このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 5 6 ... 34 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 827件中 1から 25件を表示
徳郷20190513

 2019年06月18日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
幕末の徳島藩士で江戸留守居役を務めた国学者・森重遠の生年月日が書かれている文献が....
回答
森重遠(雄助、萩園)の名前は以下の資料に出てくる。 【A】『阿波洋学史の研究』 ....
徳郷20190108

 2019年01月16日 徳島県立図書館  2023年06月01日

質問
曾道怡(そどうい)について。
回答
以下資料に、「道怡」という項あり。姓、生没年などは記されていない。阿波出身の僧で....
北広島町2017-07

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年05月31日

質問
関ヶ原の戦いの時に、毛利家は石田三成方についたのに、吉川氏は、徳川家康方についた....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.335~3....
塩尻635

 2022年08月18日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
塩尻市出身の熊谷岱蔵についてわかる資料はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『信州人物風土記・近代を拓く 21 熊谷岱蔵』....
塩尻629

 2022年06月05日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
塩尻市でのぶどう栽培の先駆者である豊島理喜治について、なぜぶどう栽培を始めたのか....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】もともと祖父が松本市でぶどう栽培を行っていたが....
R1001902

 2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

質問
小宮隆太郎の本が読みたい。
回答
下記資料を紹介   ・『経済学わが歩み』 小宮隆太郎/著 ミネルヴァ書房』
中央-郷土-044

 2022年04月14日 安曇野市中央図書館  2023年05月04日

質問
俳人・黒岩烏石について知りたい
回答
①より、烏川村(現・安曇野市堀金)の村長を務めたことがある。渡辺水巴主宰の「曲水....
0130828001

 2013年03月28日 高崎市立中央図書館  2023年04月25日

質問
中居屋重兵衛について資料はあるか。
回答
中居屋重兵衛(なかいやじゅうべえ:1820~1861)は、本名を黒岩撰之助といい....
いわき総合-地域712

 2023年03月29日 いわき市立いわき総合図書館  2023年04月24日

質問
梶原政景がいわき市の植田城に移動した時期が知りたい。 また、梶原氏関連の寺社や、....
回答
当館所蔵資料を調査したところ、以下の資料に記述が確認できました。 ●参考資料 ....
北広島町2017-06

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年04月07日

質問
吉川興経には、男子がいたにもかかわらず、なぜ毛利氏から元春を送り込んで、家督を継....
回答
資料1『大朝町史 上巻』大朝町史編纂委員編,大朝町,1978.  p.202~2....
北広島町2017-04

 2017年06月08日 北広島町図書館  2023年04月07日

質問
吉川元春は、文武両道の武将であり、陣中で『源氏物語』や和歌集を愛読していたという....
回答
資料1『吉川元春』瀬川秀雄,マツノ書店,1985.  p477~486 元春の文....
0401004730

 2022年09月03日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
エリザベス一世が与えた特許状について書かれた本を探している。学術論文や研究書では....
回答
参考資料を紹介した。
0401004591

 2022年07月27日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
明治6年以前と思われるが、川村純義が欧米視察の際にニューヨークで(米国留学中の)....
回答
参考資料①~③によると、川村は明治5年(1872年)11月にオーストリアのウィー....
2255

 2023年03月29日 安城市図書情報館  2023年04月03日

質問
「さくまのぶもり」についてかいてあるおもしろそうな本を探しています。
回答
以下の資料を提供 ①『戦国武将事典』(281.0/ヨシ/TO) ②『ビジュアル....
大分県立郷土-2022-023

 2023年01月07日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
昭和期に大分県で活躍した①中津留舟庵(茶人)、②岩崎山石庵(津久見のセメント採掘....
回答
②岩崎山石庵について 資料【1】~【6】に次のように記載がある。 【1】『大分....
大分県立郷土-2022-022

 2022年12月13日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
日田どんと呼ばれている大蔵永季(おおくらながすえ)の資料について、特に、大分地方....
回答
下記資料【1】~【7】を紹介。 【1】『大分県地方史 渡辺澄夫先生追悼号(2)....
茨城-2019-193

 2019年10月25日 茨城県立図書館  2023年03月24日

質問
広瀬誠一(朗)の経歴と利根運河にどう関わったかについて知りたい。 広瀬誠一(ひろ....
回答
以下の資料を紹介します。 なお、確認した資料には「広瀬誠一」ではなく「広瀬誠一郎....
千県東-2022-0009

 2023年01月12日 千葉県立東部図書館  2023年03月23日

質問
江戸時代に『名物實記』を著した深河浅蔵(フカガワ センゾウ)について知りたい。現....
回答
(1)人物  深河浅蔵は、江戸時代末期の学者で、一時平田篤胤門下にあり、その後渡....
右中-郷土-63

 2013年08月19日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
明治以降昭和初期にかけて,南禅寺周辺に建てられた別荘庭園について知りたい。
回答
南禅寺(京都市左京区)は,慶応4年(1868)の神仏分離令・明治4年(1871)....
松中央-23-07

  松山市立中央図書館  2023年03月21日

質問
伊丹万作についての資料はどのようなものがあるか。
回答
 『愛媛県百科大事典 上』(1985年/発行:愛媛新聞社)p.62~63や『愛媛....
松中央-23-06

  松山市立中央図書館  2023年03月21日

質問
前田伍健に関する資料はどんなものがあるか。
回答
 川柳作家として知られる前田伍健については、『愛媛県百科大事典 下』(1985年....
松中央-23-05

  松山市立中央図書館  2023年03月21日

質問
杉浦非水についての資料はどんなものがあるか。
回答
杉浦非水については、『愛媛県百科大事典 下』(1985年/発行:愛媛新聞社)p.....
9000038286

 2022年02月28日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
武田信玄と次男・竜宝(竜芳)について調べている。 雑誌「ザやまなし」の2007年....
回答
「ザやまなし」2007年の268号、269号に特集として「竜宝への愛(上下)」が....
MYG-REF-220219

 2023年02月18日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
令和2年7月14日付河北新報コラム「河北春秋」に,大正・昭和期の詩人「石川善助」....
回答
以下の資料に記載がありました。 ※【 】内は当館請求記号です。 資料1 金沢規....
MYG-REF-220089

 2023年01月19日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
日本画家東山魁夷が,唐招提寺御影堂(奈良県)の障壁画を描くにあたり,1973年1....
回答
下記資料の1973(昭和48)年1月分を通覧しましたが,関連する記事は見当たりま....
1 2 3 4 5 6 ... 34 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!