このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 547 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 13652件中 1から 25件を表示
島根郷2023-019

 2023年08月19日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
八重垣神社の前にある夫婦椿(連理玉椿)の説明に、クシナダヒメが地面に立てた櫛から....
回答
当館所蔵の、八重垣神社に関する資料や、県内の椿に関するもの、古い名所案内、絵葉書....
島根郷2023-015

 2023年06月15日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
所有している昔の地図では、大田市三瓶町志学ロ1234の南方に「陸軍省用地(もしく....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 これらの資料から、該当の場所には、陸軍演習場....
島根郷2023-012

 2023年05月13日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
伊予国から現在の島根県に移住した「河野(コウノ)氏」についての資料。 「旧那賀郡....
回答
当館所蔵資料から、那賀郡と鹿足郡、美濃郡に、伊予国から移住したとされる河野氏がい....
島根郷2023-011

 2023年06月08日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
昭和21年に安濃郡鳥井村(現:大田市鳥井町)の村長となった宮脇常三郎氏の、正式な....
回答
当館所蔵の資料5を紹介し、回答とした。 資料5:昭和21年6月10日 第221....
島根郷2023-009

 2023年05月16日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
石見銀山の山師であった、安原伝兵衛の自伝はあるか。
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2 p.177に「安原備中の慶長十年....
島根郷2023-008

 2022年11月04日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
大正14(1925)年1月中旬に、鳥居龍蔵(考古学・人類学)が、出雲地方を研究や....
回答
当館には、該当時期の地元新聞の所蔵がないため、代わりに下の所蔵資料を紹介し、回答....
島根郷2023-004

 2023年02月19日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
1.昭和39年(1964年)7月豪雨における、松江市魚瀬(オノゼ)町の被害につい....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 1.昭和39年7月豪雨における、松江市魚瀬....
島根郷2023-003

 2023年02月13日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
『石見誌』(資料1)の「石見古城跡」に「福光城 小笠原小太郎」が載っているが、こ....
回答
当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 〇資料2 p.64以下の記述がある。 「古....
0401005448

 2023年04月19日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
幕末・明治期の志士の書状を掲載している資料はあるか。 書状の原文を読みたいが、達....
回答
参考資料を紹介した。
2244

 2023年03月06日 安城市図書情報館  2023年12月02日

質問
新美南吉が生きていた時代に在日していた韓国人の服装が知りたい。 また、同時代の中....
回答
以下の資料を提供 『新美南吉童話選(韓国語)』(AN931/ニイ/) 『アブジ....
0401005415

 2023年04月13日 熊本県立図書館  2023年12月02日

質問
公文菊僊(くもんきくせん)の描いた坂本龍馬の肖像画が載っている本があれば見たい。....
回答
『高知県人名事典』に両名について記載あり。 肖像画については『坂本龍馬写真集』....
20230201-04

 2023年02月01日 市川市中央図書館  2023年12月01日

質問
すべての元号と対応した西暦が載っている本がみたい
回答
元号読本』(所功[ほか]/編著 創元社 2019)は、飛鳥・奈良時代の「大化」か....
埼久-2023-027

 2023年05月03日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月01日

質問
『アメリカのむかし話』(渡辺茂男編訳 偕成社 1977)の46ページ「小さなこげ....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『カラーイラスト世界の生活史 32 アメリカ・イ....
三郷-一般-004

 2022年07月09日 安曇野市中央図書館  2023年12月01日

質問
伊那にある証心寺について知りたい
回答
証心寺は確認できなかった。いただいていたメモにある内容が③に確認でき、上伊那郡箕....
いわき総合-地域734

 2023年07月21日 いわき市立いわき総合図書館  2023年11月29日

質問
岩崎氏が源頼朝の家臣に先駆けて平泉に出兵したと「吾妻鏡」に書かれていると聞いた。....
回答
【資料①】『吾妻鏡地名索引』国学院大学日本史研究会∥編 1977 p.124 ....
2019-203

 2020年02月14日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月29日

質問
「スーホの白い馬」の単元を学習している。絵本を貸してほしい。(教職員)
回答
絵本は2冊あったので、どちらも貸出した。 大塚勇三再話、赤羽末吉画『スーホの白い....
tr497

 2017年03月25日 栃木県立図書館  2023年11月28日

質問
栃木県で活躍した植物学者、関本平八の業績を詳しく知りたい。
回答
1 経歴を確認した資料 (1)図書 ・『しもつけ物語 人物編 第5集』(栃木県連....
2019-179

 2020年01月10日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月28日

質問
社会で都道府県の学習をしている。都道府県名を覚えさせるために本を貸してほしい。(....
回答
あきやまかぜさぶろう著『1日10分でちずをおぼえる絵本』(白泉社)を紹介した。
所沢富岡-2023-007

 2022年12月17日 所沢市立所沢図書館  2023年11月28日

質問
隕石から作られた刀があるときいた。カラー、モノクロは問わないので、写真が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『VISIBLE宇宙大全』 藤井旭/著 作品社....
大分県立郷土-2021-020

 2021年08月12日 大分県立図書館  2023年11月27日

質問
別府温泉「十万地獄」について解説されている資料があるか。 特に昭和20年代頃のこ....
回答
地獄の閉鎖について、昭和16年末に委託していた管理者と契約を解除し、公開を停止し....
相橋-R5-15

 2023年04月23日 相模原市立橋本図書館  2023年11月24日

質問
神奈川県相模原市の市役所前で開催される「市民桜まつり」の写真が見たい。最近のもの....
回答
以下の資料に「市民桜まつり」の写真の掲載あり。 「第1回市民桜まつり」 ①『相模....
2019-127

 2019年11月12日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月24日

質問
道徳の内容項目が「C おもとして集団や社会との関わりに関すること」のうち、「国際....
回答
児童にとってあまりなじみがない外国のことを取り上げることになるので、少しでも身近....
2019-114

 2019年10月02日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月23日

質問
遠足で稲むらの火の館へ行く。以前図書館で紙芝居を見かけたので、それを貸してほしい....
回答
紙芝居以外にも浜口梧陵に関する資料を所蔵していたので紹介した。 紙芝居よりも事前....
相橋-R5-29

 2023年08月04日 相模原市立橋本図書館  2023年11月22日

質問
南方熊楠の伝記で、簡単でわかりやすい資料が見たい。
回答
『南方熊楠 森羅万象に挑んだ巨人 (別冊太陽 日本のこころ 192)』 『クマグ....
6001061184

 2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

質問
古代エジプトではどのようにしてミイラを作っていたのか。手順がイラストで解説されて....
回答
次の資料を紹介。 ・『死者のひみつ:世界のミイラ』(マット・ラルフス/文 大英....
1 2 3 4 5 6 ... 547 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!