このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 308件中 1から 25件を表示
いわき総合‐一般382

 2023年07月28日 いわき市立いわき総合図書館  2023年09月27日

質問
日本の歴史上の人物の寿命と死因がわかる本があれば教えてほしい。
回答
現代の医師が日本の歴史上の人物の死因の解明をした本は複数冊出版されています。 参....
いわき総合-地域724

 2023年07月04日 いわき市立いわき総合図書館  2023年08月31日

質問
福島県内の湧水・名水について書かれた本はあるか。
回答
当館所蔵資料を調査した結果、以下の資料に記述が確認できました。 【資料①】『と....
千県中千葉-2023-02

 2023年05月27日 千葉県立中央図書館  2023年08月03日

質問
蘭方医の樋口保貞について書かれている資料を知りたい。樋口保貞は寛政2年に長崎から....
回答
蘭方医の樋口保貞について調査したところ、以下の資料が見つかりました。 【資料1....
姫路-243

 2023年02月08日 姫路市立城内図書館  2023年07月26日

質問
赤穂浪士の討ち入りと桜田門外の変と二・二六事件について、ドラマや映画では事件の日....
回答
赤穂浪士の討ち入りは前日に雪、桜田門外の変と二・二六事件の日は大雪であった。 ・....
151

 2018年10月07日 尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”  2023年07月20日

質問
室戸台風による尼崎地域の被害状況について知りたい。
回答
室戸台風は、昭和9年(1934)9月21日に阪神地方を直撃した超大型の台風です。....
Obu-2023-7

 2023年06月22日 おおぶ文化交流の杜図書館  2023年07月18日

質問
阿久比町の地質の歴史について知りたい。 阿久比町(知多半島でも可)の地質の本が見....
回答
『東海の自然史』(東海財団 1990.12) 『自然のしくみ 地形地質』(愛知....
中央-1-0021642

 2023年01月18日 さいたま市立中央図書館  2023年07月13日

質問
関東大震災の自治体による回顧録を調べている。東京には「東京震災録」、千葉には「大....
回答
埼玉県が刊行した関東大震災の回顧録としては、北足立郡域に限られるが、以下のものが....
牛久-1550

 2017年11月12日 牛久市立中央図書館  2023年07月11日

質問
中国に昔からある交易路で宋か明の時代に海上のシルクロードとしてインドを経由し、ヨ....
回答
明朝中国は、1405年~1433年にかけて鄭和(ていわ)を提督に据え大航海を行な....
京歴-662

 2022年01月21日 京都府立京都学・歴彩館  2023年07月10日

質問
平安京ができる以前の京都市東山区(八坂神社付近)の植生が知りたい。
回答
東山区との限定はないが、平安京造成以前の京都(市)の植生について、次の資料に記載....
牛久-1876

 2022年08月01日 牛久市立中央図書館  2023年06月08日

質問
茨城県生まれで幕末に活躍した数学者である小野友五郎に関する資料を見たい。
回答
○所蔵している複数の人名辞典に「小野友五郎(おの、ともごろう)」または「小野広胖....
0401004427

 2022年06月11日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
『継体天皇の時代』によると、古代の天皇の棺には阿蘇ピンク石が使われていて、(熊本....
回答
参考資料を紹介した。
埼熊-2022-058

 2020年03月19日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月24日

質問
八重山吹のイラストが載っている資料が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『花木真■(写の旧字) 植物画の至宝』(近衛豫楽院御画 ....
2021-071

 2021年11月04日 同志社大学 今出川図書館  2023年03月22日

質問
次のことがわかる江戸時代の文献を探している。 ・江戸時代にアシカがいつも寝ている....
回答
江戸時代にアシカがいつも寝ている(よく眠る)と信じられていたことや、すぐに眠る遊....
2020-012本館

 2020年01月24日 草津市立図書館  2023年02月26日

質問
烏丸半島の蓮がいつからあるのか知りたい。
回答
下記の文献を紹介した。 ①「志那町誌」(志那町誌編纂委員会 志那町町内会 20....
00011023

 2022年11月15日 山口県立山口図書館  2023年02月17日

質問
幕末・明治に活躍した福地源一郎(ふくち げんいちろう)の父、福地苟庵(ふくち こ....
回答
下記資料1『長崎遊学者事典』p243-244に福地苟庵の項あり。 これによると、....
R04-019

 2023年01月25日 飯能市立図書館  2023年02月05日

質問
『埼玉人物事典』に記載されている蓮江信行について記された資料や、同氏が飯能市に開....
回答
蓮江信行の伝記として、以下の図書があります。 石綿清一/著『福祉の砦 医師・蓮江....
ASN2021-17

 2021年12月23日 愛知淑徳大学図書館  2023年01月19日

質問
・明治時代の人たちの鉄道への反応、思いを知りたい。 ・鉄道病、鉄道恐怖症、鉄道疾....
回答
利用者の直接的な感想のほかにも、当時の環境や利用状況から考察ができそう、という視....
いわき総合-地域701

 2022年12月29日 いわき市立いわき総合図書館  2023年01月11日

質問
第4代平町長・荒 至重(あら むねしげ)氏のいわき市における足跡が知りたい。
回答
荒 至重(1826(文政9)~1909(明治42))は幕末-明治期の和算家・測量....
中央-郷-2022-0004

 2022年09月01日 広島市立中央図書館  2023年01月11日

質問
比治山(ひじやま)の1600年代の植生が知りたい。
回答
文政五年(1822年)に成立した資料②に、比治山が御建山(おたてやま)であると記....
塩尻594

 2022年10月22日 塩尻市立図書館  2022年12月19日

質問
【子ども】マダガスカル島について知りたい。特にマダガスカルに生息する絶滅危惧種に....
回答
【資料1】に絶滅危惧種の範囲や指定について日本版レッドリスト、ワシントン条約(C....
三郷-郷土-002

 2021年05月26日 安曇野市中央図書館  2022年12月15日

質問
江戸時代の疫病について 日本全国・三郷地区それぞれ知りたい
回答
①~④の資料を提供した。
3A20006697

 2020年09月01日 大阪市立中央図書館  2022年12月09日

質問
日清戦争の頃、大阪市の桜島に検疫所があったと聞いた。詳しくわかる資料はあるか。
回答
日清戦争時、桜島には、戦地から帰還する将兵の検疫のために「桜島臨時陸軍検疫所」が....
小野04-047

 2022年11月06日 小野市立図書館  2022年11月14日

質問
播磨地域(兵庫県南西部)でハイキングや登山ができる場所を紹介した資料はあるか。
回答
1.『播磨 山の地名を歩く』神戸新聞総合出版センター(播磨地域の98山を紹介) ....
茨城-2019-207

 2019年12月08日 茨城県立図書館  2022年11月10日

質問
(1) 徳川斉昭の食養生について書かれた資料を探している。 (例)薬草園,食養生....
回答
(1) 『水戸市史 中巻3』,『水戸藩史料 別記下』等に産業政策として製茶,蜜蜂....
小野04-041

 2022年10月15日 小野市立図書館  2022年10月20日

質問
江戸時代の日本地図が見たい。
回答
1.『江戸時代日本全図歴覧』人文社  ・日本海山潮陸圖 元禄四年(1691) 石....
1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ