このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "881"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 3件中 1から 3件を表示
関大総図 18A-47J

 2018年10月22日 関西大学図書館  2021年03月02日

質問
ロシア語の人名や書名などをローマ字で表記する際には、何に準拠するべきか。 参考に....
回答
ロシア語の翻字についてはいくつかの規格があります。 ①英国規格 BS2979(....
県立長野-18-042

 2018年07月07日 県立長野図書館  2018年07月13日

質問
音韻・アクセントについて研究した馬瀬良雄の著作で調査地域が記載されているものを教....
回答
 当館所蔵の馬瀬良雄の著作を調査したところ、『信州の方言』 p.227には学生約....
日進08S-45

 2009年04月14日 愛知学院大学図書館情報センター  2012年11月19日

質問
「SLAVIC TRANSLITERATION」と言われるロシア文字とローマ文字....
回答
下記資料を提供する。※( )内は当館請求記号 『新版 ロシアを知る事典』 川端....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!