このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 109 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 2709件中 1から 25件を表示
所沢富岡-2023-002

 2021年09月28日 所沢市立所沢図書館  2023年05月26日

質問
ロンドンのウェストミンスター宮殿(国会議事堂)の火災を、実際に見て描いた絵画があ....
回答
『図説呪われたロンドンの歴史』に「炎上する国会議事堂を描いたJ・M・W・ターナー....
所沢椿峰-2023-002

 2021年02月12日 所沢市立所沢図書館  2023年05月26日

質問
江戸時代の大名一覧が分かる本を探している。
回答
下記資料に記載があります。   〇『江戸大名データファイル』 新人物往来社 2....
塩尻644

 2022年01月25日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
現在の場所に移転する前の塩尻駅舎の写真が見たい。
回答
【資料1】~【資料4】を提供した。
塩尻635

 2022年08月18日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
塩尻市出身の熊谷岱蔵についてわかる資料はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『信州人物風土記・近代を拓く 21 熊谷岱蔵』....
塩尻634

 2022年08月02日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
霧訪山の名前の由来が掲載されている資料を探している。
回答
【資料1】に「かつて山頂にかかる霧によって天気を占ったり、雨乞いが行われたりした....
塩尻427

 2019年09月05日 塩尻市立図書館  2023年05月24日

質問
松本市の千鹿頭山(ちかとうやま)近辺に流れている逢初川(あいそめがわ)が表記され....
回答
【資料1】p.128に図が載っている。 【資料2】「信州デジくら」中山村全図に逢....
牛久-1849

 2022年04月17日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
西洋の魔法や魔術について書かれた本を読みたい。
回答
次の資料を紹介する。 (1)『魔法事典』(稲葉義明[ほか]執筆/新紀元社/199....
牛久-1873

 2022年07月29日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
牛久藩初代藩主の山口重政氏が、尾張国の星崎城城主として1万石を領していた後に、3....
回答
次の資料を紹介する。 (1)『牛久市史 近世』(牛久市史編さん委員会編/牛久市/....
2261

 2023年04月02日 安城市図書情報館  2023年05月18日

質問
絵手紙の参考にするため黒陶俑の写真を探している
回答
下記の資料に黒俑(黒陶俑)の写真あり(国立国会図書館デジタルコレクションより) ....
2266

 2023年04月03日 安城市図書情報館  2023年05月18日

質問
近世の庄屋や豪農ではない一般の百姓の住む屋敷全体を描いた絵図、屋敷に植える樹木な....
回答
以下の資料を提供 『日本庶民生活史料集成 第9巻』(382.8/サ/9) 『....
塩尻629

 2022年06月05日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
塩尻市でのぶどう栽培の先駆者である豊島理喜治について、なぜぶどう栽培を始めたのか....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】もともと祖父が松本市でぶどう栽培を行っていたが....
中央2023-13

  菊池市立図書館  2023年05月18日

質問
菊池郡歌の「菊池公頌徳歌(きくちこうしょうとくか)」の歌詞を全文知りたい
回答
 歌詞記載資料を案内し、 ・『菊池市史 上巻』p910「菊池公頌徳歌」(高木武)....
塩尻615

 2018年05月18日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
井岡良古(いおか よしふる・りょうこ)の経歴、作品が知りたい。歌集「柴垣集」やほ....
回答
次の資料を紹介した。 【資料1】第4編第9章教育・文化・宗教「3 復古国学系統....
2021-0316-25

 2021年03月16日 赤穂市立図書館  2023年05月17日

質問
浅野家と森家の間の期間に赤穂藩主をつとめていた永井家の家紋がしりたい。
回答
『日本の名家・名門人物系譜総覧』新人物往来社 2003.9 p128より永井家家....
2021-0309-23

 2021年03月09日 赤穂市立図書館  2023年05月17日

質問
浅野内匠頭の母の名前や経歴等が掲載されている歴史史料・文献はあるか?
回答
『赤穂義士実纂』 斉藤 茂∥著 1975  p133 「長友婦人」 『寛政重....
2021-0213-21

 2021年02月13日 赤穂市立図書館  2023年05月16日

質問
赤穂事件のあった江戸から早駕籠は千種川のどこを渡ったのか?
回答
下記の資料より、亀の甲井堰を渡った。 『検証「赤穂事件 1」』赤穂市立歴史博物....
2019-0219-19

 2019年02月19日 赤穂市立図書館  2023年05月16日

質問
忠臣蔵の大高源五が作った俳句が載っている資料がしりたい。できれば購入したい。
回答
1.『子葉 大高源五』花岳寺∥編 1995.3 P20にあり。⇒花岳寺発行¥3....
小野04-055

 2022年10月31日 小野市立図書館  2023年05月15日

質問
重源に関する資料を探している。
回答
『国史大辞典 第九巻』吉川弘文館【重源】より 「1121-1206 鎌倉時代前期....
2019-0110-15

 2019年01月10日 赤穂市立図書館  2023年05月12日

質問
吉良上野介が浅野内匠頭に切りかかられたいきさつが書かれている資料はあるか?
回答
 『忠臣蔵 第一巻』赤穂市総務部市史編さん室∥編集 1989 P18~26  『....
2018-1202-13

 2018年12月02日 赤穂市立図書館  2023年05月12日

質問
1. 大石内蔵助が12月13日に花岳寺宛に書いた書状(暇乞い状)の本文翻刻は、「....
回答
1. 「忠臣蔵」第3巻 赤穂市総務部市史編さん室∥編 赤穂市 1987 P381....
2018-0710-9

 2018年07月10日 赤穂市立図書館  2023年05月12日

質問
1. 萱野三平(かやのさんぺい)は赤穂浪士47士に入るのか。彼の軌跡について知り....
回答
1. 萱野三平(かやのさんぺい)は赤穂浪士47士に入らない。 「赤穂義士事典」....
2018-0703-7

 2018年07月03日 赤穂市立図書館  2023年05月12日

質問
赤穂浪士を題材にした短編の文学作品を教えてほしい。
回答
多数所蔵あるが、一部短編文学作品を紹介。 「それぞれの忠臣蔵 」井川 香四郎∥....
R1001903

 2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

質問
対馬と元寇について知りたい。
回答
『元寇と対馬の歴史』英賀千尋 ビジネス教育出版社  『元寇』元寇720年記念事業....
R1001902

 2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

質問
小宮隆太郎の本が読みたい。
回答
下記資料を紹介   ・『経済学わが歩み』 小宮隆太郎/著 ミネルヴァ書房』
青梅1610-004

 2016年10月18日 青梅市中央図書館  2023年05月09日

質問
「吉野梅郷」の吉野は奈良県の吉野にちなんで名づけられたと聞いたが、いわれを知りた....
回答
以下の資料を提供した。 【1】『かみごう郷土小誌』  p.7- 「かんさす」明治....
1 2 3 4 5 6 ... 109 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!