このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "825"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 4件中 1から 4件を表示
    埼久-2021-003

     2021年03月12日 埼玉県立久喜図書館  2021年11月20日

    質問
    漢文の学び方や勉強の方法が載っている本を探している。
    回答
    以下の資料を紹介した。 『漢文法基礎 本当にわかる漢文入門』(二畳庵主人[ほか....
    大宮西部ー1ー00005

     2012年06月25日 さいたま市立中央図書館  2016年04月09日

    質問
    漢文「先即制人、後則為人所制」の「即」と「則」について、両方とも「すなわち」と読....
    回答
    『漢文が読めるようになる』、『漢文の語法』、『漢文をどう読みこなすか』の3冊を案....
    埼久-2014-192

     2014年12月24日 埼玉県立久喜図書館  2015年05月12日

    質問
    「看的不如幹的(見るだけの人は行動する人に及ばない)」が慣用句・故事成語のような....
    回答
    質問の慣用句・故事成語は見つからなかった。似た用例として、下記資料を紹介した。 ....
    埼浦-1994-118

     1994年12月01日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月12日

    質問
    フィリピン語でホタルのことを何というか。
    回答
    『やさしい初歩のタガログ語』(南雲堂 1990)より、「alitaptap」 (....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!