このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [提供館コード] "2310222"
1 2 3 4 5 6 ... 30 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 729件中 1から 25件を表示
長野市立長野-19-003

 2019年05月25日 長野市立長野図書館  2022年06月24日

質問
渋川版御伽草子の鬼が逃げ出す場面の文章で「打出の小槌」「杖」「しもつ(鞭)」と表....
回答
参考資料①~⑤を紹介したがご納得いただけなかったため、国立国会図書館へレファレン....
長野市立長野-00-058

 2000年12月18日 長野市立長野図書館  2022年06月24日

質問
1990年7月17日米国大統領布告 上院で「1990-1999を脳研究の10年」....
回答
掲載されているものは見つかりませんでした。
長野市立長野-18-011

 2019年01月07日 長野市立長野図書館  2022年01月17日

質問
『一茶全集』第5巻p348の連句「蚤蝿に」の部分に記載のある『一覧集』が見たい。
回答
当館には資料がなかったが、利用者がインターネット利用可能かつ古文書の読解が可能と....
長野市立長野-20-008

 2020年09月25日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
長野市上松にある駒形嶽駒弓神社が住宅地図上に見つけられない
回答
駒形嶽駒弓神社:ゼンリン住宅地図(2020年2月)102図D-1 駒形嶽駒弓神....
長野市立長野-20-007

 2020年09月11日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
信濃毎日新聞に掲載された善光寺仁王像の運搬の様子の記事が見たい。
回答
信濃毎日新聞1919(大正8)年5月11日朝刊5面に該当記事の掲載あり。
長野市立長野-20-009

 2020年10月22日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
小布施町の「銅造阿弥陀如来立像」について調べているが、関連資料はあるか
回答
『長野県史 美術建築資料編 全1巻(1)美術工芸(解説)』の他、以下の資料をご覧....
長野市立長野-20-010

 2020年11月05日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
モーム作『月と六ペンス』の主人公であるチャールズ・ストリクランドのモデルは画家の....
回答
 所蔵資料の『河出世界文学大系 71』に作者自身が記した序文が所収されており、そ....
長野市立長野-20-006

 2020年08月12日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
真田節の歌詞が知りたい。
回答
『信州わが街の歌碑めぐり』p22真田節の歌碑掲載あり。4番までの歌詞掲載。
長野市立長野-16-029

 2016年09月11日 長野市立長野図書館  2022年01月10日

質問
駒形嶽駒弓神社に関する資料があれば見たい。
回答
『全国神社名鑑 上巻』 全国神社名鑑刊行会史学センター/編纂 全国神社名鑑刊行会....
長野市立長野-19-005

  長野市立長野図書館  2021年12月11日

質問
千啐啄斎宗左について
回答
以下の資料に記載がありましたのでご案内しました。 『角川茶道大事典 普及版』角川....
長野市立長野-19-001

 2019年04月18日 長野市立長野図書館  2021年12月11日

質問
民謡の「てんや節」「糸くり唄」「土搗き唄」の歌詞を知りたい。
回答
1、「てんや節」について 参考資料① p37に「諏訪天屋節」として解説、歌詞の記....
長野市立長野-19-002

 2019年04月18日 長野市立長野図書館  2021年12月11日

質問
民謡の「天ぶきの舞」「正調追分節」「天竜川舟唄」の歌詞を知りたい。
回答
1天ぶきの舞について 参考資料1 p94に「保科獅子『天吹の舞』として解説、歌詞....
長野市立長野-19-004

 2019年05月29日 長野市立長野図書館  2021年12月11日

質問
戦前の紺屋(こうや)の工房の労働環境について
回答
地域にもよるが、紺屋で働いている人は自分たちで藍を生産、加工(藍建)、藍染を行っ....
長野市立長野-08-038

 2008年07月16日 長野市立長野図書館  2021年10月06日

質問
起き上がり小法師の作り方が載っている本を見たい
回答
起上り小法師(おきあがりこぼうし)…ダルマの形に造った人形の底におもりをつけた玩....
長野市立長野-13-007

 2013年08月19日 長野市立長野図書館  2020年09月12日

質問
『裾花川は昔高田の方へ流れていたものが江戸時代に松代藩によって流路が変えられ、現....
回答
旧流路は現在用水路となっているようです。 以下参考資料をご紹介しました。 地図は....
長野市立長野-14-007

 2014年05月25日 長野市立長野図書館  2020年09月07日

質問
長野市若穂保科にある延命寺について。長野市誌には保科川の水害を避け宝暦13年に現....
回答
「開基時は現保科小学校地籍であったが、再三の水害のため現在地に移寺された。」と書....
長野市立長野-18-015

 2019年03月20日 長野市立長野図書館  2020年03月22日

質問
大正15年(昭和元年 1926年)の日本人の平均寿命を知りたい
回答
「国民衛生の動向」(厚生統計協会)の2002年版までの「第3章 生命表 2 平均....
長野市立長野-18-014

 2019年02月24日 長野市立長野図書館  2020年03月22日

質問
野球、サッカーの競技人口について最新のデータを知りたい。
回答
『レジャー白書 2018』(日本生産性本部)のp63に参加人口の推移・スポーツ部....
長野市立長野-18-013

 2019年02月17日 長野市立長野図書館  2020年03月22日

質問
万歳の言葉の由来について
回答
『図説明治事物起源事典』 湯本 豪一 <R031ユ>P88-89 をご案内した....
長野市立長野-18-012

 2018年05月25日 長野市立長野図書館  2020年03月22日

質問
須坂藩の藩主は奥田から堀に変わったようだが、確認できる資料はあるか。
回答
参考資料に挙げた①~⑥で藩主の変遷が確認できた。 藩祖の堀直重の父直政が奥田姓....
長野市立長野-01-072

 2002年02月07日 長野市立長野図書館  2020年02月08日

質問
長野市には10体の青い目の人形が来たが、個々の受け入れ先はどこだったのか
回答
判明したのは 綿内小学校、川田小学校→現存 城山小学校、浅川小学校、真島小学校→....
長野市立長野-18-010

 2018年08月18日 長野市立長野図書館  2019年06月03日

質問
カワニナの生態が詳しく載っている資料が見たい。
回答
参考資料①の「第4章カワニナについて」に、種類や形態、生態、食性、生息環境等につ....
長野市立長野-18-009

 2018年08月17日 長野市立長野図書館  2019年06月03日

質問
ムクゲ・アオイ・フヨウの違いや特徴を知りたいが、見比べられるような資料はあるか。
回答
フヨウもムクゲもアオイ科のため似ているようだ。 フヨウとムクゲの大きな違いをま....
長野市立長野-18-008

 2018年08月13日 長野市立長野図書館  2019年06月03日

質問
川中島の合戦を詠った「鞭声粛粛 夜河を過る」の詩の全文と解釈がある本が見たい。
回答
『頼山陽詩集』 頼 山陽/著 東京:近藤出版社 1982.02 <919.5ラ>....
長野市立長野-18-007

 2018年08月08日 長野市立長野図書館  2019年06月03日

質問
乗馬技術のサイドサドルについて調べたいが参考になる資料はあるか。
回答
下記に挙げた参考資料②を提示。参考資料①③を補足でお渡しして回答とした。
1 2 3 4 5 6 ... 30 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!