結果は下記のとおり。なお、「なぜ長野に職を得たのか」については、いずれの....
中央-郷土-044

 2022年04月14日 安曇野市中央図書館  2023年05月04日

質問
俳人・黒岩烏石について知りたい
回答
①より、烏川村(現・安曇野市堀金)の村長を務めたことがある。渡辺水巴主宰の「曲水....
9000038966

 2022年05月01日 山梨県立図書館  2023年05月02日

質問
1882(明治15)年9月~1883(明治16)年9月にかけて山梨県から東京師範....
回答
誉田義英(ほんだ よしひで)の経歴 『山梨人事興信録(第一版)』(甲府興信所/編....
塩尻600

 2021年01月29日 塩尻市立図書館  2023年05月01日

質問
【クイックレファレンス】石原莞爾について知りたい。
回答
石原莞爾について書かれた【資料1】~【資料3】を紹介。 また、関連する事項につ....
塩尻603

 2022年08月13日 塩尻市立図書館  2023年05月01日

質問
川上善兵衛が育成したブドウ「レッド ミルレンニウム」の親品種の「未詳1号」につい....
回答
【資料1】~【資料5】を見ていただいた。 j-stageで著者名「川上 善兵衛」....
0130828001

 2013年03月28日 高崎市立中央図書館  2023年04月25日

質問
中居屋重兵衛について資料はあるか。
回答
中居屋重兵衛(なかいやじゅうべえ:1820~1861)は、本名を黒岩撰之助といい....
いわき総合-地域712

 2023年03月29日 いわき市立いわき総合図書館  2023年04月24日

質問
梶原政景がいわき市の植田城に移動した時期が知りたい。 また、梶原氏関連の寺社や、....
回答
当館所蔵資料を調査したところ、以下の資料に記述が確認できました。 ●参考資料 ....
いわき総合-地域691

 2022年10月27日 いわき市立いわき総合図書館  2023年04月20日

質問
いわき市赤井出身の「柏原左源太(佐源太)」についてわかる資料はあるか。 歌人の白....
回答
当館所蔵資料を調査したところ、以下の資料に記述があることが確認できました。 (....
県立長野-22-125

 2022年10月20日 県立長野図書館  2023年04月15日

質問
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長の姓名と読みを知りたい。
回答
昭和28年(1953年)度の長野県教育委員会教育長は「小西謙(コニシ ケン)」。....
北広島町2017-11

 2017年06月16日 北広島町図書館  2023年04月07日

質問
吉川元経の庶子 大朝家経(吉川家経?)について存在が確認できる資料はあるか? 吉....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.358 駿....
北広島町2017-06

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年04月07日

質問
吉川興経には、男子がいたにもかかわらず、なぜ毛利氏から元春を送り込んで、家督を継....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.202~2....
北広島町2017-04

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年04月07日

質問
吉川元春は、文武両道の武将であり、陣中で『源氏物語』や和歌集を愛読していたという....
回答
資料1『吉川元春』瀬川秀雄,マツノ書店,1985.  p477~486 元春の文....
tr276

 2013年06月20日 栃木県立図書館  2023年04月07日

質問
宇都宮盲唖学校を設立した「本田鐐吉」及び、足利鍼灸按講習所を設立した「沢田正好」....
回答
それぞれの人物について、経歴等関連する記述が確認できた資料を、以下にご紹介します....
0401004730

 2022年09月03日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
エリザベス一世が与えた特許状について書かれた本を探している。学術論文や研究書では....
回答
参考資料を紹介した。
1 2 3 4 5 6 ... 64 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!