このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2110016"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 9件中 1から 9件を表示
0000001357

 2015年03月05日 石川県立図書館  2016年11月05日

質問
「赤雪」についての記録を探している。
回答
「日本の雪害史」に大雪などとともに赤雪、紅雪、着色雪の記録も掲載されている。出典....
0000001209

 2014年08月20日 石川県立図書館  2015年11月28日

質問
キツネの個体数の推移がわかる統計が見たい。
回答
(1)当館所蔵分は、『動植物分布調査報告書 [1]』(環境庁 1988)のみ。 ....
0000001206

 2014年07月23日 石川県立図書館  2015年11月28日

質問
野鼠退治のためにフラトールが使われて、狐が死んだという記述があるが、フラトールが....
回答
(1)『三共八十年史』p438によると、フラトールが発売されたのは、昭和27年。....
0000001061

 2013年06月02日 石川県立図書館  2015年03月16日

質問
トキが国際保護鳥に指定されたのはいつか。
回答
1960年。 (1)「鳥については、国際鳥類保護会議(ICBP)が委託を受けて調....
0000001060

 2014年05月24日 石川県立図書館  2014年12月24日

質問
法医学のルミノール反応について
回答
(1)ルミノール反応の辞書的解説を『化学辞典 第2版』で提供。 (2)法医学関連....
0000001053

 2014年07月18日 石川県立図書館  2014年12月24日

質問
「LIFE」等の外国語雑誌で、昭和23年の福井地震の外国語で書かれた記事が見たい....
回答
『よみがえる福井震災』(1-2)に掲載されていました。 アメリカ文化センター (....
0000000192

 2014年02月27日 石川県立図書館  2014年08月25日

質問
泉鏡花の作品でハンミョウに噛まれるという描写があるが、ハンミョウの毒性について調....
回答
(1)『鏡花文学新論』p330~334に 「「由縁の女」をめぐって ハンミョウの....
0000000100

 2013年06月22日 石川県立図書館  2013年12月04日

質問
動物の内臓や耳、鼻などがどのような薬として使われて来たのかがわかる文献。
回答
『モノになる動物のからだ 骨・血・筋・臓器の利用史』p,88-p,150が「第四....
0000000073

 2013年06月23日 石川県立図書館  2013年08月27日

質問
カール・リンネの花時計の写真や構造について書いてある本を探している。
回答
1.『ふしぎな花時計』(1)に囲み記事で説明があるが、簡単なもの。 2.『いの....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!